過去の記事一覧

  1. 小さなリュックをする女性。

    断捨離テクニック

    持ち物を見直す5つのポイント。ダウンサイジングを意識してみよう。

    生活をコンパクトにする観点から物を見直すポイントを5つ紹介します。部屋を片付けたいと言う人に、「使わない物はみんな捨てればいいのです」というと、「私は筆…

  2. 母親とティーンエージャーの息子

    ミニマルな日常

    自分の子育てが正しいのか、間違っているのか考えて悩みます←質問の回答

    高校生をお持ちの読者からの、子育てに関する質問に回答します。自分の子育てが正しいのか、間違っているのか悩んでいるそうです。まずメールをシェアしますね。…

  3. タイプをする手

    ミニマルな日常

    片付けに関係のない質問特集:母親のこと、筆子の服について。

    最近いただいたメールの中から、物を捨てる話に関係のない質問2つに回答します。内容:・母親が毒親だと思う・筆子の冬服は何?まず、お…

  4. 寝ている女性

    TEDの動画

    睡眠と日中の生産性の関係(TED)夜しっかり寝ることは昼間の生産性をあげること。

    自ら好んで睡眠を削っている人に見てもらいたいTEDトークを紹介します。タイトルは、The Science of Sleep (and the Art o…

  5. もう捨てるもの

    ミニマルな日常

    今年、ようやく私が捨てたもの。

    読者のお便り紹介コーナーです。きょうは、最近、捨てたものを教えてくれたメールを3通紹介します。年末なので、タイトルは、「今年、捨てた物」としてみました。…

  6. スマホを見る女性

    ミニマルな日常

    不満やぐちをLINEしてくる友人と距離をおきたい←質問の回答。

    LINEに依存して、はた迷惑なメッセージを送ってくる友だちと距離を置く方法を教えてください、という質問をいただきました。この記事で回答しますね。…

  7. スーパーでお菓子を買う人

    買わない

    回りに流されないようにするには? 11月の買わない挑戦の振り返り。

    できるだけ物を買わない生活をする。これが私の2019年の年間目標です。今回は、先月11月の買い物の状況を振り返りです。さらに、いまは、買い物がヒートアッ…

  8. 終活な空

    ミニマルな日常

    家族の遺品を処理するタイミングを知りたい←質問の回答。

    亡くなった家族の物との付き合い方を教えてほしい、という読者の質問に回答します。この方、メールの引用不可ですが、「ブログの中でもかまわないので教えてくださ…

  9. 寄付する物

    断捨離テクニック

    大事なものとガラクタの区別がつかない人に伝える、12のガラクタリスト。

    私が考えるガラクタを12種類紹介します。すぐそばにガラクタがあるのに、それに気づかないと、家の中はきれいになりません。ガラクタとはいったい何なの…

  10. スマホを使う女性

    買わない

    ネットで衝動買いしないための12の心得。

    私の個人的な体験、及び研究から、こうすればオンラインでの衝動買いが減る、というルールを12個紹介します。私はインターネットで買い物することが多く、たまに…

文庫本『それって、必要』発売中
「50歳からのミニマリスト宣言!」
ムック第3弾:発売中
ムック第2弾・11月15日発売

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」・第2刷
ムック発売中(第5刷)。
重版決定:筆子の本・『書いて、捨てる!』
更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して登録すれば、更新案内をメールで受信できます。

1,841人の購読者に加わりましょう
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事を見てみる

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

PAGE TOP