スケジュールをチェックする女。

ミニマルな日常

最終更新日: 2018.08.24

時間管理が好きな人の脳内にある6つの間違った思い込み。

ページに広告が含まれる場合があります。

 

時間管理術が大好きな人の脳内にある誤った考え方を紹介します。このような考えは捨てるべきです。そうしないと、本当にやりたいことができません。



時間管理術が好きすぎて、不幸せな人がいる

すでに2017年の手帳やカレンダーが発売されています。日本人は手帳が好きで、さらにタイムマネジメントが大好き、という人が多いと思います。勤勉な国民性のせいでしょうか?

サラリーマンやOLはもちろん、最近は主婦も、時間管理術に興味を持っています。

ここでの、時間管理とは、「計画的に時間を使うこと」という意味で使っています。

手帳を買って、時間の使い方を計画するものの、意外とやりたいことができずに1年が終わってしまう、ということはないでしょうか?

手帳を買えば、やりたいことができるわけでもないのです。タイムマネジメントをがんばりすぎると、こんな思い込みが生まれます。

1.時間を管理をすると、時間が増えると思っている

管理しても、しなくても、1日は24時間で、1年は365日です。

時間管理術に血道をあげる人は、「時間管理さえすれば、時間が増える」という錯覚を起こしがち。もちろん、頭の中では、誰だって1日が24時間だということはよく知っています。

しかし、時間を管理しようとしているうちに、自分はこんな仕事も、あんな仕事も、1日のスケジュールに組み込める、仕事をする時間が増える、と思ってしまうのです。

こんな人、周囲にいませんか?

本屋や雑貨屋、東急ハンズで、「夢や目標達成、時間管理にはこんな手帳がおすすめ」という言葉を信じて、けっこう高い手帳を買う。筆記具にもこだわる。シールや付箋もどっさり買う。

場合によっては、2冊も3冊も手帳を買う。

1冊は仕事用、もう1冊は家庭用と言って。

あるいは1冊だけを選ぶことができずに。

手帳だけで飽き足らず、有料アプリも購入。最新の時間管理術の書籍も購入。

買った手帳に、びっしりタスクを書いて、1つ終えるごとに、線をひっぱって消したり、チェック印を入れて、プチな達成感にひたる。

「いつも忙しそうですね」「充実してますね」と回りの人に言われ、「仕事ができる人」と見られていることに満足する。

しかし、現実は、やらなくてもいい仕事をやりすぎて、忙しい思いをして、ストレスをかかえている。睡眠不足で朝、コーヒーを飲まないと気分がしゃきっとしない。

会社の健康診断が恐ろしい。

気づくと1年の終わりが近づき、また新しい手帳や、時間管理術を物色する。

こういう人は、時間管理のワナにはまっています。

「7つの習慣」の著者、コヴィー博士は、「問題は時間を管理することではなく、自分自身を管理すること」と書いています。

2.時間管理は万能だと思っている

そもそも、なぜ人は時間を管理しようとするのでしょうか?

スケジュールを忘れないためなら、カレンダーに書きつけたり、ごくふつうの手帳を1冊持っていれば充分です。

たぶん、仕事が多いから、家事が多いから、やりたいことがたくさんあるから、時間を管理しようとするのでしょう。

では、なぜ仕事が多いのか、家事が多いのか、やりたいことがたくさんあるのか、考えたことがありますか?

1番で説明したように、時間管理をがんばっても1日は24時間なので、やれる仕事の量には限界があります。

しかも、会社では、なかなか自分で仕事をコントロールできません。どんなに素晴らしい時間管理ツールを導入してがんばったところで、仕事が多すぎたらできるわけはないのです。

手帳を買って、仕事を効率的に終わらせることを考えるのも悪くありませんが、仕事を減らすことを考えたほうが早いです。

家事や、やりたいことにしても同じです。

家事ならば、物を減らせば格段にラクになります⇒嫌いな掃除を楽しむ5つのコツ。ミニマリスト流で家事のストレスを減らす。

やりたいことがたくさんあるのは、夢が多くていいのですが、一度に何もかもやるのは無理があります。少し絞るべきです。

やりたいことすべてに手を出すと、いくら時間管理しても、すべてが中途半端に終わり、何も成し遂げることができません。

時間管理は万能ではありません。やるべきことの優先順位をうまくつけることさえできたら、複雑な計画をたてなくてもよくなります。





3.時間管理が究極の目的になっている

多くの人にとって、タイムマネジメントの目的は、仕事や家事、趣味の活動をたくさんやること、と言えるでしょう。

やりたいことがたくさんあるから、時間を計画的に使おうと思うわけです。

しかし、時間術や、生産性にこだわる人は、しばしば、それ自体が目的になってしまいます。

忙しいのに、時間管理術を学ぶセミナーに出て、ますます忙しくなったりして。

タイムマネジメントの究極の目的は、「幸せな生活をするために、自分にとって大切なことを、ちゃんとすること」だと思います。

時間管理そのものが目的になると、大切じゃない仕事もやってしまうことがあります。

「この仕事は自分の人生にとってやる意義があるのか、ないのか」ということは考えず、とにかく目の前に現れた仕事は、すべてスケジュールに入れてしまうのです。

タイムマネジメント好きな人にとって、もっとも大切なことは、時間を管理することであり、自分がどんな仕事をどんなふうにやっているのかという点には、あまり注意を払いません。

これはダイエットと健康の関係に似ています。ダイエットとは、本来、より健康になって、幸せな暮らしをするためにするもの。それなのに、多くの人は、ダイエットの成功だけが目的になっています。

だから、健康度外視で、無理なダイエットをしたり、理屈に合わないダイエットをします。そして失敗します。

4.短時間に仕事をすればするほどよいと信じている

時間管理術が好きな人は、とにかく、どんな仕事もできるだけ短い時間に終わらせるのがいいんだ、という不思議な信仰を持ってしまいがちです。

早くやればやるほどいい、と。

しかし、これは仕事によります。じっくり時間をかけるべき仕事もたくさんあります。

また、短時間にできるだけたくさんの仕事をしようとして、マルチタスクをする人がいます。

ですが、マルチタスクをすると、仕事の質は落ちます。

その理由⇒マルチタスクが脳に負担をかけ仕事の効率を落とす理由。1つのことに集中しよう

テクノロジーが発展し、かえって私たちは忙しくなりました。

そんな時代に、「できるだけ短時間に、できるだけたくさんの仕事をするのがよい」という価値観で生きていると、やることが雪だるま方式で増えます。

手帳を何冊持っても、時間管理のアプリを駆使してがんばっても、燃え尽きてしまうのが関の山です。

5.忙しい人生は充実した人生だと思っている

時間管理をしているうちに、スケジュールを埋めるのが無上の楽しみになる人がいます。

ある時間に何の予定も書かれていないと、「これはよくないことだ、ここにスケジュールを入れなければ」と思ってしまうのです。

芸人の予定がすかすかだったら、ちょっと困るかもしれません。

しかし、ふつうのサラリーマンやOLは、すでに、会社に1日8時間ぐらい拘束されているのです。

これ以上スケジュールを入れてどうしようというのでしょうか?

忙しいほうが充実している、というのは幻想でしかありません。

多くの場合、やらなくてもいいこと、やりたくもないこと、人のやるべき仕事、そんなもので手帳を埋めているから、忙しいのです。

忙しい方が充実している、という考え方は、簡単に睡眠不足につながります。これはとても危険なことです。若いうちは大丈夫に思えるかもしれませんが、50歳をすぎると、そのツケがじわじわと返ってきます。

睡眠不足がよくない理由⇒睡眠不足はとっても危ない。寝足りないと起きる5つの弊害

今、将来を悲観して、あまり長生きしたくない、と思っている日本人が多いようですが、生きている間に、重い病気になるとつらいです。

☆関連記事⇒なぜそんなにいつも忙しいの?~忙しさを生む7つの理由と忙しくなくなる方法

6.ベストの時間管理ツールがあると思っている

毎年、多種多様な時間管理のツール(手帳やアプリ、ソフト)が出たり、時間管理術に関する本が出版されたり、生産性をあげるビジネスセミナーが行われています。

このようなものにたくさん投資している人も多いでしょう。

ですが、その投資効果はあるのか、と言ったらそうでもないと思います。

効果があるなら、こんなにいろいろな商品が販売されることはないでしょう。

まだまだ、「もっとうまく時間を管理したい」「時間管理能力をアップしたい」と思っている人がたくさんいるから、あらゆる種類の手帳が販売されるのです。

時間管理術はダイエットと同じで、「これを使えば、誰でもミラクルに仕事がバリバリできます」といったツールや方法はないと思います。

それぞれの仕事も生活環境も千差万別なのですから。

「このアプリ最強です」と言われても、合わない人はたくさんいるのです。

「誰にでも合う完璧な時間管理ツールがある」という思い込みを捨てると、こういう物にお金を使わずにすみ、ムダな物も増えません。

予定の立て方は、人それぞれだし、何も高いツールを買う必要もありません。

私は、50x15mmの付箋を25個(枚数にして2500枚)をアマゾンで1200円ぐらいで買い、これにTo do(タスク)を書いています。

1日15枚ぐらい使うので、半年持ちます。

ということは年間で2400円。

手帳はツイン手帳で、1600円。使う筆記具はコクヨの200円の鉛筆シャープ(0.9mm)。2Bの替芯(40本いり)が200円。すべて合わせて年間4500円ほど、時間管理ツールに投資しています。

1日12円ですが、ふつうに時間管理できています。

ツイン手帳について⇒ツイン手帳を愛用中~手書きにこだわる50代節約系主婦の手帳術

=======

時間管理が度を越すと

●やらなくていいことをやって、ストレスがたまる。
●自分が本当にやりたいことができない。
●休息や睡眠をとるのが怖くなる(その時間、仕事をしたい)。
●仕事をすべて自分でかかえこむ
●ツールや本、セミナーに無駄遣いする。ガラクタが増える。

こんな弊害があります。

なぜ、「自分は時間管理をするのか、したいのか?」「時間を管理をして自分はどうなりたいのか?」そんなことを考えてみると、もう少し意味のある時間管理ができるのではないでしょうか?





雑巾がけ10分で、散らかった部屋をふつうの部屋に見せる片付けのやり方。前のページ

歯に関する記事のまとめ:歯肉炎、根管治療、そしてインプラント体験。次のページ歯医者

ピックアップ記事

  1. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  2. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
  3. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  4. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
  5. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。

関連記事

  1. かごに入った毛糸

    ミニマルな日常

    買い物の代わりにできること~いろいろなものの整理編。

    これまで買い物にたくさんの時間、エネルギー、思考を費やして、ムダなもの…

  2. 土産物を買っている女性

    ミニマルな日常

    物を捨てては買う、を繰り返さないために。

    読者の今年の目標を紹介します。この方の目標は、買い物の仕方の改善なので…

  3. そうじ

    ミニマルな日常

    隙間時間を活用する掃除と片付けのアイデア、5パターン。

    掃除嫌いが家をきれいにするシリーズ。今回は、ほんの数十秒からせいぜい1…

  4. 体重ベア

    ミニマルな日常

    親がくれた物を捨てたいのに捨てられない、そんな悩みの解決法。

    読者の方からいろいろなメールをいただきます。最近、相談メールで多いのは…

  5. 多すぎる食品保存容器

    ミニマルな日常

    スッキリ快適に暮らしたいなら、収納する前にすることがある。

    物をきれいに整理し、きちんと収納すれば暮らしは充実する。便利な収納グッ…

  6. ログを書いている手元

    ミニマルな日常

    よい習慣を身につける努力をした:シンプルライフにするのに役立ったこと(その10)

    不用品をたくさん持つしんどい暮らしから身軽なシンプルライフに変えるのに…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,826人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 4人家族
  2. 片付いた机の上
  3. 片付いたリビングルーム
  4. チャレンジする女性
  5. ベッドにスプレーする女性
  6. 目標に向かう旅をする女性
  7. 引っ越しの荷造りをしている女性
  8. 小さなアパート
  9. 引き出しの中の服
  10. パントリーをチェックしている女性

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 風鈴
  2. スマホで買い物する人
  3. スマホを見ながら考え事をしている女性
  4. ドラッグストアで買い物する女性
  5. プランニング
  6. 手紙の整理をしている女性
  7. 多すぎる電話
  8. 散歩する親子
  9. お片付け
  10. スニーカー

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP