- ホーム
- 過去の記事一覧
買い物習慣
-
服を買う前に自問自答したい10の質問。無駄なお金を使うのはもう卒業。
すぐに着なくなる服をどんどん買ってしまわないために、洋服を買う前に、自分に聞いてみたほうがいい質問を10個紹介します。服の衝動買いが多い人は、自分なりの…
-
仕事のストレスによるクレジットカードの使いすぎに歯止めをかける14の方法。
職場のストレスのせいでカードで買い物をしすぎてしまいます。どうしたらいいですか、というご質問をいただきました。この記事で回答します。まずいただい…
-
着ない服を増やさないために買物上手になる5つの秘訣。
あまり着ないまま捨てることになってしまった服、女性なら1着や2着はあると思います。私は大量にありました。今回は、こうした実にもったいない「着ない服」を、…
-
着るものがないと悩むなら、ミニマリストファッションを始めてみませんか?
タンスやクローゼットに服はたくさんあるのに、なぜか、いつも「着るものがない」とストレスを感じていませんか?そんな人は、ファッションに「レス・イズ・モア」…
-
中国の出稼ぎ労働者の考えていることを知って買い物グセを改める(TED)
今週のTEDは、ジャーナリストのLeslie T. Chang(レスリー・T. チャン)さんの、The voices of China's workers(中国…
-
人が物を買う7つの理由。ワケがわかれば、よけいな買い物も減る。
物をたくさん買っても、お金が出ていくだけで幸せになれないのに、なぜ人は物を買い続けるのでしょうか?この記事では、人が物を買う、ごく基本的な理由を7つあげ…
-
浪費癖を治すのに最適な「買わない挑戦」を成功させる5つのコツ
私の個人的なプロジェクト、「買わない挑戦」についてお伝えしています。今回は、買わない挑戦に成功する秘訣を5つ紹介します。最大のポイントは、目的意識を持つ…
-
知らないと本当に損をする、無駄遣いを防止する3つのワザ。
浪費を防ぐために、賢く買い物するワザを3つお伝えします。いずれもちょっとしたことですが、効果があります。早速、次のショッピングから試してください。1.店…
-
買わない挑戦の途中経過、2016年上半期に私が買った103個のもの。
本格的に断捨離を始めてから、できるだけ余計な物を買わないようにしています。どうして「買わない挑戦」をしているのか、今年はどんなものを買ったのかお伝えしま…
-
止まらない買い物を止める方法。ディドロ効果のワナを知れ。
バーゲンで何気なく買ったワンピース。そこで止まればいいのですが、服に合ったバッグや靴も必要だ、思ってしまい、買い物が止まらなくなる、なんてことありませんか?…