読者のお便り

  1. ペンで何か書いている手元

    ミニマルな日常

    文房具を使い切る~どこまでも安上がりな自己肯定感のあげ方。

    読者のお便り紹介です。きょうはものを使い切ることを心がけている読者、2人のメールをシェアします。内容:・文房具を使い切る・お金の使い方を…

  2. ミニマルな日常

    私の新しい趣味、そして、私が買わなくなったもの。

    読者のお便りを紹介します。まず、ごろちーずさんのお便りから。塗り絵を始めた筆子さまこんにちは。いつも楽しくブログを読ませ…

  3. 机で寝ている女子社員

    ファッションをミニマルに

    職場で服を押しつけられ、その服を着ないと怒られます。どうしたらいいですか?

    服を押し付けられ、着ることを強要されるため、捨てることができない。こんな相談をいただきました。この記事で回答しますね。最後にエッセオンラインの記事の告知…

  4. たくさんの服

    ミニマルな日常

    母の遺品を整理していて感じたこと。本当にこんなに必要だったのか?

    持たない暮らしを心がけている読者のお便りを紹介します。内容:・母の遺品、そして私の浪費・過去記事を参考にしているまず、Mkgさん…

  5. 車のキー

    ミニマルな日常

    車を手放したとき、とても名残惜しかったので手元にキーを残しました。

    読者のお便りを2通紹介します。・最近やっていることと、車を手放すことについて・筆子の引っ越しについて・お金の心配が異様にふくらんでいる人…

  6. 黒いバッグを持つ人

    買わない

    私の衝動買い防止法、買ったものをちゃんと使うためにやっていること。

    読者のお便りを紹介します。今回は、無駄なものを買わない工夫や、買ったものをちゃんと使い切ることを教えてくれた読者のメールを3通シェアします。内容:…

  7. 電子書籍を読む女性

    ミニマルな日常

    デジタルを歓迎するか?~片付けに関係のない質問特集。

    不用品を捨てることとは直接関係のない質問に回答します。すでにそれぞれ個別に返信していますが、ブログでも質問と回答をシェアしますね。まずセロリジュースさん…

  8. 片付けている人

    ミニマルな日常

    ミニマリストという言葉に振り回され、あやうくいろいろ買いそうになった。

    記事の感想を送ってくれた読者のお便りを3通紹介します。内容:・ミニマリストという言葉に振り回されていた・幸せの方程式に感銘を受けた…

  9. 車のハンドルを握る手

    ミニマルな日常

    車を手放すのがつらい人に私が伝えたいこと。

    先週、車を手放すことに関する読者のお便りを3通紹介しましたが、さらにメールをいただいたので紹介しますね。まずマカロンさんのお便りです。いったん車…

  10. 新学年

    ミニマルな日常

    積極的な行動、そして買わない暮らし~読者の今年度の目標。

    年度が変わって目標を教えてくれた読者のお便りを2通紹介します。内容:・積極的に行動します・買わない暮らしをしますまず、ずんだ大好…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,827人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 紙をためない暮らし方:今日から始める7つの習慣
  2. 処分方法に迷って片付けが進まないときの解決法。
  3. 遺品整理が進まないときは、ものより親の生き方を残そう
  4. 片付けをラクにする7つのマインドセット
  5. 買い物依存を克服するヒント:時間をどう使うか(TED)
  6. ものが減らせない悩みから思い込みの断捨離まで:読者のお便り3…
  7. 衝動買いを防ぐ「待つ習慣」5選
  8. 「もったいない」でものを捨てないと、暮らしが不自由になる
  9. 断捨離は全部捨てることじゃない:自分に合った適量を見つける方…
  10. 秋の行事でものを増やさない:ハロウィン・運動会・旅行の実践ア…
今日のおすすめ記事
  1. いろいろ夢見ている女性
  2. 素朴なオーナメント
  3. レス・イズ・モア
  4. 貯金箱
  5. 考え事をしている人
  6. マグを持っている人
  7. 本を読む女性
  8. ハンカチ
  9. 靴を選んでいる手
  10. 家族
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP