買い物習慣

  1. レジで支払う女性

    買わない

    物を買いすぎない暮しをする7つの秘訣。小さなことから始めればOK。

    目についた物を、なんとなく買うのではなく、もっと意識的に買い物をするコツを7つ紹介します。どうでもいい物を買いすぎるから、部屋に物があふれる。こ…

  2. 招き猫

    買わない

    筆子の買わないチャレンジ報告。4月はよけいな買い物なし。

    2019年はできるだけ買い物しない、という目標を立てたので、月ごとに買い物状況を振り返っています。4月はどうだったでしょうか? さっそく本題に入ります。…

  3. 財布から1万円を出す人

    お金を貯める

    筆子がカード払いより現金払いを好む5つの理由。

    なぜ私が現金払いを好きなのか、その理由を5つ紹介します。クレジットカードも持っていますが、ふだん、街なかでする日用品や食料品の買い物は、5年ほど前から現…

  4. バッグをさわる

    買わない

    どんどん衝動買いをしてガラクタをためる人、5つのタイプ。

    うっかり衝動買いして、部屋に不用品をあふれさせる人を、5つのタイプにわけて紹介します。それぞれの人むけに買わない対策も書きますので、衝動買いを減らしたい…

  5. 買い物する女性

    ミニマリストの持ち物

    筆子の買わない挑戦、3月の振り返り。予定どおりの買い物をした月。

    必要な物を必要な分だけ持つ生活をするために、今年はよけいな物を買わないチャレンジをしています。先月、2019年3月の買い物状況をお伝えします。3…

  6. 買い物中の女性

    買わない

    がまんせずに、無駄遣いをやめるには?:本当は何が欲しくて買っているのか調べるだけ。

    無理せず、浪費をやめる方法をお伝えします。買い物で満たしている本当のニーズを調べれば、がまんしなくても、買い方が変わります。買い物をがまんしすぎ…

  7. 財布からクレジットカードを出す

    買わない

    物欲に振り回されてする買い物を止める3つの具体的なやり方。

    物欲が止まらなくて困っている、という問い合わせをいただきました。「わ~ん、物欲が止まらない!」と思ったとき、冷静になるのに、効果のある方法を3つ紹介しま…

  8. 洋服屋さん

    買わない

    物を買いすぎる生活をやめる3つの方法。

    物を買いすぎない暮らしに切り替えるのに、効果的な方法を3つお伝えします。物を持ちすぎると、部屋が片付かず、下手すると汚部屋になります。いったい物…

  9. スキンケア商品

    買わない

    定期購入は本当にお得か? 必要になってから買ったほうがいい話

    ずっと定期購入を利用していたが、やめてみたら開放感がある、定期購入は自分のためにならないと書いてある記事を読みたいので、どこにあるのか教えてくれ、というメールを…

  10. 買い物する人

    買わない

    余計な物を買わないチャレンジ、1月の振り返り。

    2019年は、不要な物はいっさい買わない挑戦をしています。名付けて、「今年は買わなイヤー」。1月はどんな結果だったのか、この記事で振り返りますね。…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,841人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 静かに変わっていく暮らし:読者3人の片付けエピソード
  2. 思い出品はそんなにいらない~手放す理由、もう4つあります
  3. ついイラッとしてしまうあなたへ ~物事を個人的に受け取らない…
  4. 服の断捨離がラクになる~読者が試した2つの方法
  5. ものを減らすと心が軽くなる!断捨離の7つの心理的メリット
  6. 「片付ける時間がない」は本当か?ガラクタが奪う5つの時間
  7. 心のモヤモヤが晴れた~読者から届いた『気持ちの片付け』体験談…
  8. 紙ゴミを増やす5つの心理と、思い込みを手放す方法
  9. 衝動買いをストップ!書き出すだけで本当に必要なものが見えてく…
  10. 新しい環境が不安なあなたへ~居心地悪さに慣れよう(TED)
今日のおすすめ記事
  1. サンキュ12月号表紙
  2. クッキー
  3. ドーナツ
  4. ひな人形
  5. チェックリスト
  6. 家計簿をつける主婦
  7. ゴミ袋を持つ手
  8. 野原にいる少女
  9. 片付けものをしている女性
  10. 汚部屋
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP