- ホーム
- 過去の記事一覧
買い物習慣
-
着ない理由を調べる:本気で服の買いすぎをやめたいあなたがすべきこと(その5)
すでに十分服があるのに、次から次へと新しい服を買ってしまう習慣を変える方法をお伝えしています。これまで、1.買い方の傾向を調べる2.家にある…
-
足りないマインドを手放す:本気で服の買いすぎをやめたいあなたがすべきこと(その4)
すでにたくさん服を持っているのに、新しい服を見るとどんどん買ってしまう。この行動をやめるコツを紹介しています。今回は足りないマインド(私は十分持…
-
買うきっかけを見つける:本気で服の買いすぎをやめたいあなたがすべきこと(その3)
今年こそ、洋服の衝動買いをやめよう。年末年始にそう誓った方に向けて書いているシリーズ、3回めは、買うきっかけを見つけるすすめです。何がきっかけで…
-
不用品を増やしたくないなら、無料、半額という言葉になびいてはいけない理由。
新しい年になり、「今年はしっかり貯金しよう」「よけいな物を買うのはやめよう」と思っている人も多いでしょう。私、筆子も2022年は、「買わない年」にすると…
-
年末年始のセールで買いすぎない5つの心得~これ以上ガラクタを増やさないために。
年末年始に買い物をしすぎない心得を5つ紹介します。この時期、福袋、初売り、バーゲンセールなど、買い物の誘惑がたくさんあります。しかし、そういう時…
-
無駄遣いしたあとにすべき5つのこと~失敗から学んで改善する。
無駄な物をたくさん買ってしまったあとにすべきことを5つ紹介します。ふだん断捨離で忙しいとしたら、それだけ、いらない物をたくさん買っているということです。…
-
筆子が買わない挑戦をする7つの理由。
なぜ、私が買わない挑戦をしているのか、その理由を7つ紹介します。一定期間、生活に必要な物だけを買い、そうでない物は意識的に買わないようにする買わないチャ…
-
-
「良さそうだ!」とつい買ってしまう習慣を改める方法。
物の買いすぎ、ためこみすぎを反省して、買わない挑戦を始め、一応終わったらしい読者のお便りに返信します。買い物習慣を変えたおかげで、よいことがいっぱいあっ…
-