心の整理

  1. ペン立てとノート

    TEDの動画

    気持ちの整理をするために、紙に書き出そう:ライダー・キャロル(TED)

    毎日忙しいわりには、今ひとつ、やりたいことができない人、今年も汚部屋で終わりそうな人の参考になるTEDの動画を紹介します。タイトルは、How to de…

  2. スノーマン

    ミニマルな日常

    時間もお金もない! 年末年始によくあるストレスとその対策(その1)

    年末年始は、お祝いごとやごちそうが続き、楽しい時期ですが、逆に大きなストレスを感じる時期でもあります。ふだんと違いますからね。今回から年末年始に…

  3. 考えている人

    TEDの動画

    心の中にいる自分を妨害するものに気づけ(シャザド・チャミン):TED

    ストレスの多い人、毎日が楽しくない人、自分が嫌いな人におすすめのTEDの動画を紹介します。タイトルは、Know Your Inner Saboteurs…

  4. マインドセット

    TEDの動画

    過剰な思い込みをなくしたいあなたへ。TEDの記事のまとめ(7)

    さまざまな視点を得られるTEDの記事のまとめ、その7です。2017年7月半ばの記事から新しいものへ、20個集めました。決断力や集中力の上げ方、セルフイメ…

  5. 考えている人

    TEDの動画

    感情的な反応から賢明な思考にシフトさせ、最良の決断をうながす方法。

    よりよい決断をしたい人の参考になるTEDの動画を紹介します。タイトルは、Guiding difficult decisions from "monkey…

  6. スマホをする人

    TEDの動画

    他人と比較する文化を超越して生きろ(TED)

    いろいろなことを人と比較して、勝手に落ち込む傾向のある人におすすめのTEDの動画を紹介します。タイトルは、The Culture of Comparis…

  7. 罪悪感

    買わない

    買い物したあと、罪悪感や後悔にさいなまれる気分を切り替える方法。

    さほど無駄遣いをしたわけでもないのに、お金を使ったあと、罪悪感を感じて、暗い気持ちになることがあります。好きな物を買って、楽しい気分であるべきなのに、「…

  8. フリマ

    断捨離テクニック

    売ればお金になるものを捨てるのはもったいない、と思ったら。

    いざ断捨離を始めると、いろいろな思いが脳内をかけめぐり、結局捨てないままになることがあります。よくあるのが、「捨てるなんてもったないやん。だって売れるも…

  9. 迷う人

    ミニマム思考

    自分の価値観に沿った暮らしをするには?:心を満たす方法(その2)

    ストレスのせいで、どんどん無駄遣いをするのをやめるために、心を満たすことをおすすめしています。心を満たす方法、その2は、自分の価値観に沿った暮らしをする…

  10. 古い写真

    実家の片付け

    親の遺品整理中、悲しみや後悔でいっぱいになったらこうする。

    実家で親の書類の断捨離中だが、強い悲しみや後悔の気持ちを感じます、この気持をどうしたらいいですか、という質問をいただきました。この記事で回答します。…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,839人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 捨ててラクに、買わずに豊かに:読者が実践するシンプルライフ
  2. 『50歳からのミニマリスト宣言!』が文庫に:50代からの暮ら…
  3. 「忙しい」が口グセの人にありがちな5つの思い込み
  4. 片付かない部屋が心に与える影響7選:ストレス・無気力・自己否…
  5. 手放せない人のための時間別マインドセット:過去・現在・未来と…
  6. あなたはどのタイプ? 捨てられない9の心理とその対処法。
  7. 直感をそのまま信じないほうがいい理由(TED)
  8. お金・環境・保護犬~片付けのきっかけは人それぞれ:読者のお便…
  9. 「とりあえず積む」を卒業する7つの工夫:片付く暮らしへの第一…
  10. 家の中がものだらけ。時間もお金もないなら、こうやって片付けよ…
今日のおすすめ記事
  1. 片付け中
  2. クローゼット
  3. 思いやりをもって接している女性
  4. 机で寝ている女子社員
  5. ブラウスを見ている人
  6. いちご
  7. 汚部屋
  8. リラックスしている女性
  9. 計画を書いている人
  10. 紙ゴミ
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP