プレゼンをする人

ミニマルな日常

最終更新日: 2021.06.18

私のお気に入りはTEDの記事。TED Talks の感想特集。

ページに広告が含まれる場合があります。

 

読者のお便り紹介です。今回は、毎週1本ずつ書いているTEDの動画を紹介した記事の感想を集めてみました。

内容:

・TEDの記事を読むと賢くなった気分がする

・脳の話を読んで思い出したこと

・TEDの記事を読んで感じたこと

まず、Iさんのお便りです。



TEDが好きです

件名:いつもブログをありがとうございます!

筆子さま

毎日更新してくださって、とっても楽しみにしています、ありがとうございます!

でも、あっちを読んだりこっちに行ったりと、読みたいお題が沢山で、全然網羅できていません!

人生の愉しみができました。

中でもTEDがお気に入りです。

筆子さんの超訳付きで同時に理解できて、一気に賢くなった気分です。

親身にアドバイスしてくれる身内の言うことは聞かんのに、知らん外人が話したら鵜呑みにして、そんな自分の軽さに少し自己嫌悪ですが。

おかげさまで、家はすごく片付きました。

2020年は大きな変化もあって、大物家具と中身をボンボン捨てました。

過去の栄光と、プライドと、生まれ育ったクラスと、しがみついていた有形無形のもの、大部分を手離しました。

身を切られるような思いで。

自分の足で立って生きていく覚悟が出来なくてぐずぐずしていましたが、環境を変えるため行動しました。

次に習慣が変わって人生が変わるって言ってましたよねー。

2020年に人生のギアチェンジしたので、2021年は突っ走ろうと思います。まだ55歳ですもの!

筆子さんも、お体ご自愛くださいませ。いつも日本から応援しています!





Iさん、はじめまして。お便りありがとうございます。

ブログを楽しみにしてくれる人がいるとわかって、とてもうれしいです。

人生が片付いてよかったですね。

「知らない外国人の話を鵜呑みにしている」というのはちょっと違うと思います。

というのも、1回聞いたぐらいでは、自分は変わらないからです。

聞いたときは、「あ~、なるほど」とか、「わあ、そうなんだ!」と驚きや感動がありますが、人間、わりとすぐに忘れるから、「ああ、いい話、聞いたな~」で終わることが多いのです。

すごく衝撃的なプレゼンに出会って、「これ、聞いて人生が変わった」と思うこともあるかもしれませんが、プレゼンを聞いたあと、自分で何か行動しないと何も変わりません。

よく講演者が、プレゼンの終わりに、「最後にみなさんに課題を出します。家に帰ったら、◯◯をしてください」と言いますが、実際にやる人ってすごく少ないですよ。

というわけで、Iさんは別に軽い人ではないです。安心してください。

それでは、Iさんもどうぞお元気でお暮らしください。

次はりょうこさんのお便りです。やや長いので、私のほうで小見出しを入れました。

ダン・アリエリーの本がおもしろかった

件名:脳とか思考の話、面白いです!

こんにちは。

以前、1000個捨てチャレンジ終了のご報告とお礼のメールをした、りょうこです。

昨日の『「思考」とか、「脳がどうたら」という記事を書くと、アクセスがガクンと減るので、このブログの読者にはあまり求められていないようです。』というのを読んで、笑ってしまいました。

私はこの手の記事が大好きなので、人っていろいろだなあ!と思って。

筆子さんがおすすめしてくださった本も、ずいぶん読みました。

一番面白かったのはダン・アリエリー教授の本です。

嫌なことを楽しいことと結び付けて乗り越える、という話を読んだとき、ハッと思い出したことがありました。

病院の思い出

私は小学校に入るまで小児喘息で、毎日のように病院に通っていました。

調子が悪くなると近所の小児科へ。

その小児科では、病院にいる間、ピンクのウサギの人形を持たせていてくれました。

それがうれしくて、病院に行くのはまったく苦ではありませんでした。

週に1回は名古屋の大きな病院へ。

その病院には、玄関ロビーに不思議な形の、牛乳の自動販売機がありました。

大きなガラスの窓の向こうに、螺旋状のスロープがあって、そこに三角パックの牛乳が、上までぐるっと並んでいて、30円(確か)入れてボタンを押すと、一番下の牛乳が出てきて、それにつれてスロープの牛乳が、ひとつぶん動くのです。

この病院では、必ず注射をお尻に1本、腕に2本は打たれるし、そのあとは一日腕が痛いので、それはもちろん嫌なんですけど、終わった後に必ず牛乳を買ってもらえて、その時に牛乳パックの列がカタン、と動くのをみるのが、ものすごく楽しみだったので、行くこと自体が嫌だと思ったことはありませんでした。

これはまさに、アリエリー教授の書いていることではないか!と思ったのです。

小児科の先生はきっと、効果をわかってやっていらしたのでしょうが、母はどうだったのでしょう。

でも、いつも牛乳を買ってくれた母のおかげで、私は中日病院を思い出すとき、注射が痛くて泣いたことではなく(よく泣いてましたが)、三角パックがカタンと動くときの、ワクワクした気持ちを思い出します。

こんなふうに、「脳」や「思考」の記事を読んでいると、いろんなことを思い出したり、思いついたりします。

これからも時々書いてくださると嬉しいです!

4周目に入った1000個捨て

ちなみに、1000個捨ては、去年3回目が終わり、今は4回目です。

本はさらに捨てて、とうとう100冊を切りました。

本のために開けておいたスペースが余りはじめ、1つだけ残したぬいぐるみも、そこに置けるように。

100冊以内なら、何を持っているか自分ですぐに思い出せるので、今のところはこれでいいかと思っています。

5年日記もつけ始めた

今年から5年日記も始めました。

今年55歳になるので、あとから50代後半をまとめて見られて面白いだろうなと思って。

それで気が付いたのですが、昼間考えていたことって、夜になると、結構忘れちゃってるものですね。

怒ったり悩んだりしていても、夜まで覚えてられないなんて、実際はたいしたことないんだなあと気がつきました。

まあ、もう忘れっぽくなっているだけかもしれませんが。

それでは、どうぞお元気でお過ごしください。

これからも、更新を楽しみにしております!

りょうこさん、こんにちは。お便りありがとうございます。

生活がスッキリしてきてよかったです。1000個捨て、がんばっていますね。

人間は、嫌なことを楽しいことに変換することもできますね。

考え方を変えてしまえば、きのうまでつらいと思っていたことが、楽しいことに変わるんです。

脳が健康じゃないとできませんけど。

自分で思う以上に、私たちはいろいろな可能性を秘めているので、りょうこさん、これからも、いろいろと新しいことにチャレンジしてください。

ダン・アリエリーのプレゼン⇒我々は本当に自分で決めているのか?ダン・アリエリーに学ぶ、選択のミス(TED)

これまで3つ紹介したと思いますが、一番最初に紹介した記事にリンクしました。

1000個捨て⇒持たない暮らしに近づく1000個捨てチャレンジの楽しみ方。

日記を書く話⇒日記を書くことは心の断捨離に効果的。10年日記を使っています

次は、しなこさんのお便りです。TEDの感想を2つ書いて送ってくれたので、両方紹介しますね。

ダニエル・ピンクのプレゼンにびっくり

件名:ダニエル・ピンクさんのTED

筆子さま

いつもブログ読んでます。

今日のダニエル・ピンクさんのプレゼンテーションも、とっても興味深かったです。意外なことばかりで、びっくりです。

最初、18分のプレゼンは、私にとってはちょっと長いかなと思ったのですが、見始めたら面白くて、あっという間でした。

スクリプトをプリントアウトしたので、じっくり読み直そうと思ってます。単語とか、調べながら。実は、英語がもっとできるようになりたいんです。

『モチベーション3.0』もぜひ読んでみたいと思ったので、歩いて2,3分のところにある図書館に行って、今、借りてきたところです。さっそく今から読みます。

いつもありがとうございます!

件名:メールを載せてくださってありがとうございます

筆子さま

5月23日付のブログで、TEDの感想メールが紹介された、しなこです。

改めて、ヘニング・ベックさんのTED『脳はどうやって新しいアイディアを作り出すのか』を見ましたら、やっぱり有意義で興味深かったです。

今回は、中でも、「日常のつまらない雑用をやるのがいい」というところが印象に残りました。

ちょっと前に、筆子さんがブログで紹介なさった『脳が冴える14の習慣』(タイトルうろ覚えです)という本を読んだのですが、その中に書いてあることと似たことをベックさんも言ってるんだー、と改めて気づきました。

もともと筆子さんのブログは、片づけ関係のことで読むようになりましたが、私は脳の話も大好きです。

最近、村上和雄さんという方が亡くなってしまいましたが、この先生の『生命の暗号』を読んでから、脳の話が好きになったんです。

これからも、いろいろな話題、楽しみにしています。

しなこさん、お便りありがとうございます。

TEDの記事を楽しく読んでくださっていて、とてもうれしいです。

ピンクさんとベックさんのトーク、私も好きです。

やる気に関するなぞ:ダン・ピンク(TED)

脳はどうやって新しいアイデアを作り出すのか(TED)

『生命の暗号』は、はじめて聞きましたが(和書はめったに読みません)、コミック版も出ている大ベストセラーなんですね。

Kindle Unlimitedを利用している人は無料で読めます。

この本は、遺伝子について書いてあるようですが、人体の仕組みを考えると、「すごい!」と思ってしまうこと、たくさんありますね。ほとんど奇跡のようです。

それでは、しなこさん、これからもどうぞお元気で。

脳が冴える本⇒「脳が冴える15の習慣」(築山節著)から学んだこと:便利すぎるから不幸せになる

******

TEDトークは英語の勉強向きなので、気に入った講演があったら、ぜひトランスクリプトを読んだり、何度も見たりしてください。

TEDは、内容がおもしろいし、動画、英語のトランスクリプト、和訳(ないのもありますが)の3つがそろっているし、長くても15分ぐらいだし、インターネット環境があれば、無料で見ることができます。

いろいろなトピックのプレゼンがあるので、興味のある講演を見つけてください。

このブログでは、シンプルライフに関係のあるトークしか紹介しませんが、それ以外にも、たくさんあります。

日本では、海外ドラマや映画で英語を勉強をすることが人気みたいですが、ドラマは人が言うほど簡単じゃないから、TEDトークのほうがいいんじゃないでしょうか?

好き好きがあるので、嫌いなら無理にTEDで勉強しなくてもいいですけどね。

映画やドラマはエンターテイメントで、楽しむために見るものであり、勉強するために見るのはちょっと違うと思います。

このドラマが大好きで、寝ても覚めても見ていたら、いつのまにか、英語がわかるようなった、という流れならいいかもしれません。

それでは、あなたも、感想や質問などありましたら、お気軽にお寄せください。

お待ちしています。





こわれたぬいぐるみそれ、本当に修理する気あるの?:ガラクタのタイプ別、捨てられるようになる考え方(その2)。前のページ

子供といっしょにシンプルに暮らす9つのポイント(前編)次のページ散歩する家族

ピックアップ記事

  1. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…
  2. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  3. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  4. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
  5. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…

関連記事

  1. アヒルのフィギア

    ミニマルな日常

    夫の物が多すぎて整理できない。どうしたらいいの?:断捨離の悩みに答えます

    「夫のコレクションが多すぎて、整理できないが、どうしたらいいのか」とい…

  2. 棚をきれいにする

    ミニマルな日常

    家中の片付けが終わったのは、毎日断捨離して、その結果を発信したから。

    シンプルライフを楽しんでいる読者3人のメールを紹介します。今回…

  3. beauty salon

    ミニマルな日常

    湯シャンの私が美容院に行ってふつうのシャンプーをしてもらった体験談

    お湯シャン1本の私が美容院でふつうのシャンプーをしてもらったときの体験…

  4. ミニマルな日常

    安い服を着ることは、自分を安っぽく扱うことなの?

    ブログの感想を送ってくださった読者のメールを4通紹介します。いずれも4…

  5. ひとりぼっちの人。

    ミニマルな日常

    友達が欲しいけどできない。だって傷つきたくないから←質問の回答。

    友達の作り方に関する質問をいただきましたので、この記事で回答します。…

  6. アンティークのティーセット

    ミニマルな日常

    「いつか使うかも」と思って溜め込んだもの、どうして使えない? その理由と解決策。

    家の中には、「いつか使うかもしれない」と思って取ってあるものがたくさん…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,826人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 4人家族
  2. 片付いた机の上
  3. 片付いたリビングルーム
  4. チャレンジする女性
  5. ベッドにスプレーする女性
  6. 目標に向かう旅をする女性
  7. 引っ越しの荷造りをしている女性
  8. 小さなアパート
  9. 引き出しの中の服
  10. パントリーをチェックしている女性

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. パワフルな女性
  2. 考えごとをしている若い女性
  3. 湖を見ている人
  4. キッチン
  5. 日記を書いている人
  6. キッチンを掃除している女性
  7. コーヒーを飲む人
  8. ショッピング
  9. ドーナツ

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP