過去の記事一覧

  1. スライドの写真

    断捨離テクニック

    なぜ思い出の品まで断捨離しなければならないの?その理由は4つあります。

    どうして「思い出の品」を断捨離したほうがいいのか、その理由を4つお伝えします。「思い出の品」の断捨離がややこしいワケ物を捨ててシンプルライフにしたい…

  2. 日本の夏

    ミニマルな日常

    エアコンを使わずに夏を涼しく過ごす11の方法。暑くて寝苦しい夜もこれで解消。

    エアコンのない方、できるだけ使いたくない方のために、エアコンを使わず夏を涼しく過ごす工夫を11個お伝えします。エアコンは便利ですが、あまり使いすぎるとか…

  3. 夏の少女

    ファッションをミニマルに

    服の買い物が止まらない悩みを解消する4つの方法。

    「少しの服だけで満足する」「必要な服だけを買う」。こんな人になるためには考え方を変えなければなりません。どんどん服を買ってしまう習慣を手放すために、思考を変える…

  4. ゴキブリ

    ミニマルな日常

    殺虫剤に頼らない7つのゴキブリ対策。持たない暮しが最強です。

    ゴキブリの繁殖しない家(特に台所)を作るためにできることを7つお伝えします。ゴキブリとは?ゴキブリは茶褐色、または赤っぽい黒色のつやつやしている虫で…

  5. 小さな女の子

    ミニマム思考

    幸せになりたいなら捨てたほうがいい4つのゴミのような思考。

    相変わらず、心が折れぎみの読者からのメールが多いです。そこで、今回は、こんなものを捨てるときっと幸せになる、と思うものを4つ紹介します。幸せを追い求めて…

  6. パワフル

    TEDの動画

    2分で人生を変える方法「ボディランゲージが人を作る」(TED)

    楽しい毎日を送るためにインスピレーションを与えてくれるTEDの動画を紹介しています。今回は、社会心理学者、エイミー・カディ(Amy Cuddy)先生の Your…

  7. 散らかった部屋

    断捨離テクニック

    捨てたいのに捨てられない!断捨離でつまづく4つの理由とその解決策

    やる気はあっても、断捨離が空回りすることがあります。それは、捨てる仕組みがうまくできていないから。今回は断捨離が空回りする4つのケースとその解決法を紹介…

  8. 海を見る少女

    ミニマム思考

    自分1人の時間を持つ5つの方法。時には他人の声や視線を断捨離する。

    現代社会で失われつつある「1人の時間」を楽しむヒントを5つお伝えします。買い物が止まらなかったり、やたらと不用品をためこむ人は、「自分1人の時間」が足り…

  9. マグカップ

    断捨離テクニック

    きれいな部屋は何もない表面から始まる(プチ断捨離13)

    捨てることが苦手な人、なかなか行動がおこせない人でも、ゲーム感覚で楽しくできる小さな断捨離を提案するプチ断捨離シリーズ。今回のターゲットは「表面」です。…

  10. 眠っている新生児

    健康・アンチエイジング

    睡眠不足や不眠に悩むなら読んでほしい眠りに関する記事のまとめ。

    梅雨が終わると暑い夏。これからだんだん寝苦しくなる時期ですね。今回は、眠りや睡眠に関する記事をまとめました。個人的にどうしたらぐっすり眠れるのか追求して…

文庫本『それって、必要』発売中
「50歳からのミニマリスト宣言!」
ムック第3弾:発売中
ムック第2弾・11月15日発売

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」・第2刷
ムック発売中(第5刷)。
重版決定:筆子の本・『書いて、捨てる!』
更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して登録すれば、更新案内をメールで受信できます。

1,839人の購読者に加わりましょう
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事を見てみる

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

PAGE TOP