読者のお便り

  1. ノートパソコンを使う手元

    ミニマルな日常

    筆子のnoteデビュー、読者の反響をシェアします。

    きょうは私のnoteの感想を送ってくれた読者のお便りを3通紹介します。4月の終わりから5月のはじめにいただいたものです。内容:・フットワ…

  2. カウチの上を片付けている女性

    ミニマルな日常

    床が見えなかった汚部屋を私が片付け始めたきっかけ。

    部屋と心の片付けに励んでいる読者のお便りを紹介します。内容:・汚部屋を少しずつ片付け始めた・マインドセットが変わったまず、雫さん…

  3. たたみの部屋

    ミニマルな日常

    祖母から学んだ少ないもので豊かに生きる暮らし。

    シンプルライフを楽しんでいる読者のお便りを2通紹介します。内容:・ものの多い家・少ない家・ネガティブ思考が直ってきたまず、梅大福…

  4. 家計簿

    お金を貯める

    もうレシートをためない~私のシンプルすぎるかもしれない家計管理法。

    家計管理に関する質問をいただいたのでこの記事で回答します。まずメールをシェアします。スヌーピーさんからいただきました。レシートがたまってしまう…

  5. 物置

    ミニマルな日常

    親の荷物でいっぱいだった納屋がスッキリ生まれ変わるまで。

    持たない暮らしをしている読者のお便りを3通紹介します。内容:・実家の納屋を片付けた・ジュエリーを買い取りしてもらった・贈り物に関…

  6. 着物の査定

    ミニマルな日常

    着物の処分に迷ったら読んでほしい読者のリアルな体験。

    読者のお便り紹介。今回も、先週に引き続いて着物の処分に関するものを2通シェアします。内容:・こんなふうに、自分と母の着物を処分した。着物…

  7. おもちゃ

    ミニマルな日常

    子供の思い出の品が手放せないときに考えるべきこと。

    子供の思い出品を手放すことができない読者の相談にアドバイスします。まずメールをシェアします。差出人はゆっきーさんです。子供のものに執着してしまう…

  8. 子供の写真

    ミニマルな日常

    物を捨てたいのに捨てられない。そんなときは心の整理から始めよう。

    物を捨てられない読者の相談に返信します。まず、メールをシェアしますね。トマトさんからいただきました。作業が進まず困っています件名:断捨離…

  9. 引っ越しの荷物

    ミニマルな日常

    シンプルライフで快適!急な転勤でも充実した生活を送る秘訣。

    持たない暮らしを楽しんでいる読者のお便り紹介コーナー。今回のテーマは「引っ越し」。最近引っ越しをした方と、これから引っ越しをする方のメールをシェアします…

  10. 帯

    ミニマルな日常

    いらない着物、どうしてる? 読者のリアルな処分体験談を紹介します。

    着物の処分に関する質問に答えたところ、私の場合はこうだった、というメールを3通いただきました。もとの記事はこちらです⇒実家にたくさんある着物、どう処分す…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,827人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 紙をためない暮らし方:今日から始める7つの習慣
  2. 処分方法に迷って片付けが進まないときの解決法。
  3. 遺品整理が進まないときは、ものより親の生き方を残そう
  4. 片付けをラクにする7つのマインドセット
  5. 買い物依存を克服するヒント:時間をどう使うか(TED)
  6. ものが減らせない悩みから思い込みの断捨離まで:読者のお便り3…
  7. 衝動買いを防ぐ「待つ習慣」5選
  8. 「もったいない」でものを捨てないと、暮らしが不自由になる
  9. 断捨離は全部捨てることじゃない:自分に合った適量を見つける方…
  10. 秋の行事でものを増やさない:ハロウィン・運動会・旅行の実践ア…
今日のおすすめ記事
  1. 観葉植物
  2. 絵を描いている女性
  3. 50%引きと書かれたスケッチブック
  4. パスタ
  5. 室内で歩いている人
  6. 若い女性
  7. 製菓道具
  8. 靴のコレクション
  9. 迷う人。
  10. 花瓶を持っている人
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP