心理学

  1. 笑顔

    ミニマリズムの参考書

    幸せになる12の方法。お金や物では幸福になれません

    人の幸せに物はたくさん必要ありません。今回はアメリカのカリフォルニア大学のソニア・リュボミアスキーという心理学者が提唱している、「幸せになる12の方法」をお伝え…

  2. 笑顔

    TEDの動画

    幸せになる秘訣は目の前のことに集中すること(TED)

    充実した人生を送る参考になるTEDの動画を紹介しています。今回は、「幸福」についてリサーチしている、マット・キリングワースの、Want to be Happie…

  3. 汚部屋

    断捨離テクニック

    さっさと断捨離を終わらせるコツ:パーキンソンの法則から学ぶ

    毎日なんとなく断捨離をしているけど、いつまでたっても片付かない。そんな悩みを持っていませんか?そんなあなたに、できるだけ早く片付けるコツを提案します。…

  4. 不満がちな女性

    ミニマム思考

    決断疲れを回避する方法。ミニマリストになるのが1番です

    汚部屋に住んでいいことなど1つもありませんが、決断疲れしてしまうのは、もしかしたら最大の弊害かもしれません。決断疲れは心理学の用語。物が多いと意思決定す…

  5. 笑顔

    ミニマム思考

    不用品でいっぱいの部屋から抜け出し、幸せになる方法

    家にいらない物がいっぱいで困っていませんか?物を買わないですむ考え方をシェアします。ミニマリストになれ、という話ではありませんので安心してください。これ…

  6. 不満がちな女性

    TEDの動画

    ストレスでいっぱいのとき、冷静でいる方法(TED)

    充実した人生を過ごす参考になるTEDの動画を紹介しています。今回はダニエル・レヴィティンさんという脳神経学者(neuroscientist)のプレゼンです。…

  7. 頭痛

    ミニマム思考

    物が多いとストレスがたまる7つの理由

    なぜ部屋の中に物が多いとストレスがたまるのか? その理由を7つお伝えします。1.ガラクタは、私たちの感覚を必要以上に刺激する物がいっぱいあると、それ…

  8. バッグ

    断捨離テクニック

    高かったから断捨離できない? 埋没費用はどのみち回収できません

    断捨離をしているときに、大きな障害となる、サンクコストバイアスという心理的傾向と、その心理を克服する方法をお伝えします。人は損をするのが嫌いな動物です。…

  9. 幸せ

    ミニマム思考

    今の自分を変えたい。3Rで新しい習慣を身につける方法

    新しい習慣を身につける効果的な方法「習慣の3R」をお伝えします。新しく始めて続ける習慣にもやめる習慣にも使える方法です。習慣の大切さ毎日の習慣はとて…

  10. 花を摘む少女

    TEDの動画

    私たちが幸せを感じる理由~制限がある方が幸せ?ダン・ギルバート(TED)

    TEDトークスからよりよい人生を生きるヒントになる動画を紹介しています。先週に続いて「幸せ」について、ダン・ギルバートというハーバード大学の心理学の先生がプレゼ…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,839人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 不快な夏にさようなら。部屋が涼しくなる7つの断捨離ポイント
  2. 目が疲れる人へ:視力を守る3つの習慣(TED)
  3. 断捨離で物欲が減った話ほか、読者3人の体験談
  4. 好きな服が多すぎて捨てられないときに考えたいこと
  5. 片付けない家族にイライラしない方法:まず自分のスペースから整…
  6. ものを手放せないのは、「なりたかった私」をまだ捨てきれていな…
  7. 母の遺品をどう整理するか~遠方の実家での進め方
  8. スマホでマンガを読みすぎるあなたへ:見えない浪費を断捨離する…
  9. 目標を立てるだけでは成功しない:実現に必要なのは行動(TED…
  10. シンプルライフを目指す私と片付けない家族、あるいはその逆
今日のおすすめ記事
  1. 10月のカレンダー
  2. クローゼットの中のコート
  3. 洗濯
  4. 不眠症
  5. 亜麻(フラックス)の畑
  6. マーガレット
  7. 一人で何か書いている女性
  8. 忙しい女性
  9. ストレス
  10. プラント
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP