- ホーム
- 過去の記事一覧
読者のお便り
-
田舎の大きな家と蔵に、たまりにたまった物をがっつり断捨離中。
読者のお便り紹介コーナーです。今回は2018年6月にいただいたメールから、初めてお便りを送ってくださった方のメールを4通紹介します。ブログに書いたことを…
-
人の批判に対処する7つの現実的な方法。
息子について、親戚からいろいろ批判されて、ひじょうに心が傷ついている、頭の中がガラクタでいっぱいです、というお便りをいただきました。このように、やたらと…
-
物を捨ててガラリと人生を変えた人、4人の証言。
読者のお便り紹介コーナーです。2018年5月から6月にかけていただいたメールから4通紹介します。断捨離をしたり、暮らしをシンプルにしたりして、生活を変え…
-
突然の変化や人生の転機にうまく対応するには?
大学生の娘が家を出ると言ったので、目の前が暗くなり、心の整理がつきません。どうしたらいいのかアドバイスください、という問い合わせをいただきました。今回は…
-
マイペースで楽しむ私なりのシンプルライフ(スッキリ生活をめざす読者の体験)。
読者のお便り紹介コーナーです。今回は、2018年5月から6月にかけてにいただいたメールから、ランダムに4通紹介します。内容は・本の断捨離・1…
-
汚部屋ばかりでどの部屋から片付けたらいいのかわからない←質問の回答
半月後に子供が遊びに来るので、それまでに汚部屋を片付け、エアコン設置までこぎつけたい、という読者の質問に回答します。汚部屋だらけで、どの部屋にエアコンを…
-
親と一緒に断捨離するとき、もっとも重要なこと。
義理のお母さんの台所の片付けに関する読者の質問にこたえます。自分のやり方でよかったのか? という内容です。ご質問に答えつつ、親のものを一緒に捨て…
-
母にもらった30年もののミシンを捨ててわかったこと。
読者のお便り紹介コーナー。2018年5月にいただいたメールから、「こんなものを捨てた」という方のメッセージを中心に紹介します。皆さんが捨てたのは…
-
カナダの年金をもらうには?←老後が不安な主婦の質問に回答。
カナダ在住10年の専業主婦の方から、カナダで年金をもらう方法を教えて、という質問をいただきました。この記事で回答します。このブログの読者の99%…
-
息子はピンクが好きなのに、「男の子は青」と決めつけられて困っている。
シンプルライフや自分らしい暮らしをめざしている読者のお便りを紹介するコーナーです。今回は2018年5月にいただいたメールから、比較的長めのものを3つ選びました。…