紙袋に入ったレモン

断捨離テクニック

最終更新日: 2021.04.14

その紙袋、今すぐ捨てましょう~つい取っておくものだけど、捨てたほうがいいもの(その1)

ページに広告が含まれる場合があります。

 

多くの人が、ついつい取っておくものを捨てるススメを書きます。

ついつい取っておくけれど、実はいらないし、全捨てしても問題ないものを思いつくまま順番に紹介しますね。

きょう取り上げる、すぐに捨てたほうがいいものは、紙袋・ショップの袋です。



ショップの袋や紙袋は全捨て推奨

たいていのお宅に、買った物が入っていた袋が何枚かはあるでしょう。

日本の店舗で買い物すると、わりときれいで立派な袋に入れてくれますよね?

ギフトでもなんでもないふつうの買い物をしたときにも。

そうした紙袋を、捨てずにためる人がたくさんいます。私の母もそうだし、かつての私もそうでした。

後生大事にためているだけで、袋の出番はなかなかないと思います。

なぜ出番がないのか?

不用品だからです。

不用品なので、すぐに捨てたほうが、生活の質はあがります。

おすすめは全捨てです。「全部捨てろ」というと、「え、でもいつか、何かに使えるかもしれないのに」と捨てることを怖がる人がいます。

ですが、こうした袋をたくさんためこんでいる人に限って、ショップからもらった袋ではない、正規の袋、つまりバッグや手提げをたくさん持っています。

日常生活で袋を使う必要が生じたら、そうした袋を使えば、充分間に合います。

ショップの袋をたくさん持っていて、「いつか、何かに使える」とか、「誰かに何かをあげるときに使える」と強く思う人は、一度、家にバッグや袋がいくつあるのか数えて、現実に直面してください。





管理する時間とエネルギーがもったいない

ためこんだ袋を捨てずに、美しく収納することや、整理整頓に励む人がいます。

「収納や整理整頓が趣味で、楽しくて仕方がないし、収納にお金や時間を使うのはいっこうにかまわない。私の生きがいだ」。こんなふうに、思うなら収納を続けてください。

しかし、多くの人は、べつに収納したくて収納するわけではありません。

紙袋がたくさんあって始末に困るから、収納グッズを使って、なんとか使いやすいように片付けようとします。

袋をためこんだ結果、「きれいに収納しなくちゃいけない」と思ってしまうだけです。

アマゾンでは、こんな商品が販売されています。

他にも類似品がもあります。

買い物するときは、できるだけ自前の袋を使い、ショップの袋をもらったときは、さっさと使うか、処分するかすれば、こうしたグッズは不用だし、袋を大中小に分類してきれいに並べる必要もありません。

「この袋、何かに使えないかなあ」と悩む生活から解放されます。

日本にお住まいの方は、ものを収納しすぎだし、整理整頓しすぎだと思います。

過剰に整理整頓する日本人のメンタリティについてこちらに書いています⇒なぜ死蔵品が家の中にたまるのか?:今度こそ減らす、リバウンド防止編

いらないものをたくさん持ちすぎるから、収納しすぎ、整理整頓しすぎの生活になるのではないでしょうか?

コンスタントに紙袋を使って、中身が回転しているならかまいませんが、どんどん数が増えるばかりで、何の流れもないときは、すべて捨てましょう。

以前は、私も、母のために、紙袋を整理したことがあります。大きさやきれいさ加減で選び、使えそうな袋を少し残しました。

家にある紙袋を全部捨てても、生きるのに何の問題もない~実録・親の家を片付ける(5)

しかし、今は全捨てのほうがいいと考えています。

この時きれいにした紙袋入れ用の箱、今はまたぐしゃぐしゃになっているはずです。

全捨てしてしまえば、もう二度と散らからないし、ぐしゃぐしゃになりません。

我が家ではこんなふうに袋がたまる

私は、めったに店で買い物しないし、マイバッグを使用することが多いので、余分な紙袋は持ち込みません。

しかし、夫が持ち込みます。

私の夫は、私とは考え方が違い、使用済みの紙袋やショップの袋をとりあえず取っておく人です。

最近は、夫は、私に感化されたのか、はたまた、家が狭いため、置く場所がないからか、クッキーの入っていた缶などをさっさと捨てるようになりました。しかし、袋は捨てません。

夫は、エコバッグを持っていますが、たまにレジ袋も利用していて、中身を出した袋は、別のエコバッグのはしっこに突っ込みます。

袋を入れる袋

袋を入れる袋はファーネス(暖房設備)の横のユーティリティエリアに置いてあり、未使用のペーパータオルが入っています。

基本的にユーティリティエリアは、夫の物置き場です。

毎週木曜がゴミ収集日なので、木曜の朝になると、私はここに突っ込んであるレジ袋をわしっとつかんで、バスルームと自室にあるゴミ箱にライナー(内袋)としてセットし、残りは、全部捨てます(リサイクル用ゴミ)。

この記事を書くため、写真を撮影しているとき、改めてペーパータオルを入れている袋の中身をチェックしたところ、反対側にこんな袋があるのを見つけました。

ワイン用の紙袋

クリスマスプレゼントとしてもらったワインが入っていた袋のようです。すごくいい紙が使われていますが、今、捨てました。

夫は、レジ袋だけでなく、売り場で野菜などを入れるポリエチレンの袋もためています。

ポップコーンメーカー

ポップコーンメーカーに突っ込んでいます。めったに出番のない調理器具を収納雑貨として使っているわけです。

夫はポリ袋で、残り物を入れた皿をつつんだり、電子レンジにかける食品をくるんだりします。

ここにある袋は多少は回転しているので、容器の口の線から上に出ている分を、ゴミの日に捨てています。

ショップでもらう大きな紙袋やビニール袋は、夫は自室にしまっています。

我が家は、私が「捨てる人」だから、そこまで悲惨なことになっていません(夫の部屋は別です)。

しかし、全員が「捨てない人」だと、流れが滞って、家の中が散らかるだけでなく、「いらない物の管理」という、しなくてもいい労働をするはめになります。

そう、これ、しなくていい仕事なんです。

紙袋を捨てても、生きる上で困ることは何もないので、だまされたと思って、全部捨ててみてください。

きっと世界が変わるでしょう。

美しすぎる紙袋はすぐに使う

「筆子は全部捨てろと言うけどさあ、この袋はすごく素敵だから、捨てられないわ~」。

あなたの家には、そんなふうに感じてしまう、美しすぎる紙袋があるかもしれません。

そういう袋は、積極的に使ってください。

近所の人や友人に、おみやげを渡すときに入れるのに使ったり、マイバッグの代わりにスーパーで使ったり、弁当を入れて会社に持っていったり。

「美しいから観賞用として取ってあるの」と思うなら、ディスプレイすればいいでしょう。

私の娘のように⇒たまったショップの紙袋の意外な使い道を娘に教わる

袋は、物を入れるためにあるから、どこかにしまいこむのではなく、実際に使ったほうがいいです。

紙袋をばらして、切って、メモ紙にしてもいいでしょう。

「1ヶ月を目安に使い切れなかったものは、捨てる」と決めてもいいかもしれません。

私は塗り絵が趣味なので、家の中に、裏が白い紙や、OPP袋(クリスタルパック、透明感の高いパリッとしたビニール袋)があると、どんどん使ってしまいます。

紙は、メモ紙、下敷き、色出しに使い、OPP袋はパレットとして使います。

ほとんど家に紙袋が入らないので、どちらかというと、紙が足りない状態です。

「もったいなくて捨てられないわ」と思うならば、このように、使うことを意識してください。

そうすれば、少しは回転します。

紙やビニールは物理的には腐りません(劣化はします)。しかし、回転させないと、家の中のエネルギーや、自分の気持ちが腐ります。

紙袋・関連記事

なぜ日本人はこんなにバッグ、袋、ケースをたくさん持っているの?

バッグを捨てればもう収納に悩まない。家中のバッグと袋を見直そう。

バッグや袋物の使い方を見直してゴミと無駄を減らす~私がやっている7つの工夫。

*****

2018年の秋に里帰りしたとき、友人にあげるために名鉄百貨店の地下一階のモロゾフでチョコレートを買いました。

小さな箱にチョコレートが10個も入っていない商品でしたが、店の人は、クリスマス用のとてもかわいい袋に入れてくれました。

このようにかわいくて素敵な紙袋が日本にはいっぱいあるんでしょうね。

ですが、買った商品を無事に家に運ぶことができて、さらに、袋をもらったとき、「かわいいなあ」と思うことができればそれで充分ではないでしょうか。

「もっと別のことにも使おう」と欲張って、使用済みの袋をためこむと、あとで自分が苦しむことになります。





リラックスして読書する女性部屋着やパジャマにするから:着ない服を捨てない理由と、それを乗り越えて捨てる方法(25)前のページ

物を減らすことがもたらす効果。ストレスが減って、リラックスも集中もできます。次のページ汚部屋で瞑想する女性

ピックアップ記事

  1. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
  2. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  3. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  4. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…
  5. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。

関連記事

  1. クローゼット

    断捨離テクニック

    こんまり流の片付けをする時間がない人には、こんな断捨離のやり方をおすすめします

    「断捨離をして、物を減らしてみたいけど、時間がないよ」、こんなふうにあ…

  2. 図書館

    断捨離テクニック

    本を断捨離する7つのコツ。なかなか本を捨てられないあなたへ

    本を断捨離するときのコツを7つお伝えします。本好きの人にとって…

  3. ヒステリー

    断捨離テクニック

    こうすれば何でも捨てられる。執着を手放す5つの現実的な方法。

    断捨離をするときにしばしば障害となる「物に執着してしまう気持ち」を捨て…

  4. コスメ

    断捨離テクニック

    年末がチャンス。今年中に捨てたい7つの物:プチ断捨離29

    隙間時間にサクッとできる小さな捨てプロジェクトを紹介するプチ断捨離のお…

  5. 知らないうちにたまった箱

    断捨離テクニック

    しまいこんで忘れているガラクタの見つけ方。物をずっと閉じ込めておくのってどうよ?

    今年いっぱい、自分なりに、断捨離や不用品を捨てることをがんばってきたけ…

  6. 恐れている人

    断捨離テクニック

    嫌な思いをしたくない:物を手放すことに対する不安と恐怖(その4)

    断捨離をはばむ得体のしれない不安や恐怖を1つずつチェックしています。…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,831人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. ブティックで服を見ている女性
  2. プレゼンをする女性
  3. スマホで買い物している女性
  4. カードを使いすぎてストレスをためている女性
  5. ものがない部屋でリラックスする女性
  6. 変化を起こせる6%の人
  7. 女性と愛犬
  8. 服でいっぱいのクローゼットの前で頭をかかえる女性
  9. ノートパソコンを見ながら学習している女性
  10. 笑顔の中年女性。

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 5つあるドア
  2. 大きな家
  3. 着物
  4. メールチェック
  5. スマートフォン
  6. 寄付する物
  7. アラームクロック
  8. 少し怖がっている女性
  9. 読書している女性
  10. 買い物しようかと考えている人

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP