食べ物・飲み物

  1. 葛湯

    ミニマルな日常

    寒い日のくず湯に至福を感じる。くず湯の楽しみ方。

    きのう、きょうと寒くて、少し肩こりがします。気温は氷点下15度あたりで、ものすごく低いわけではないのですが、このあいだうち、少し暖かだったので、よけい寒さを感じ…

  2. ピーナッツ

    健康・アンチエイジング

    ナッツを食べ始めると止まらない病

    小さい頃からナッツが大好物。大昔、サザエさんのまんがに、南京豆を街頭で売っている男性が、味見を始め、そのまま食べるのをやめられなくなり、売り物が減ってい…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,845人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. なかなか一歩が踏み出せないあなたへ~保育士に挑戦した読者の体…
  2. 「やせたら着るつもり」の服が手放せないあなたへ~納得して手放…
  3. ものを減らすと人生が整う~ミニマリズムが暮らしにもたらす7つ…
  4. 「いつか使うかも」が来ない本当の理由~5つの落とし穴
  5. 給料日・ガード支払い後の無駄遣い~リセット消費をやめるには?…
  6. 「使うつもりで買ったもの」が、使わないままガラクタになる理由…
  7. やせたい気持ちとどう向き合う?食べものとの健全な関係とは(T…
  8. 本当に大切なものが見えてきた~しっかり断捨離した読者が語った…
  9. 「ときめき」だけでは減らない~感情に流されない片付けのコツ
  10. 買っても満たされないのはなぜ?完璧を求めるクセを手放すヒント…
今日のおすすめ記事
  1. ユーテンシル
  2. 気持ちに余裕のない人
  3. ベビー服に囲まれている赤ちゃん
  4. 良いこと、悪いこと。
  5. クリスマスの買い物
  6. 一人暮らし
  7. 疲れている人
  8. 計画を立てる人
  9. 洗濯
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP