捨てる

  1. 汚い部屋の住人

    断捨離テクニック

    なかなか物を捨てられない人の7つの特徴

    長年断捨離ができなかった自分自身の体験や、毎日たくさんいただく読者のメールを拝見して、断捨離を始めても物を捨てられない人に、ある種の傾向があることに気づきました…

  2. リサイクルビン

    断捨離テクニック

    捨てる物に迷って断捨離の手が止まったら、優先的に捨てたい3つのもの

    今年こそ、断捨離をして、すっきりした部屋を手に入れたい。そんな新年の抱負をあなたが家族に語った日から、はや1週間。年始のあわただしさも落ち着いた今こそ、…

  3. 何もかも捨てる

    ミニマム思考

    いくらミニマリストになりたくても衝動捨てはするべからず

    衝動買いがよくないことを知っている人は多いです。では、衝動捨てはどうでしょうか?あなたは衝動捨てをしてはいませんか?衝動捨ては衝動買いと同じくらいよくありません…

  4. ハンドメイドの鳥

    断捨離テクニック

    罪悪感のせいでどうしても捨てられないものを断捨離する方法

    捨てようとすると、罪の意識にさいなまれてなかなか捨てられない物を捨てる方法をお伝えします。罪悪感を捨てる方法とも言えます。きのういただいた読者の方のお便…

  5. ぐしゃぐしゃの部屋

    ミニマリストになるために

    物をためこむ習性を変えることはできるのか?ためない人になる4つの方法

    どうしたら、物をためこむ習性を手放すことができるのか、4つの方法を提案します。先日書いた、人が物をためこむ理由の記事の続きです。私の夫も物をためこむタイ…

  6. ハンガーにかかった服

    私が捨てたもの

    今年断捨離してよかったもの3つ(プレゼント編)~理想の贈り物とは?

    今年断捨離してよかったな、と思うものを3つピックアップして紹介します。3つとも人からいただいたプレゼントです。2015年はあまり物を捨てなかった「物…

  7. 忙しいママ

    断捨離テクニック

    共稼ぎの主婦でも大丈夫。時間のない人の断捨離、10のコツ

    仕事を持っていて、子供もいて、という主婦は毎日大忙しです。「断捨離してる暇なんてない」と半ばあきらめている人も多いでしょう。けれども、物を捨てるのはほん…

  8. 断捨離

    断捨離テクニック

    大掃除しなくても、捨てる物リストにのせたい5つのもの

    大掃除をしない人でも、気持よく新年を迎えるために、これだけは捨てておいたほうがいいと思うものを5つ紹介します。年末で、「大掃除をがんばろう」と計画を練っ…

  9. 捨てて後悔する女

    断捨離テクニック

    「しまった!捨てるんじゃなかった」後悔しない断捨離のやり方

    断捨離で失敗しない、後悔の残らない捨て方のコツを7つお伝えします。読者の方から、「持たない暮しの危険性」というタイトルのお便りをいただきました。その方は…

  10. 断捨離してます

    カレン・キングストン

    効果的にガラクタを捨てる7つのコツ~カレン・キングストンに学ぶ

    久しぶりに、カレン・キングストンの本からガラクタの捨て方のコツを7つお伝えします。カレンは、「ガラクタ捨てれば自分が見える(Clear )」という本を書いた、ス…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,832人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 買い物を後悔したときに試したい5つの行動
  2. 脳のクセが招く「やめられない無駄遣い」5つのパターンと対策
  3. 部屋が片付かないのは「ちょい置き」のせい:5つの対策で解決す…
  4. かわいいガラス瓶が捨てられない人へ:手放すための7つの考え方…
  5. 義務になってしまった推し活を手放す5つの方法。
  6. ジャンクフードの誘惑に勝つシンプルな3つの方法(TED)
  7. 断捨離の成果と夫の荷物問題、やめてよかったこと:読者の体験
  8. 高いのに使わない…。手放すとラクになる5つのもの 
  9. 海外が憧れる日本のシンプルライフと現実のギャップ
  10. ワンルームが片付かない3つの理由と解決法:読者の相談に答えま…
今日のおすすめ記事
  1. 徹夜仕事
  2. デザイナー
  3. 掃除人
  4. ゴミ袋を抱える女性
  5. 捨てる本とCD
  6. ストレスいっぱいの人
  7. スーパーで買い物する女性
  8. 財布から1万円を出す人
  9. 海を見る女。
  10. スマホで写真をとる女性
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP