- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
美容やサプリにお金をかけすぎるのをやめる方法。
美容やサプリに湯水のようにお金をかけるのをやめたい。どうしたらいいですか?この質問に回答します。まずメールをシェアしますね。水菜さんよりいただき…
-
下着の買い替え時と英語の勉強法について←質問の回答。
読者の質問、2つに回答します。1.筆子さんは、いつ下着を買い替えますか?2.Google翻訳の精度についてそれでは、まず下着に関する質問…
-
情熱的に生きる方法、年齢は関係ありません(TED)
いくつになっても情熱的に生きられると教えてくれるTEDの動画を紹介します。タイトルは、How to live passionately—no matte…
-
物を使い切るのはしんどいけれど、使い切ったあとはとても爽快。
シンプルな暮らしを心がけている読者のお便りを紹介します。今回は、物を使い切った話を教えてくれたメールを中心に3通シェアしますね。内容:・実家から…
-
細々としたものは年内に捨ててしまう:今年中にやってしまいたい片付けプロジェクト(その8)
今年中に終わらせてしまえば、来年からもっと身軽に暮らせる。そんな片付けプロジェクトを9月9日にから紹介しています。これまで、16個のプロジェクト(記事の…
-
しっかり断ることができて、とてもうれしかったできごと。
9月のはじめに、「私は断るのが苦手だから、練習しています」、という読者のお便りを紹介しました。その記事に対して、感想をいただいたので、紹介しますね。…
-
食べ物を買いすぎないコツ:残りものを冷蔵庫で腐らせるあなたへ。
9月のはじめに、今年中にやってしまいたい片付けプロジェクトの1つとして、賞味期限が切れた食べ物を食べるか捨てることをおすすめしました。とはいえ、できれば…
-
いったん不用品の片付けをやめたほうがいい時~こんな時は、ほかのことをやってみよう。
断捨離のペースを落としたほうがいい時を、5つ紹介します。ガラクタを捨てるとハイになり、どんどん捨ててしまうことがあります。やりすぎると、あるとき…
-
思わず片付けたくなる格言をPHPくらしラク~る♪ 2021年11月号に執筆しました。
掲載誌のお知らせです。PHPくらしラク~る♪ 2021年11月号に、「思わず片付けたくなる格言10」を執筆しました。見本誌が手元に届きましたので…
-
食べるものより、食べ方が重要:ちゃんと栄養を吸収する秘訣(TED)
ストレスを感じながら食事をしていると、栄養が吸収されないと教えてくれるTEDトークを紹介します。タイトルは、Healthy Digestion - No…