買い物中の女性

買わない

最終更新日: 2022.05.31

物を減らしたいなら買わないほうがいいものあれこれ(その1)~シンプルライフを邪魔しない買い方

ページに広告が含まれる場合があります。

 

大量の所持品を持たず、できるだけシンプルに暮らしたい。

そんな希望のある人に、買わないほうがいい物やサービスを7つ紹介します。

いずれも、かつて私が買っていたけれど、今は買わなくなったものばかり。

物は買い物によって増えるので、シンプルライフを邪魔する買い方を改めれば、次第に持たない暮らしになっていきます。



1.定期購入/頒布会

私がガラクタを大量に出してしまった三大要因の1つが、頒布会の利用です。

筆子の物を増やした3つの危険な習慣とは?~ミニマリストへの道(10)

頒布会は、定額のお金を払うと、あるラインにそって、毎月違う商品が届くサービス。

似たようサービスに、サブスクリプションボックスというのもあります。

頒布会を利用すると物が増える理由は

・毎月、コンスタントに確実に物が家に入る

・自分が選んでいない物が家に入る(つまり、今すぐ必要なわけではない物が家に入る)

この2つです。

頒布会を利用する前に、自分の好みやほしいものは事業者に伝えています。

しかし、商品そのものは指定せず、その月、何を送るかは事業者が決めます。

あらかじめ、「届いてもかまわないもの」を伝えているだけで、「どうしても欲しいもの」を伝えているわけではありません。





最近人気のサブスクリプションボックス

サブスクリプションボックスは、月々、定額のお金を払うと、自分の趣味に合わせて、向こうが複数の物をキュレーションして送ってくれるサービスです。

衣類、コスメ、趣味グッズ、子供の学習用の本やおもちゃ、食べ物、飲み物、画材。いろいろあります。

サブスクリプションボックスは、物を通じて、新しい体験を送るサービスと言えましょう。

確かに私も、 千趣会(今のベルメゾン)から、自分では買わないお菓子の型を送ってもらい、わりと楽しくケーキを焼いていました。

(お菓子作りはやめたので、型はすべて捨てました⇒お菓子作りの道具を断捨離したきっかけとそのプロセス。

自分の世界が広がった、とは言えます。

しかし、別にサブスクリプションで買わなくても、なんなら、買い物なんかしなくても、自分の世界は広がります。

定額で毎月物を買っている人は、「自分では買わない物との出会いがあるのが楽しい」。「仕事が忙しいから届けてくれるのもありがたい」。

こんなメリットを感じているかもしれません。

ですが、、無理やり出会わされたものと、その後、幸福に、そしてシンプルに暮らすのは、意外と難しいのです。

すでに出会っていて、仲良くしていたものを手放す結果になるかもしれません。

本当に持たない暮らしをしたいなら、頒布会の利用はくれぐれも慎重に行うべきです。

2.送料を無料にするために買う物

かつて私は通販を利用するときは、毎回、送料無料にするために、欲しい物にプラスして、「今、必要ではないが、あっても別に困らないもの」を買っていました。

ケチケチ精神を発揮していたのです。

そうやって得をしたはずの、500円~1500円は、ガラクタをかかえたせいで、プラス・マイナスゼロ、というより、大きくマイナスになりました。

不用品を持ってしまうとそれを管理するのに、お金や時間、心のエネルギーを使うことなるからです。

もったいないから捨てない。この決断のせいであなたが失っているたくさんのもの。

ケチケチ精神ゆえに、送料無料サービスにするために細かい物を買ってしまう人は、なんとかそれを活かそうと、使う方法を考えるのに時間とエネルギーを使います。

さしあたって使いみちのない付録を、なんとか使おうとがんばるのと同じ行動です。

2度と付録目当てで雑誌を買わないと誓った日:ミニマリストへの道(53)

送料を払って必要な物だけを買っておけば、その後の苦労はしなくてすみます。

送料無料サービスにするために、細かい物を買うことがあたりまえになっている人は、この記事を読んでも、「でもそのうち必ず使う消耗品だし」とか、「友達にあげるから無駄にならないし」と思うかもしれません。

しかし、繰り返しますが、今、必要な物を必要なタイミングで購入しておいたほうが、持たない暮らしに近づきます。

1つひとつは少額で小さな物でも、毎回送料無料にするために、「すぐにはいらない物」を買っていると、「べつになくてもいい物」がたくさんある環境になります。

いつも、送料無料サービスになるラインまで買い物をすることにしている人は、その頻度を落としてはどうでしょうか?

今回は送料が無料になるまで買うが、次回は買わない、というように。

そうやって、家の中の物の稼働状況、家事の負担、自分の気持ちがどんなふうに変化するか、客観的に見てください。

きっと私の主張していることがわかっていただけるでしょう。

その買い物は本当にお得?節約したいなら知っておきたい3つの販売戦略

同様の理由から、「○○円買うと特別プレゼント」というプロモーションにものるべきではありません。

人からもらおうが、店からもらおうが、プレゼントは高い確率で、ガラクタになります。

先日の記事で書きましたが⇒勇気をふりしぼって、贈り物を断ったら、本当にスッキリしました。

プレゼントそのものが欲しいのではなく、「やった! ただでもらえた!」というドーパミンの刺激(これを、ドーパミンヒットと言います)が欲しいのですから、刺激を受けてしまえば、そのプレゼントは、もうどうでもよくなります。

3.1つ買うと1つ無料/半額製品

日本にはあまりないかもしれませんが、カナダでは衣料品店等でよくやっている販促です。

これは安売りではありません。

1つ定価(フルプライス)で買って、もう1つをおまけとしてもらいます。

つまり、定価を支払って、今使わない物(ガラクタ予備軍)をもらってしまうのです。

私の娘はピアスの穴をたくさん開けていますが、ピアスの穴開け屋さん(日本だとクリニックでしょうが、カナダではアクセサリー店や、ボディ・アーツの店あたり)で、「1つ(1ペア)あけると、もう1つ無料というサービスをしていたから、ここにも開けてきた」とうれしそうに、帰ってきたことがあります。

それぐらい一般的な販促です。

ソックスを3足買えば1000円になり、1足だと390円というのが、「1つ買うと1つ無料」の類似の販促でしょうか。

ソックスぐらいなら、3足買ってしまっても、大きな負担にならないでしょうが(家に大量にソックスがある場合はのぞく)、買うときに、3つ目をどれにしようかすごく迷うなら、やめたほうがいいです。

時間と心のエネルギーがもったいないので。

すごく迷うのは、必要ではないからです。必要ならば、さっさと買います。

買い物はあくまで、本命の物だけを買うようにしていると、部屋の中が片付いていきます。

汚部屋でガラクタになっている物は、ほとんどすべて「今は使わない物」ですから。

買うと余分がもらえる販促を無視するのは、「損している」と感じるかもしれませんが、損はしていません。

抱き合わせで何かを買うと、高い確率で無駄になります。

それは食品も同じです。

今本当に食べたいもの、飲みたいもの、食べ切れる量、飲みきれる量だけを買うようにしましょう。

*****

最後にお知らせです。

エッセオンラインに新しい記事がアップされました。

今回は、特にミニマルライフをおすすめしたい人について書いています。

50代、お金の不安やむなしさ…こんな悩みを手放すにはミニマルな暮らしを | ESSEonline(エッセ オンライン)

ミニマルライフに興味のある方はぜひ、読んでください。

*****

買うとシンプルライフになりにくいものを3つ紹介しました。

販促と名のつくものには、すべて注意が必要です。

「1つ買うと1つ無料のプロモーションや、送料無料サービスを利用しないのは、ばかのすることだ」、と思うかもしれません。

それはあなたの直感に反する行動でしょう。

しかし、今まで、そういうサービスを利用しすぎたから、汚部屋になったことを忘れないでください。

これまでの逆をやれば、汚部屋の逆、つまり片付いた部屋やシンプルライフが手に入るのです。





さんばしにたたずむ人自分でできる不安障害に対処する方法(TED)前のページ

メリハリをつけて短時間に集中して行う~家の片付けをもっとラクにする工夫(その3)次のページ収納ケースにジャケットを入れる

ピックアップ記事

  1. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  2. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
  3. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…
  4. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  5. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…

関連記事

  1. 服の買い物をしている人

    買わない

    必要のないものを買っていませんか?:いつまでも部屋が片付かない理由(3)

    断捨離をがんばってるけど、ちっとも部屋が片付かない。その理由を…

  2. 買物中の人

    特集・まとめ記事

    必要な物を大事にする生活へ。買物しすぎない方法を書いた記事のまとめ(4)

    やたらと買物をしてしまう生活をやめる工夫やコツを書いた記事のまとめ、そ…

  3. スマホで買い物する人
  4. 化粧品売場

    買わない

    限定品という言葉につられて買ってしまわないために:要注意のキャッチフレーズ、その2

    広告にのっているキャッチコピーにのせられて、うっかり買い物をしない工夫…

  5. 庭いじりする人

    ミニマルな日常

    経験や人間関係に焦点をあてる~ガラクタを増やすライフスタイルをやめる(その9)

    ガラクタを増やさない暮らし方を提案しています。9回目は、経験や…

  6. インターネットショッピング

    買わない

    ショッピングが止まらないあなたに伝えたい。物欲を否定せずに向き合う方法、金子由紀子流。

    物欲を抑えるのではなく、それと向き合うやり方をお伝えします。金子由紀子…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。

 

8割捨てればお金が貯まる・バナー

ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,821人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. のんびりしている女性
  2. 考え事をしている女性
  3. 思い出品を捨てられない女性
  4. 顔にクリームを塗る女性
  5. 収納しすぎてかえって片付かなくて困っている女性
  6. 自分を許す女性
  7. Tシャツにジーンズ姿の女性。
  8. 買い物日記をつけている人
  9. 贈り物をいっぱいもらって困っている女性
  10. 服を買っている女性

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック

 

1週間で8割捨てる技術
 
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 散らかった部屋
  2. セーター
  3. 歯医者
  4. 予備のトイレットペーパー
  5. 読書中
  6. 捨てる女。
  7. 歯医者
  8. ボーダーのトップス
  9. ネットショッピングしている人
  10. 鏡を見る人

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP