お風呂掃除

ミニマルな日常

最終更新日: 2019.09.6

効率よく家事をするために私が心がけている7つのこと

ページに広告が含まれる場合があります。

 

50代節約系ミニマリスト筆子が、日々の家事をできるだけ効率よくするために心がけている7つのことをお伝えします。

ただ効率よくするだけでなく、「楽しさ」あるいは「充実感」も持てたらいいなと思っています。どうせやらなきゃならないのなら、できるだけ楽しくやりたいですよね。

私はずぼら主婦で家事は決して得意ではありません。苦手なので、できるだけ楽な道を探しています。

ミニマリストならではの工夫を交えて7つご紹介します。



効率よく家事をするために私が心がけている7つのこと

1.物を減らす(断捨離)

2.タスクをすべて書き出す

3.完璧主義は捨てる

4.睡眠はしっかり確保する

5.シングルタスク

6.TVは見ない、インターネットもやらない、SNSは最低限

7.タイマーを使う

1つずつ説明します





1.物を減らす(断捨離)

物が少ないと家事が楽になるのは想像つくと思います。

物が少なければ散らかりませんし、掃除機だってすっと出せます。
探し物も減るし、洗濯物だって減ります。衣替えだってする必要がありません。

私は、敷布団は断捨離したから、布団の上げ下げも不用。
何もかもが楽になるのです。

ミニマリストになって小さな家に住めば、さらに家事が楽になります。

参考⇒小さな暮しを満喫中~生活をダウンサイズしてやらなくてもよくなった7つのこと

物が多いと片付かず、それが視覚的ノイズになってストレスがたまるのも問題ですね。

2.タスクをすべて書き出す

私はその日やること、やりたいこと、思いつき、覚書、すべて付せんに書き出しています。いわゆるTo-doリストです。付箋はコピー用紙に貼ってます。

こんな感じ。

付せんでTodo管理

付せんでTodo管理

きょうのタスクは半分終わったので上のほうの付せんは剥がされています。だいたい1日20枚ぐらいのタスクが並んでいます。

付せんに書いておけば、自分で覚えておく必要がないので、頭の中がスッキリします。ハードディスクにごちゃごちゃいろいろ詰め込んでいると、すごく動きが遅くなります。

頭の中もこれと同じで、頭で覚えている必要のないことは外に出してやれば、「考える、思考する」ということができるようになります。

全部書き出してから、その日やることを決めますが、このとき心がけているのは、時間内に終えられるように実現可能のTo-doにする(全部やろうとしない)ことです。

そのために、盛り込み過ぎないことを心がけ、やらないことを探しだすようにしています。

それから「7つの習慣」でコヴィー博士が言っている「緊急でないが重要なこと」をタスクに入れるようにしています。

本を読んだ人はご存知だと思いますが、コヴィー博士は人の活動を4つに分けています。

1.緊急で重要なこと(締め切りのある仕事、病気で病院に行くとか)
2.緊急でないが重要なこと
3.緊急だが重要でないこと(日々の電話や会議、さして重要でないメールへの返信など)
4.緊急でも重要でもないこと(だらだとゲームする、テレビやネットをし続ける、待ち時間)

4つのうち1,3,4をやる時間を減らし、2をやる時間を増やすと、より良い人生になるとコヴィー博士は言っています。

2の例は、人間関係作り、健康のために時間をさくこと、仕事や勉強の準備、計画、自己啓発など、何か将来のためにやることです。

3.完璧主義は捨てる

「家事を完璧にしよう」という野望を捨てます。家事は時間をかけようと思ったらいつまでもやっていられるものです。

掃除を徹底的にやろうとしたら半日かかるし、三食手のこんだ料理を作ろうとしたら、これまた時間がいくらあっても足りません。

やりすぎないように、メリハリをつけるようにしています。

食事の支度も手抜きです⇒シンプルライフの秘密は、ズボラ主婦の超お手軽料理にある

4.睡眠はしっかり確保する

しっかり寝ないと昼間の活動に支障をきたすので、7時間~8時間ぐらい寝るようにしています。なんらかの理由で寝られないときは昼寝をします。

5.シングルタスク

昔から、ながら仕事が苦手だったので、今やっていること1つだけに集中してやります。

もちろん、洗濯機を回しながら、何かやる、というのはやっていますが。ブログを書くときも、音のない(生活音のみ)中で行います。

6.TVは見ない、インターネットもやらない、SNSは最低限

テレビっ子の夫を見ていて思うのですが、テレビほど人の時間を奪うものはない、というのが私の意見です。

テレビのこと⇒ミニマルライフを加速する~テレビを断捨離すると手に入るもの

インターネットもSNSも必要最低限しか見ません。

SNS⇒SNSの使い方、ミニマリスト流

7.タイマーを使う

タイマーを使って今やっている仕事に集中するようにすると、はかどります。また、タイマーは、その仕事をやりすぎないようにするのにも使えます。

詳しくはこちら⇒タイマーを使って仕事や家事に一点集中~ミニマリストのタイマー活用法

専業主婦だって忙しい

現代は皆忙しいですが、主婦の忙しさは独特です。

専業主婦は3食昼寝付き、などと言われますが、実際はそんなに楽ではありません。

家にずっといると、「仕事時間」と「仕事してない時間」の境い目がないからきついんです。

私の夫など、帰宅するといきなりポテトチップスをばりばり食べて、そのあとソファで寝ています。

テレビは何時間もつけっぱなしです。

私はそれを背中で見ながら、ご飯作ったり、ゴミ出ししたり、子供の部屋を片付けたり、ブログ書いたりいろいろやっているというのに。

子供が小さかったらもっと大変ですよね。

おまけに主婦の仕事は他人の都合でいちいち中断される、という特性もあります。

なかなかまとまって集中して仕事をするのが難しいわけです。

ですから、ただぼーっと場当たり的に家事をしていると、やるべきことがどんどんたまっていきます。

少し工夫する必要があります。私の工夫をヒントに、自分なりのシステムを考えてみてください。

*******

7つのうち、特に断捨離は家事そのものを楽にしてくれるので皆さんにおすすめしたいです。

また、忙しい人ほど、タスクを紙に書き出すのは効果的です。実際、やらねばならないことを全部書くと、「え、たったこれだけ?」というようなこともよくあるのです。

なんとなくもやもやと忙しい、と思っているのが1番よくなくて、何がどうして忙しいのか現状を見極めるべきです。

そのためにタスクを書き出すのが有効です。

忙しくなくなる方法はこちらにも書いています⇒なぜそんなにいつも忙しいの?~忙しさを生む7つの理由と忙しくなくなる方法

それから私がこだわっているのが睡眠です。単に寝るのが好きなのですが。

あまり寝なくても大丈夫な人もいるようですが、睡眠は、ずいぶん昼間の生活にインパクトがあるもの。

忙しいと、睡眠を削りがちですが、24時間のうちに、先に睡眠時間を確保して、残りの時間にタスクを割り振ったほうがいいように思います。

眠いと何をやってもうまくいきませんから。

ガンジーの名言にこんなのがあります。

“Each night, when I go to sleep, I die. And the next morning, when I wake up, I am reborn.”

毎晩眠るとき、私は死ぬ。そして翌朝、目覚めるとき生まれ変わる。

「生まれ変わる」というのが素敵じゃありませんか?





考えごとをする女性【保存版】あなたがモノを捨てられないよくある理由ランキング前のページ

歯の根の治療費用は高かった~根管治療(4)次のページ歯医者

ピックアップ記事

  1. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  2. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…
  3. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  4. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
  5. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。

関連記事

  1. アンティークのティーセット

    ミニマルな日常

    「いつか使うかも」と思って溜め込んだもの、どうして使えない? その理由と解決策。

    家の中には、「いつか使うかもしれない」と思って取ってあるものがたくさん…

  2. 日記を書いている女性

    ミニマルな日常

    文句を言わないチャレンジを効果的に行う方法~セルフイメージを下げないために。

    2ヶ月間、文句を言わないチャレンジをした読者のお便りを紹介し、このチャ…

  3. 引っ越し

    ミニマルな日常

    引越しを前に部屋がぐしゃぐしゃ。どうしていいかわからないときの対処法。

    引越しに関する質問をいただきました。物がたくさんあって、どこから手をつ…

  4. 白壁にグリーンのプラント

    ミニマルな日常

    不用な物を持たない生活の具体的なメリット(後編)

    持たない暮らしのいいところを紹介しています。前編では主に、物が…

  5. 畳んだ着物

    ミニマルな日常

    遺品を処分中。着物は受け継ぐべきだという無言のプレッシャーを感じて捨てにくいときはこうする。

    お母さんの遺品を整理中の読者、ニコウサコさんよりお便りをいただきました…

  6. レコードのコレクション

    ミニマルな日常

    不用品をため込んでいる現実と向き合う5つの方法。

    シンプルライフへの第一歩は、自分がいかにたくさん、どうでもいいものをか…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,833人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. DVD
  2. バッグを買っている人
  3. ノートで振り返りをしている女性
  4. 机の上にある『それって、必要?』文庫本
  5. 棚の整理をしている女性
  6. 片付けものをしている女性
  7. 後悔している女性
  8. 古い写真
  9. 水を飲む人
  10. やりかけの刺繍

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 本
  2. ミルクティー
  3. 着るものがない
  4. ゴミ出し
  5. アーチェリー
  6. バッグを選んでいる女性
  7. 床に座ってパソコンする女性
  8. スイカ
  9. マグカップ

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP