- ホーム
- 過去の記事一覧
捨てる
-
どうしていつもぐしゃぐしゃなのか?あなたの家が片付かない最大の理由はこれ
家の中がガラクタだらけで、暮らしにくくなっている1番の原因をお伝えします。この原因さえ取り除けば、スッキリ空間を手に入れるのも夢ではありません。こんな家…
-
どこから断捨離したらいいの?こんな場所や物からやれば効果てきめん
最近、断捨離とかミニマリストとかよく聞くし、我が家もきれいにしたい。でもいったいどこから手をつけたらいいの? 何から捨てればいいのだ?こんな悩みをお持ち…
-
紙ゴミや書類の断捨離のやり方(1)~新聞紙は毎日捨てる
アメリカのお片づけお助けサイト、フライレディから紙や書類の片付けの工夫をお伝えします。今回は、新聞、クーポン券・割引券、雑誌の断捨離です。プリンタのおか…
-
洋服が捨てられない母をこんなふうに説得した~実録・親の家を片付ける(16)
昨年の夏、母と一緒に実家で断捨離した様子を綴っています。今回は母の洋服を捨てた話です。この時、母は81歳。高齢です。この世代の人は、たいてい物をたくさん…
-
全部出す。これが1番効果的で最強の断捨離方法だと思う理由
いらない物を捨てていて、「ああ、なんでこんなもの買っちゃったんだろう」と気分が落ちこみがちなら、1度全出しをする方法を試してください。また、ある程度断捨…
-
これならさくさく片付けが進む。断捨離を先延ばししない10の方法
部屋の中が散らかり放題で、片付けをしなければいけないのに、なかなか取りかかれない、どうしても先延ばししてしまう、そんなあなたに先延ばしをしない方法を10個お伝え…
-
1日5分の断捨離で攻略したい7つの場所
5分あれば、片付けられる場所のリスト、後編です。今回は「引き出し」中心に7箇所ご紹介します。引き出しは小さなものを吸い寄せる場所。まめにチェックして不用…
-
洋服を少しずつ確実に減らす5つの方法~近藤麻理恵方式ができないあなたへ
先日、手持ちの服を一気に断捨離する方法を書きました。しかしさまざまな事情から、一気捨てをするのが難しいあなたに、少しずつ捨てるアイデアをお伝えします。ク…
-
何がガラクタかわからない時は視点を変えてみる~捨てるものを見つける7つの方法
家の中にあるガラクタを見つける方法をお伝えします。「部屋の中が散らかっている気はするけど、みんな必要なものに見える」ということがありませんか?断…
-
台所の基本の収納ルール、知っていますか?~実録・親の家を片付ける(14)
81歳の母の家を一緒に断捨離した話を書いています。去年の夏、実家に里帰りしたときやりました。母は元気で1人暮らしをしています。この世代の人に多いことです…