古い本

ミニマルな日常

最終更新日: 2018.05.20

思い込みを捨て、新しいことに挑戦したら、こんなメリットがありました。

ページに広告が含まれる場合があります。

 

2018年4月前半にいただいたお便りの中から、このブログをきっかけに新しいことを始めた方、4人のメールを紹介します。

皆さんが始めたのは

1.モーニングページ
2.シングルタスク
3.ドライブラッシング
4.断捨離

です。

生活を変えるために、新しいことにチャレンジするのはとても効果的です。きのうと同じことをしていたら、きのうと同じ日常になるだけですから。

それでは、まず、「魔が差して」モーニングページを始めたというhitujiさんのお便りです。



モーニングページを始めたらイライラが減少した

はじめまして。

hitujiと申します。

親の家を片付ける」をきっかけにこちらのブログを拝見するようになり、モーニングページにチャレンジして、もうすぐ2か月になります。

おかげで理屈っぽく、イライラした生活から、心穏やかに過ごせる日が多くなりました。

頭の中を整理するってすごいですね。

実はモーニングページだけは、私は絶対にやらない、と思っていました。

朝に書くのが望ましいなんて、一番時間が貴重な時間だし、人に見られたくない恥ずかしいことをわざわざ記録したり、そんなことをしている自分の姿すら恥ずかしいし、バカみたいと思っていたからです。

しかし、未使用のレターセットが出てきたものの、手紙は書かないので、どうせ捨てるなら何でもいいから書いて捨てようと、魔が差したというか、書いてみたのがモーニングページの始まりです。

バカバカしい、こんなところを家族に見られたらどうしようと思いながら、頭に浮かんだことを書いていたら、自分はどうしようもないことにイライラしたり、悲観的になって心配ばかりしていたことに気づきました。

ちょっとした衝撃でした。

今では書いているところ見られても恥ずかしくないし、継続していることが自慢です。

身も心も軽やかに年をとれたらいいなと思っています。





hitsujiさん、お便りをありがとうございます。

心が穏やかになってよかったです。

「モーニングページを書いているところを家族に見られたら恥ずかしい」なんて意見は初めて聞きましたね。

単にノートに文字を書くだけなのですから。

モーニングページを書き始めて、自意識過剰気味な生活から抜けられたのもうれしいメリットかと思います。

モーニングページは、何を書いてもよくて、特に恥ずかしいことを、わざわざよりすぐって書く必要はないです。

まあ、何を書いてもいいので、そういうことを書いてもいいのですが。

hitujiさん、これからも、モーニングページを心の友として、楽しくお暮らしください。

モーニングページとは? ⇒モーニングページの書き方、やり方を教えてほしいという質問の回答。

次は、だめもとでシングルタスクを始めたすーみんさんの体験です。

マルチタスクをやめたら落ち込まなくなった

件名:行動を見つめなおすことができました!

筆子さま

はじめまして、すーみんと申します。

イチ押し記事の企画は終わってしまいましたが、最近ふと思い浮かんだおすすめ記事を投稿したくなりました。

私がとてもタメになったのは『マルチタスクは良くない』という記事です。シングルタスクにシフトすべきという内容のものでした。

それまでの私はマルチタスク寄りで、1つの作業の最中に、ついつい別の作業を始めてしまう、なんてことが多々ありました。

でも「シングルタスクなんて時間の無駄じゃね?」なんて思ってたので「マルチタスクは当たり前」くらいに考えてました。

しかしよくよく考えるとマルチタスクで作業した分「うっかり」が発生し、どれか1つが進行しない、もしくは失敗してしまうことが多々あり、そのたびに「自分はなんてダメなんだ…」などとクヨクヨしていたのです!

そこで 試しにだまされたと思って 極力シングルタスクになるよう、タイマーを利用したり、一つ一つの作業のスピードを上げたり、2つ以上は抱え込まないように注意しながら生活してみました。

そのおかげか、最近家事や作業でのミスは少ないと感じています。

一つ一つの作業で失敗せずにすむので、無駄に落ち込むことや失敗を挽回する時間が減りました。そのおかげか自分に自信までついてきました。

生活の中でつい別の作業に移りそうになってしまったときは、「シングルタスク、シングルタスク…!」と自分に言い聞かせてます。

自分の行動を見直すことができ、とても感謝しています。

おそらくこの記事を読まなかったら一生マルチタスクで失敗して…の繰り返しだったかもしれません。

ありがとうございました。

それと砂糖に関する記事も大変参考にさせていただいてます。最近は煮物に砂糖を加えず味りんの甘さだけにしたり、甘いお菓子を買わないよう控えたり、

おやつはさつまいもやドライフルーツにしたり…とできることを色々やっています。

個人的に推奨したいのは甘酒(砂糖無添加)です。とてもやさしい甘さで癒されます…^^* でも時々ケーキとか買ってしまう私ですが。

ズバッと言い切る筆子さん、いつもカッコイイです! それではこれからも応援しております!^^

すーみんさん、お便りありがとうございます。

おすすめ記事を教えていただき、重ねてお礼申し上げます。

シングルタスクに切り替えて、自信がついてよかったです。

マルチタスクは、心身ともに疲れるので、シングルタスクにしたほうが、すがすがしい人生を送れると思いますよ。

これからも、いろいろなことを試しながら、楽しくお暮らしください。

シングルタスクのすすめ⇒マルチタスクが脳に負担をかけ仕事の効率を落とす理由。1つのことに集中しよう

タイマーの使い方⇒タイマーを使って仕事や家事に一点集中~ミニマリストのタイマー活用法とは?

次は、ドライブラッシングを始めたくろかわさんのメールです。

ドライブラッシングでワキガが改善

件名:ドライブラッシング情報のお礼

こんにちは、筆子さんのブログはたくさんの記事を読んでいます。

今回は、お礼が言いたくてメッセージを送ります。

健康関連の記事をランダムで読んでいて、ドライブラッシングのことを知りました。

実は、汗をかくと軽くワキガっぽくなるのが長年の悩みでして…

ドライブラッシングの記事を読んで、「これは効くかも」とピンときたので、試してみたところ。

1週間程度で劇的な効果が感じられました!

仕事のない日に制汗剤なしで過ごしてみたら、これまでだと絶対に臭っていた条件でも、全く臭わなかったのです。

運動習慣をつけたり食事も改善したりしても、一向に効果がなかったのに、ドライブラッシングはすごく効果があるように感じました。

本当にありがとうございました!

くろかわさん、こんにちは。

メールありがとうございます。ワキガが改善してよかったですね。

私もドライブラッシングを始めたら、湿疹が出なくなりました。いまも毎日続けています。

人によって効果はさまざまですね。

黒川さん、これからもお元気でお過ごしください。

ドライブラッシングについて⇒手軽なデトックス。ドライブラッシングの7つの健康効果

最後は、重い腰をあげて物を捨て始めたMさんのお便りです。

一大決心をして断捨離を開始した

件名:自分なりに

初めまして。60代後半の主婦です。

筆子さんのお若い頃の物にあふれた生活から、今のミニマリストにいたる数々の失敗談(失礼!)に共感を覚えています。

40代前半の長女に「お母さんがいなくなったら業者を呼んで全部処分しちゃうから、今のうちに自分で処分を始めて!」と言われ、「1週間で8割捨てる技術」を買ってくれました。

この、物に埋まった生活を何とかしなければと思い続けてはいましたが、いつも捨てられない言い訳ばかりでした。

一大決心をして老後(今も充分老後ですが・・・)に読もうと思って、書き留めていた日記(墓場まで持って行かなければならない内容もあり、突然の事故死などで他人の目にふれたらと思うとぞっとします)や、古い手紙類を、焼却されるであろう生ごみと一緒に処分しました。

新婚旅行に着て行った服、やせたら着よう(20キロ以上体重は増加しているのに・・)と取っておいた服の処分にかかりました。

幸い時間はたっぷりあるので、処分するものをお金に変えようとフリマに出品し始めました。

その労力も無駄と言えばむだですが、捨てることのできない自分なりの言い訳として、お金に換えるからという大義名分にすり替えました。

出品して6か月経ったものはごみとして捨てるというルールを課しています。

「1週間で8割捨てる技術」をバイブルとして物を処分することを楽しんでいます。何もない畳の部屋でゆっくりお茶を飲む・・そんな日が来ることを夢見ています。

早くしないと寿命が尽きてしまいそう・・。

これからも筆子さんのブログに叱咤激励されながら、はるかはるかかなたのミニマリストの道を目指します。

Mさん、お便りありがとうございます。

本を買ってくれるなんてやさしいお嬢さんですね。

たくさん物があるなら、元気なうちに身の回りの整理をしておいたほうがいいですね。

業者に遺品整理を頼むとお金がかかるから、というよりも、物を減らすと、ずっと暮らしやすくなるからです。

ストレスにならないなら、フリマを利用して処分するのもいいと思います。6ヶ月ルールは厳守してください。

捨て始めると加速がつくので、何もない部屋でお茶を飲む日も近いかもしれません。

これからも、楽しみながら、物を処分してくださいね。

******

今回は、筆子ジャーナルの記事がきっかけで、実際に何らかの行動を起こした方のお便りを紹介しました。

これまでと違うことをするのは、勇気がいります。

人間はコンフォートゾーンから出たくないので、「モーニングページを書くなんてバカのやること」「シングルタスクをするなんて時間の無駄」という、元から持っていた価値観を盾(たて)に取って、現状維持を決めこみます。

もし、いまの状態に不満を感じているなら、あまりそういう思い込みにしばられないほうがいいです。

その手の思い込みが自分を苦しめていることが多いですから。

それでは、次回のお便り紹介コーナーをお楽しみに。





玄関買い物しては物をため込む兄のせいで実家がゴミ屋敷状態です。前のページ

砂糖は人生に楽しみを与えてくれるものではない(TED)次のページコーヒーとケーキ

ピックアップ記事

  1. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  2. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  3. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  4. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…
  5. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。

関連記事

  1. 結婚

    ミニマルな日常

    国際結婚をしたい人へのアドバイスを教えて~質問の回答。

    国際結婚をしたい人から相談メールをいただきました。物を捨てる話…

  2. コスト高で悩み中

    ミニマルな日常

    ガラクタにかかっているコスト:持ちすぎないほうが自分のためになる。

    汚部屋を何とかしたいけど、なかなか「捨て活動」が続かない。そん…

  3. スケジュール帳を書く人

    ミニマルな日常

    手帳を活用して、上手にタスクを管理するコツ。三日坊主卒業プラン。

    今年は、もっと手帳を活用して、うまくスケジュールを管理したいのですが、…

  4. 衣類の片付け

    ミニマルな日常

    仕事が忙しくて大変な私の小さな片付けを積み重ねる作戦。

    40年もののピアノを処分したり、大型家具を手放すために寄付先を探したり…

  5. お茶をする女性たち

    ミニマルな日常

    自分のためにならない友達付き合いをやめる方法。

    読者、シャンティさんの2つ目の質問に回答します。友達付き合いを…

  6. 悩む人

    ミニマルな日常

    訪問介護に行く家がゴミ屋敷で困っています←質問の回答

    他人の物が関係する片付けに関するご相談2通に回答します。1通目…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,826人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 4人家族
  2. 片付いた机の上
  3. 片付いたリビングルーム
  4. チャレンジする女性
  5. ベッドにスプレーする女性
  6. 目標に向かう旅をする女性
  7. 引っ越しの荷造りをしている女性
  8. 小さなアパート
  9. 引き出しの中の服
  10. パントリーをチェックしている女性

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. シャムロック
  2. 断っている女性
  3. ネットショッピング
  4. 手紙
  5. 歯医者さん
  6. クレジットカードでお買い物
  7. 父親と娘
  8. テーブルを拭く
  9. スーパーマーケット
  10. 本の整理をしている女性

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP