読者のお便り

  1. 冷蔵庫の中の野菜

    ミニマルな日常

    物が減ってる気が全然しないときにおすすめの、ミニマムな片付けプロジェクト。

    ミニマムな片付けスポットを8つ、紹介します。読者からいただいた、今年の目標のお便りに、1000個捨てを始めて、500個ほど捨てたが、全然、物が減っている…

  2. 食器棚

    ミニマルな日常

    ずっと大事にしていた食器を捨てたきっかけと、捨てたあとに起きたこと。

    去年の11月のはじめにいただいた読者のメールを2通シェアします。ともに、食器を捨てた話なので、一緒に紹介しますね。まず、長らく汚部屋に住んでいたけれど、…

  3. 手帳に目標を書いている人

    ミニマルな日常

    服を買わないチャレンジと不用品の1000個捨て(読者の今年の目標)

    年頭にいただいた、読者の方の今年の目標を紹介します。内容:・買わないチャレンジ、1000個捨て、洗濯マグちゃんの使用・毎日1個ずつ捨てる…

  4. 紙袋に入れた資源ごみ

    ミニマルな日常

    台所の棚をからっぽにしたら、空気が軽くなって頭がスッキリ。

    シンプルに、明るく暮らすことを心がけている読者のお便りを紹介します。昨年の秋、10月の終わり頃いただいて、まだ紹介していなかったものから3通選びました。…

  5. お金の計算をしている若い女性

    買わない

    クレジットカードの借金を返して、お金に振り回される人生から抜け出す。

    借金を返すのが今年の私の目標です、というメールをいただきました。今回は、このメールをシェアします。差出人はうさぎさんです。カードの借金を…

  6. ノートに何か書いている人

    ミニマルな日常

    毎月、30日間チャレンジを積み重ねて、1年で大きく成長したい。

    今年の目標を教えてくれた読者、3人の方のメールを紹介します。1.30日間チャレンジを1年間継続する2.4つの目標を達成したい3.ペーパー…

  7. 食器棚

    ミニマルな日常

    今年、私が捨てたいものと、捨て方の計画。

    読者の今年の目標を紹介します。内容:・500個捨てと、YouTubeの利用法の見直し・毎日コツコツ捨てることと手帳をちゃんと使うこと…

  8. 公園にいるママ友

    ミニマルな日常

    私は専業主婦ですが、外で働かないのはだめなんでしょうか。「なぜ働かないの?」と言われるのがプレッシャ…

    自分は専業主婦だが、ママ友に、「仕事しないの?」と言われるのがプレッシャーだ、筆子さんの意見を聞かせてください。今回も片付けに関係のない質問ですが、この…

  9. ティッシュで鼻をかむ女性

    ミニマルな日常

    物とほこりが多い夫の実家に行きたくない。行くのを断る方法を教えて←質問の回答。

    夫の実家は、物とほこりが多いため、年末に泊まりで訪れたさい、アレルギー性鼻炎がひどくなった。今後は2度と泊まりの帰省をしたくない。帰省を辞退する…

  10. サンキューカード

    ミニマルな日常

    [Q&A]読者の質問への回答:自分への感謝と、食品ロスをなくすこと。

    今日は、読者の質問2つにまとめて回答します。質問:・自分に感謝するって、どういうことですか?・カフェテリアのトレイをなくしたら、フードロ…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,836人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. その親切、相手を傷つけてない?アドバイスモンスターの正体(T…
  2. 読者のお便り:50代からの片付けで暮らしが変わった
  3. それ、今日片づけてみませんか?後回しにしていた小さなことを5…
  4. 好きだったのに、もう使わない。そんなものをどう手放すか?
  5. 娘の部屋を掃除して気づいた4つの散らかる習慣
  6. 老前整理とは? 65歳の私が見直した5つのもの
  7. 断捨離と浪費をくり返しても大丈夫。少しずつ変わった2人の話
  8. なぜ自己啓発本は人生を変えないのか?(後編)~「理想の自分」…
  9. 気づけば汚部屋!? 5秒の油断がガラクタを呼び寄せる
  10. それ、あなたの問題じゃないかも? 心の境界線を引くという考え…
今日のおすすめ記事
  1. 海辺に1人。
  2. 服とアイロンを持つ女性
  3. ゴミ出し
  4. 考え事をしている人
  5. 散らかった化粧品
  6. 海岸
  7. ドアと鍵
  8. 砂糖
  9. PHPくらしラク~る♪2021年11月号
  10. 疲れた女性
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP