絵葉書

ミニマルな日常

最終更新日: 2019.09.8

集めすぎていた記念品を捨てたら、いまの生活に集中できるようになった。

ページに広告が含まれる場合があります。

 

物や心の片付けを心がけている読者のお便り紹介コーナー、2019年の7月にいただいたメールから4通選びました。

内容は

・たくさんの記念品を捨てた話

・習慣を変えることができた

・今の自分も悪くない

・『もう充分ある、と考える経済(TED)』を見て。

まず、まめさんのメールです。



記念品を捨てたら心が穏やかになった

件名:おたより

いつも読ませていただいております。

今日の記事の感想を書き送らせてください。

私はここ10年くらいでこつこつ物を捨ててきたので、今はこぢんまりと家事がしやすくなった家に住んでいるのですが、
10年くらい前は過去の嫌な記憶のフラッシュバックに悩まされていました。

つい最近まで、小学生の頃の日記や手紙から、新卒の辞令まで、過去の記憶を呼び起こさせるような記念品を、「宝箱」と称して取っておいていました。

今の自分を形作るうえで大切なものだと思っていたからです。

それらを10年の間に、一つ一つ、自分の中で消化して、手放しました。

今日の筆子さんの記事で、大切なことは記憶の中にあり、必要な時には勝手に思い出される・・・というようなことが書いてあり、納得がいきました。

「宝箱」のなかのものを手放した後になってわかったのですが、フラッシュバックして困っていた嫌な記憶は、それらのものに自分がしがみついていたから。

なくしたら困る、と潜在意識の中で強く思っていたからだったんですね。

大事なことは、「もの」がなくてもちゃんと覚えていられました。

特に大事な記憶は、文章で書いたり人に話したりして、自分の記憶に刻まれているので、忘れたりはしませんでした。

やっと、フラッシュバックから解放されて、平穏な暮らしになりつつあります。

普段は一生懸命思い出さなくても、「安心して忘れていられる」っていう感じですね。今の生活に集中できます。

・・・部屋を片付けたらフラッシュバックから解放された、という感想でした。

私の「宝箱」って、何だったのでしょうね。

これからは楽しい記憶をとどめることを意識して、ものにしがみつかないように気を付けたいと思います。

では、また。更新を毎日楽しみにしています。





まめさん、お便りありがとうございます。

「きょうの記事」とはこれですね⇒いらない物がわからない人のための7つの不用品リスト。

記事を読んでいただき、感想まで送ってくださってとてもうれしいです。

いやな思い出にさいなまれなくなってよかったですね。

昔の物を大事に持っている人は、「そうしなければいけない」という思い込みがあるのかもしれません。

「記念品は大事な物だから捨ててはいけない」というような。

けれども、一番大事なのは、いまの生活です。いまの自分が快適でいられる道を選択しようとすると、大半の記念品は、ガラクタと認定されるでしょう。

私は、記念品のたぐいはほとんど持っていません(日本から持ってきた写真が10枚ほどあります)。

ですが、そのせいで、自分の中に何かが欠けているとは、全然思いません。

人間には想像力があるから、物なんてなくても、いくらでも、思い出にひたることができます。思い出すきっかけがほしいなら、YouTubeで昔の音楽を聞けば、一発で思い出すでしょう。

「きょうの私は、きのうの私の続きで、明日もその私だ」と思うことができるなら、大事な思い出はなくなったりしません。

記念品を全部捨てろとは言いませんが、数をしぼったほうが、今の暮らしの質があがりますね。

まめさん、これからもシンプルライフを楽しんでください。

次はチョロさんのお便りです。

断捨離をして悪習慣を手放した

件名:習慣をかえることができてきました。

いつも筆子ジャーナルを愛読しております。

ちょうど昼休みに更新していることが多いので、昼休みの読書習慣になっています。

きっかけは、もう捨てるものは何もないのになぜかモヤモヤするときにこの筆子ジャーナルに出会いました。

断捨離の先に真の断捨離がある、という言葉に感銘を受けました。

それからさらにスッキリ物を減らすことができ、家事も料理もぐっと楽になり自由な時間が多くなりました。

そして気づいたことが一つ。わたしは、やりたいことがあるのにできない理由を家事や仕事を理由にして怠けていたんだなぁと。

実際たくさん時間があるのに、わたしはやりたいこともせずゴロゴロ怠けていたのです。自分で自分の邪魔をしているなんて!とびっくりしました。

気づいてからは、意識的に、明日の自分を応援するつもりで今できることをちょっとでいいからやってみよう、と思うようになりました。そして実際やるようになりました。

悪習慣をすこしずつ変えることができてきました!

自分の体をねぎらい、早く寝て、早く起きる。

やりたいことの一つに、ブログを作る、と筆子さんにありがとうメールを送るがありました。

両方とも時間はかかりましたが達成です。

これもそれも全て筆子さんの記事をみて触発されたからだと思います。ありがとうございました!

事後報告で失礼かと思いますが、ブログにリンク先を貼らせていただきました。

また、お便り出したいと思います。

それでは、夏のカナダ最高の季節ですね。ジャズフェスティバルはそろそろでしょうか。お体大切にゆったりお過ごしくださいませ!

チョロさん、はじめまして。お便りありがとうございます。

ブログをご愛読いただき、うれしく思います。

時間の余裕ができてよかったですね。やりたいと思っていたことをやれたのも、すばらしいです。

やりたいことがあってもやらないのは

・本当はやりたいことではない(たとえば、人のやりたいことを、自分がやりたいことだと錯覚している)

・失敗するのが怖いから、先延ばしをしている

・そもそも人間は現状維持が好き(新しいことに手をだすのがおっくう、コンフォートゾーンから出たくない)

・ほかのどうでもいいことに時間とエネルギーを取られている(気が散っている)

こんな理由からだと思います。

チョロさんは、断捨離をして、気が散らなくなったから、やりたいことをできるようになったのでしょう。

夏にいただいたお便りに今頃返事をして申し訳ありません。今年の夏は、とても雨が多く、あまり暑くなりませんでした。

ブログにリンクを貼っていただき、ありがとうございます。チョロさんも、お元気で、これからも、自分らしい暮らしを続けてください。

断捨離の先の断捨離⇒「これ以上捨てられない」~断捨離に行き詰まったその時から真の断捨離が始まる

次はNagaokaさんのお便りです。

今の自分も悪くない

件名:いつもありがとうございます

筆子さま

はじめまして。

いつも興味深い記事をありがとうございます。

昨年、片付けについて検索していてたどり着きました。

他のブログや本も読みましたが、筆子さまの文章と考え方が自分にとって一番分かりやすく、ほぼ毎日拝見しています。

40代になり、20代・30代の頃「理想の自分」を目指して購入した本やモノを処分しました。お金は無駄になりましたが、良い意味で諦めがつき、今の自分もわるくないと思えるようになってきました。

日頃からお礼のメールをしたいと思っていたところ、先日主人と話していて(こちらの話題ではありません)、「感謝の気持ちは言葉にしないと相手に分からないよね。」と言われ、急ぎメールした次第です。ご返信は不要です。

これからもどうぞお体に気を付けてお過ごしください。

Nagaokaさん、はじめまして。メールありがとうございます。

去年から愛読してくださっているのですね。長い間、ありがとうございます。

今の自分を好きになることができてよかったです。

先にも書きましたが、物がありすぎると、かえってフットワークが悪くなり、本当にしたいことができなくなるので、昔、購入して使っていない物を捨てるのは、いいアイデアですね。

お金は無駄にはなっていないでしょう。お金も、物も、世の中に回転させたほうがいいですから。

お礼のメールをいただき、本当にうれしかったです。

Nagaokaさんも、お元気でお過ごしください。

なりたい自分になるためにかった物を捨てる⇒なかなか捨てられない「なりたい自分になるために買った物」を断捨離する方法

物を循環させる話⇒物を捨てられないと悩んだら、3つの流れを意識してみる。

次はYumiさんのお便りです。

TEDのプレゼンに我が意を得た

件名:ファンレター #3

筆子様

7月も下旬に入り、暑さも増してきた今日この頃。お元気でお過ごしでしょうか?

筆子さんはブログを毎日更新なさるのですね。それも毎日の内容がとても濃い……。素晴らしいです。

さて、今日は「もう充分ある、と考える経済」を読ませていただいた感想です。

私はこれに似たようなことをずいぶん長い間考えておりました。

リタイアする以前は普通に利益追及の企業に勤務していたので、最低でも年に一度は企業としてのゴールやらを書かせられました。

その中で必ず書かないといけない項目は「どうやって次年度の利益をアップさせるか」でした。

波こそあれ、会社自体はヘルシーな利益を上げていたのにもかかわらずいつもこんな感じでした。

ありきたりの事を書きながら、心の中ではなぜ「現状維持」ではいけないんだろうと思っていました。

もちろん、こんなことは公には言えません(苦笑)。近しい友人や同僚、配偶者にもそれとなく話して見ましたが、やはりGDPはアップさせて当然…..という考えでした。

私はやっぱり変わってるのかなと思った次第です。

増え続ける人口、その人口に見合う食料の生産、必需品の生産、住居に必要な土地などを考えると気が遠くなる数字です。

一体全体、地球はそれをサポートできるのだろうかと考えます(できないというレポートが出ていますね)。

ダン・オニールさんのプレゼンを拝見して、とても嬉しく感じました。

筆子さん、いつもありがとうございます。

Yumiさん、お便りありがとうございます。

TEDのプレゼンを気に入っていただけてよかったです。

もう充分ある、と考える経済(TED)

その企業が、世の中にもたらした価値のぶんだけ、利益となってかえってくるのだ、と考える人もたくさんいますが、そうではないですよね。

他人や地球に代償を払わせて、暴利をむさぼっている企業もあります⇒服の使い捨てをうながすファストファッションの罪。

お金以外のものの価値をもっと認められる世の中になれば、みんなのストレスも減ってよいのに、と思います。

この夏は、全然暑くありませんでした。Yumiさん、どうぞお元気でリタイア生活を楽しんでください。

*****

いつもたくさんのお便りありがとうございます。うれしく拝見しています。

きのう、「日本は来月から増税で、軽減税率があったりして、何かとややこしい」というメールをいただきました。

あまり自分に関係ないため(少しはある)、詳しく調べていませんが、キャッシュレスで決済すれば、一定期間、増税幅を越えた額が還元されることもあるとか。

それって、増税する意味あるんでしょうか? しかも、売る側は仕事が増えます。

増税に対して、私がおすすめしたいのは、ごくシンプルなことです。

買わなくてもいい物は買わないこと。これまで、あまりにも、いらない物を買いすぎてきたのはないでしょうか?

2回めの告知になりますが、PHPの増刊、『なぜかお金が貯まる習慣』という雑誌に私の書いた記事が再掲載されています。

見本誌をいただいたので、少しずつ読んでいますが、有名なファイナンシャルプランナーの先生も同じことを言っています。

いらない物を買うな、理由のない買い物をするな、お金の流れに意識を向けろ、と。

リソースは限られているので、やらなくてもいいことをやらない、買わなくてもいいものは買わない、というのは、とても重要なことだと思います。

それでは、次回のお便り紹介をお楽しみに。





サボテンすぐにできる! 人生をシンプルにする10の方法(その2)前のページ

物がいっぱい:所持品への執着が引き起こす災難(TED)次のページぬいぐるみがたくさん

ピックアップ記事

  1. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
  2. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  3. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…
  4. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  5. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…

関連記事

  1. 心配する人

    ミニマルな日常

    嫌いな義理母とほどよい距離感を保つ6つの考え方。

    義理のお母さんがおせっかいすぎて、精神的に疲れている、という読者の相談…

  2. 段ボール箱

    ミニマルな日常

    引っ越しのストレスを軽減する具体的な方法(前編)

    10年ぶりに引っ越しをするので不安です。こんなお便りをいただきました。…

  3. 冷蔵庫の中

    ミニマルな日常

    冷蔵庫の中が食べ物でいっぱいです。どうしたらいい?←質問の回答。

    冷蔵庫の中が食べ物でいっぱいで困っている、という問い合わせをもらいまし…

  4. テーブルを拭く

    ミニマルな日常

    掃除を楽しくする10の方法。家事嫌いでも考え方次第でラクになる。

    大掃除や汚部屋の掃除、そして日々の掃除、人生に掃除はつきものです。けれ…

  5. スニーカーのコレクション

    ミニマルな日常

    ミニマムに暮らしたいのに、スニーカーが好きで買いすぎて、すし詰め状態。どうしたらいい?

    趣味で集めているスニーカーがどんどん増えて困っている読者の質問に回答し…

  6. トウシューズの試し履き

    ミニマルな日常

    娘にバレエを習わせてよかったと思う理由

    今日は娘の話です。高齢出産で産んだ娘が1人います。私は39歳で…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,829人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. シンプルなデスクで働く人
  2. 多すぎる本
  3. 着る服に迷っている人
  4. 衣類の捨て活中の女性
  5. 自信のある女性
  6. 片付いたテーブル
  7. ウィンドウショッピング
  8. 海辺で朝日に向かって立つ女性
  9. トレーディングカード
  10. もう着ない服を探す

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. カウンターの掃除
  2. 若い女性
  3. あじさい
  4. 美容院にて
  5. ブティックで買い物する人
  6. 実家にある大量の傘
  7. コレクション
  8. 読書
  9. 考える人
  10. クローゼットをチェック

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP