- ホーム
- 過去の記事一覧
筆子の過去
-
買い物ばかりするのをやめるのに、とても効果があったこと(その1)
きのう、持たない暮らしをするためには、3つの生活習慣を変えることが必要だと書きました。その記事⇒持たない暮らしにするために、まっさきに見直すべき3つの習…
-
さまざまなプロジェクト(企画)をした:シンプルライフにするのに役立ったこと(その7)
シンプルに暮らすのに役立ったあれこれ、7回目はいろいろなプロジェクトの実践です。プロジェクトというと、日本語では、企業や組織で、集団で行う大掛かりな事業…
-
引っ越しをした~シンプルライフにするのに役立ったこと(その6)
シンプルに暮らすのに役立ったことをシリーズで書いています。6回目の話題は引っ越しです。私はそんなにたくさんは引っ越しはしていなくて、これまでの人…
-
不用意に物を家に入れない~シンプルライフにするのに役立ったこと(その5)
物をたくさん抱え込む生活から、シンプルライフにシフトするのに役立ったことを書いています。今回は、できるだけ物を家に入れないようにした話です。不用…
-
家をガラクタの集積場にしないために出どころを見極める(その1)~それ、どこから来たんでしょう?
きのう、リバウンド防止のための心構えを書きましたが、きょうはその続きです。いったん家がきれいになったあとは、今まで以上にガラクタのソースを意識して、問題…
-
参考図書を読んだ~シンプルライフにするのに役立ったこと(その4)
不用品を捨て、買い物を控え、シンプルに暮らすために役立ったことを書いています。今回は、片付けに関する本を読んだ話です。本を読んでインスパイヤされ…
-
なぜ本がたまってしまうのか?:捨ててわかった自分の生活パターン(その4)
いらない物をドサっと捨ててから気づいた、昔の自分の思考や生活パターンを紹介しています。今回は、本の話です。かつて、私はたくさん本を持っていました…
-
明らかに洋服が多すぎた:捨ててわかった自分の生活パターン(その3)
所持品をどんどん手放したら、自分の暮らし方や考え方のくせがわかりました。何がどうわかったのか?今回は、洋服編です。あんなにたくさん買う必…
-
バスタオルやハンドタオルを捨てて、ストレス軽減:捨ててよかったもの(その4)
捨ててよかったもの、やめてよかったことを紹介しています。今回はタオルです。バスタオルやハンドタオル(いわゆるふつうのタオル。日本だとフェイスタオ…
-
お得大好き編 ~不用品をたくさん捨ててわかった自分の生活パターン(2)
所持品をたくさん捨てて、暮らしをミニマルにするプロセスでわかった筆子の生活パターンを書いています。今回は、お得大好き編。私、おまけやフリーサンプ…