- ホーム
- 過去の記事一覧
本・雑誌
-
筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」3月5日より予約開始
読者の皆さまにうれしいお知らせです。なんと、この私の数々の捨てるノウハウが1冊の本になり、発売される運びとなりました。1週間で8割捨てる技術タイ…
-
石黒智子さんの台所にあこがれたが:ミニマリストへの道(52)
50歳前後のころ、特に愛読していた片づけ本が2冊ありました。今回はその2冊を紹介しますね。共にもう断捨離済みですが、一時期は毎日のように読んでいました。…
-
2冊めです「フランス人は10着しか服を持たない2」の感想。シックとは?
去年大ベストセラーになったジェニファー・L・スコットの本の2冊めの翻訳が出ましたね。タイトルは「フランス人は10着しか服を持たない2」という、安直というか、2匹…
-
1ヶ月文句を言わない挑戦中:1月の30日間チャレンジ
先月の30日間チャレンジの結果と今月の目標をお伝えします。私は毎月、1つか2つ、新しく身につける習慣か、手放す習慣を目標に設定して、それを達成しようとが…
-
「ときめく」って英語でどう言うの?こんまりの片づけ本で学ぶ英単語。
久しぶりに語学の記事です。今回は、片付けコンサルタント、近藤麻理恵さんの片付け方を紹介しているアメリカの動画に使われている英語をピックアップしてみました。…
-
本を断捨離する7つのコツ。なかなか本を捨てられないあなたへ
本を断捨離するときのコツを7つお伝えします。本好きの人にとって、本はなかなか捨てにくいものです。私も自分なりに、ああでもない、こうでもない、といろいろな…
-
全部「ときめく」ときはどうする?こんまり式で失敗しないコツ
近藤麻理恵さんの、大ベストセラー「人生がときめく片付けの魔法」を読みながら片付けようとしても、うまく行かない場合があります。以前、「別にときめかず普通の…
-
片付け本というより哲学の本?ドミニック・ローホーの「シンプルに生きる」の感想
ドミニック・ローホーさんの「シンプルに生きる」の感想をお伝えします。この本は、フランスで2005年に出た L'art de la simplicité …
-
ドミニック・ローホー「シンプルに生きる」でフランス語とミニマリズムを同時に学ぶ
フランス語の勉強のために、フランス人ミニマリスト、ドミニック・ローホーさんの「シンプルに生きる」という本の原書と翻訳本を入手しました。まず翻訳本を読んで…
-
村川協子「簡素な暮らしの家事手帖」の感想。老いてからでは間に合わない
村川協子さんの「簡素な暮らしの家事手帖」を読みましたので、感想をお伝えします。サブタイトルは「老いを心豊かに生きる知恵」となっています。2011年の春に…