読者のお便り

  1. 粗大ゴミ

    ミニマルな日常

    古いテレビと洗濯機を処分したが、思っていたほど大変ではなかった。

    持たない暮らしを心がけている読者のお便りを3通紹介します。内容:・テレビ5台と洗濯1台を処分した・私の好きな記事・ネガティブ思考…

  2. 海岸にて

    ミニマム思考

    自己肯定感がとても低い人は開き直ることをおすすめする。

    自己肯定感がかなり低いと思われる人から、モーニングページに関する質問をいただきました。実は、ご本人には、もう直接メールで返信したのですが、同じような気分…

  3. 床にある物を拾う手

    ミニマルな日常

    床の上が物だらけになる10の理由。対策すればきれいに保てる。

    暑い中、断捨離をがんばっている読者からお便りをいただきました。床の上に物がたくさんあるそうです。返信を希望されているので、この記事で返信しますね。…

  4. 考えている女性

    断捨離テクニック

    何かを捨てる・捨てないで迷ったら合理的に考えよう。考えるべきポイントを紹介します。

    断捨離していると、何かを捨てようか捨てまいか、すごく迷ってしまうときがあります。そんなときは、合理的に考えてみると納得できる結論が出せるものです。…

  5. 読書中

    ミニマルな日常

    未読本を全部読んで捨てたら、気分も本棚もスッキリした。

    最近捨てた物を教えてくれた読者のメールを紹介します。内容:・本を捨てた・バッグを捨てた・習い事を絞り込んだまず、Iさんの…

  6. 履歴書

    ミニマルな日常

    求人に応募する勇気がない専業主婦の記事を読んで~必要ないなら働かなくてもいいのに。

    きょうは読者のお便りを2通紹介します。内容:・無理に働かなくてもいいのに・私が買い物に走った理由笛吹お遍路さんのお便りです。…

  7. 探しものをしている女性

    ミニマルな日常

    物を捨てることが好きすぎて、断捨離が終わったのに次のステップに進めないなら。

    一通り断捨離は終わったのに、次のステップに進めず、毎日、捨てる物を探してしまう。どうしたら、区切りをつけられるか。この質問に回答します。…

  8. 段ボール箱を運ぶ女性

    ミニマルな日常

    引っ越し前に1000個捨ててスッキリをめざす!

    片付けにいそしんでいる読者のお便りを3通紹介します。今回はサブフォームで送ってもらってまだシェアしていなかったものを選びました。内容:・…

  9. ノートを書いている女性

    ミニマルな日常

    書き出すことを始めたら負の感情に呑まれなくなった。

    最近いただいたお便りの中から、「書くこと」に関するメールを3通紹介します。内容:・書いたら気持ちが落ち着いた・モーニングページを始めてみ…

  10. 書類を読む女性

    ミニマルな日常

    仕事道具も書類も少ないに越したことがない。

    1週間前に、仕事で必要な書類や書籍で書斎がいっぱいの方の相談に回答しました。相談者の観葉植物さんからまたメールをいただき、返信希望とあるので、今回も記事…

「それ、いつまで持ってるの?」発売中
文庫版「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,823人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 買いすぎて自己嫌悪に陥る人へ:まず心を整えるところから
  2. うつで家事ができないとき、どうやって洗濯するか?(TED)
  3. 身軽な暮らし、3つの体験談~プリンター・粗大ごみ・贈り物
  4. 実家の片付けで疲れないために。親と衝突しない5つのコツ
  5. ムダを減らす:買わなくても暮らせる日用品9選
  6. 洋服を捨てると、こんなに変わる!暮らしがラクになる10の理由…
  7. 捨てられないあなたへ:不用品を手放す10の考え方
  8. やりかけのものを手放す:「中途半端」を片付けるすすめ
  9. 自分は誰かの役に立っている。その実感が人を支える(TED)
  10. 贈り物を断ってみたら、全く問題なかった
今日のおすすめ記事
  1. いろいろ夢見ている女性
  2. セールのメール
  3. 書類を捨てる
  4. レモン
  5. 買い物
  6. 1週間で8割捨てる技術
  7. 食器を持つ手
  8. 掃除する
  9. 本のコーヒー
  10. ティータイム
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP