罪悪感

買わない

買い物したあと、罪悪感や後悔にさいなまれる気分を切り替える方法。

さほど無駄遣いをしたわけでもないのに、お金を使ったあと、罪悪感を感じて、暗い気持ちになることがあります。

好きな物を買って、楽しい気分であるべきなのに、「またやってしまった…」とどんよりして、買った物を楽しめないときが。

そんなとき、どんなふうに気持ちを切り替えたらいいのか、わたしのやり方を紹介します。



飛行場で無駄遣いをした筆子

きのう、飛行場にて、予想以上にお金を使いすぎてしまいました。

飛行場って何もかもが異様に高いですよね? 今朝、きのうの出費を家計簿につけていたら、睡眠不足のせいもあったせいか、思考がネガティブになってしまいました。

「ああ、なんでこんな物を買ってしまったんだ」「なんで飛行場で飲み物を買ってしまったのだ? 機内でいやというほど、飲めるのに」「なんで、おみやげは、もっと早く、飛行場以外の場所で買っておかなかったんだ?「なんで、もっとじっくり、お土産を売ってる店を見てから決めなかったんだ」などなど、さまざまな後悔が押し寄せてきたのです。

ですが、いくら後悔したところで、今さらやり直しはできません。

罪悪感を感じてブルーになったままでいても何もよいことはないのです。私は以下のことをして気分一新しました。





1.失敗は学びに変える

まずかった、そうすべきではなかった、という自分のあやまちは、すべて学びに変えることができます。

私は、今回の旅行用に関するさまざまなことを書き記すノートを1冊用意していますが、それに、「空港での学び」というページを作って、失敗から学べることを箇条書きしてみました。

すると、あやまちにばかりフォーカスしていた視点を、多少は前向きな方向に向けることができました。

2.全体像を見る

英語に see the big picture という言葉があります。直訳は、「大きな絵を見る」で、意味は、「全体像を見る」「大局的見地から見る」です。

空港での小さなできごと1つ1つだけを切り取って考えるのではなく、それぞれのできごとが、今回の旅行や、自分の人生全体にどんな意味を持つのか、考えてみました。

そのおかげで、買い物の失敗のせいで、旅行のすべてが損なわれたわけではない、むしろ旅行はどちらかというとスムーズに運んだ、とか、自分の人生にとって、今回の無駄遣いはそこまでダメージがあるわけではない、とわかりました。

3.数字にこだわりすぎるのをやめる

私は、毎日、買ったものと値段を家計簿につけています。節約や貯金をするために収支の流れをつかむのは基本ですが、あまり数字にばかりこだわりすぎるのもよくありません。

私が、空港で無駄遣いしたものの1つにベーカリーで買ったクロワッサン(3ドル50セント)とハーブティ(3ドル9セント)があります。

「あんなぱさぱさなクロワッサンに3ドル50セントも払うなんて」とがーんとしたのですが、両方合わせても、税込みで7ドル以下です。

7ドルにこだわって、くさくさするのもばからしい、ということに気づきました。

4.予算や計画にそっているならよしとする

お金をつかったあと、「つまらない物にお金をつかってしまった」「もっと有効な使い方があっただろうに」と後悔したとしても、そこそこ、予算通りにお金を使えていたら、「完璧な使い方」でなくてもよいのだ、と思うようにしました。

そもそも、完璧なお金の使い方がどういうものかわからないし、何ごとも完璧にこだわりすぎると、デメリットのほうが多いものです。

断捨離もそうですね⇒完璧主義すぎるといつまでたっても部屋が片付かない理由

何も予算をたてていないと、どうでもいいものにお金を使いすぎて、肝心のものに、お金を使い損なう事態になります。

逆に、ある程度、計画をたて、使いみちを割り振っていれば、多少の無駄遣いがあったとしても、そこまで大きなダメージはないのです。

オーソドックスな予算のたて方⇒お金を貯めるのが苦手な人が、今度こそ貯金できる人になる5つのステップ。

5.バランスをとる

何かにお金を使いすぎてしまったとしても、それで「一巻の終わり」「人生すべてが台無しになった」というわけではありません。

今後、少し、お金を使うのを控えて、バランスをとればいいのです。

私自身は、今年は里帰りとその関連費用で、かなり大きなお金が出ていったので、来年1年は、「買わない挑戦」をしようかな、と考えています。

買わない挑戦とは? ⇒誰でもできる『買わない挑戦』の始め方。自分ルールで楽しく実践。

6.自分が主導権を握っていると感じられることをする

私は、お金を使ったあと、「こんなふうにお金をどんどん使ってしまったら、老後のお金はなくなってしまう」と恐怖を感じることがあります。

お金を使ったあとの後悔や罪悪感は、恐怖の気持ちに根ざしているのです。

恐怖を感じると、ますます不安がつのります。周囲の状況にどんどんふりまわされてしまうのです。

そんなときは、「ほかでもない自分が自分の生活をなんとかしていくのだ」という気持ちなれることをやるといいと思います。

特に効果的なのは、自分との約束を守ること。

たとえば、お金の使い方に関して、自分で小さな目標を立てて、それを実践していくとよいです。緊急事態用の費用として、給料の半年分を貯める、とか、今月は洋服にお金を使うのをやめる、とか、目標はなんでもいいです。

あまり難しすぎない、けれども、意識していないと達成できないゴールをめざして、少しずつ行動していきます。

自分との約束を守ると、自信がつくし、自分の人生は自分で舵をとっている、と感じられ、不安が小さくなります。

不安の解消法⇒心配や不安でいっぱいの人生から抜け出すには?

7.損をしたことに意識を向けすぎない

人間は損をすると、その事実で脳内がいっぱいになり、べつのよいことに意識を向けなくなります。

損ばかりがクローズアップされる話⇒物を捨てられないのは恐怖のせい~損失回避と、授かり効果の心理をさぐる

人は毎日、いろいろな選択や行動をしているから、すべてが、「損した!」と思うできごとではありません。けれども、損をしたことに対して、敏感すぎるので、そのことばかり考えてしまうのです。

「損をしたことにだけ、意識を向けるのはやめよう」と気をつければ、お金を使ったあと、罪悪感を感じたり、気持ちが暗くなることを防げます。

何も考えていないと、損をしたことやネガティブなことばかりが、大きくふくらんでしまうのです。

番外:軽い運動をしてみる

ブルーな気分になっているときは、気分転換にちょっと体を動かしてみると、思いのほか、気分が上向きます。

私はミニトランポリンをしてみましたが⇒ミニトランポリン歴1年7ヶ月の私が伝える、7つの健康効果、気分がすっきりし、眠気もふきとび、ブログを書く気にすらなりました。

運動をすると、ドーパミンが分泌されて、快の気持ちを感じますが、脳そのものの働きにも、運動はよい影響がある、と考えられています。

より、自分のためになる考え方ができるようになるのです。

☆関連記事もどうぞ☆

お金を使うときに罪悪感を感じる。罪の意識を手放す方法を知りたい←質問の回答

罪悪感しか生み出さない、感情的な買い物をやめる3つの方法。

******

今回は、買い物したあと、ブルーになってしまったとき、気分を切り替える方法をお伝えしました。

特に大事なのは、

●損にフォーカスしすぎない。

これだと思います。





落ち葉のしおりしばらく不定期更新になります。前のページ

集めに集めた紙もの文房具を捨て、楽しみながら使う生活へ。次のページ色鉛筆やペン

ピックアップ記事

  1. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  2. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…
  3. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  4. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  5. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。

関連記事

  1. 疲れた女性

    ミニマム思考

    お金の無駄だけじゃない。使い切れないほど買い込むことが心を疲れさせている。

    物を買いすぎるから、毎日、すごく心が疲れる話をします。この点を…

  2. 湖を見てリラックスする女性

    買わない

    私のストレスマネジメント3つ:余計な物を買わないコツ(その2)

    最近、筆子がやっている物を買いすぎない工夫、その2です。その1…

  3. 計算している人

    買わない

    毎月収入を使い切ってしまう人に私がアドバイスするとしたら。

    ある大学生の方から、お金の使い方に関する質問をいただきました。…

  4. PHPくらしラク~る♪2022年6月号

    お知らせ

    買いすぎてしまう7つの理由をPHPくらしラク~る♪ 2022年6月号に執筆しました。

    掲載誌のお知らせです。5月10日発売の、『PHPくらしラク~る…

  5. 詰めすぎる人。

    買わない

    お得な買い物の真実。知らないうちに無駄遣いしているかもしれない3つのケース。

    ショッピングをテーマにした読者のお便りを3通紹介します。世間で…

  6. ドラッグストアで買い物する女性

    買わない

    自分に正直になってわかった、私がお金を使ってしまうポイント。

    読者のお便り紹介、今回は買い物に関するものを3通紹介します。内…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。

 

8割捨てればお金が貯まる・バナー

ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,797人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 食器を取り出している人
  2. 会話している2人
  3. お気に入りのカップ
  4. Eリーダー
  5. ノートに何か書いている人
  6. いろいろなもの
  7. ネットで何か買おうとしている人
  8. 悩んでいる人
  9. 悪い親
  10. 買い取りサービスを利用する人。

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック

 

1週間で8割捨てる技術
 
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 中年の女性
  2. それって、必要?
  3. 頭が混乱している若い女性
  4. 体重計
  5. 仕事熱心な人
  6. ティーカップとお皿
  7. 職場のデスク
  8. 針と糸
  9. 福袋
  10. ボールペン

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP