読者の一押し記事

  1. 花とスケジュール帳

    シンプルライフをぐっと後押しする永遠不滅の方法とは?

    暮らしをシンプルにする近道は、ミニマリストのように考えること。今回の読者のおすすめは、ミニマリストになるには、具体的に何をやったらいいのか、1ヶ月分のア…

  2. 散らかった部屋で寝る人

    ガラクタと一緒に寝起きしていると、気持ちもすさむ。

    不用品をためこみすぎると生活しにくいだけではありません。大きなストレスを抱え込んでしまいます。読者のイチオシ、今回は「ガラクタからの解放」をテーマに2つ…

  3. たくさんの文庫本

    思い出のある品物も適当なところで処分しないと遺品整理する人が苦労する。

    思い出のある品物(遺品など)は捨てにくい物の代表格です。これを捨てる記事をイチオシしてくれた読者のコメントを紹介します。私が特に捨てにくかった教材や本を…

  4. 怒っている人

    もういい加減にやめませんか? イライラと怒りにまみれて暮らすのは。

    他人の行動に対して、やたらとイライラしてしまう。そんな毎日を送っていると、健康によくないですし、第一楽しくありません。きょうのイチオシは、そんなイライラ…

  5. 捨てられない理由を考える人

    いま汚部屋でも大丈夫。捨てられない理由を解決して確実に捨てていく。

    あるべき物がちゃんとあるべき場所にある。そんな暮らしを夢見ているのに、毎日汚部屋で目覚めてしまうのは、肝心の「不用品を捨てる」という行動ができていないから。…

  6. たくさん買った女。

    本当に賢い買い物は思い込みを捨てることから始まる。

    自分では上手に買い物をしているつもりでも、その実、お金をドブに捨てていることがあります。読者のイチオシ、今回は、ショッピングの方法に関する記事を4つ集め…

  7. 白いシーツ

    いやいや家事をする生活はこれで抜け出せる。

    2018年は家事の見直しをしたい。そんな人におすすめしたいのは、アメリカのお片付け支援サイト、フライレディの記事です。読者のイチオシ企画で、フライレディ…

  8. カモメ

    気持ちのいい新年のスタートを切りたいあなたにおすすめの記事。

    読者が他の読者にオススメする企画。今回は、1年の始まりに読むのにふさわしい記事を4つ選びました。内容は以下です。・新年の目標・福袋・受験…

  9. 窓辺

    ミニマリストの生き方ってどんな感じ? どんなメリットがあるの、と疑問に思う人へ。

    「そもそもミニマリズムって何なの?」「ミニマリストってどんな人たちなの?」「ミニマルライフって何がそんなにいいの?」などなど、ミニマルライフの思想について書いた…

  10. 買い物

    なぜあなたはいらない物をどんどん買ってしまうのか?

    もう物は充分すぎるほど持っているのに、なぜさらに買ってしまうのか?読者のイチオシ、今回は、止まらない買い物の裏にある心理をとりあげた記事、5つを紹介しま…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,837人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 手放せない人のための時間別マインドセット:過去・現在・未来と…
  2. あなたはどのタイプ? 捨てられない9の心理とその対処法。
  3. 直感をそのまま信じないほうがいい理由(TED)
  4. お金・環境・保護犬~片付けのきっかけは人それぞれ:読者のお便…
  5. 「とりあえず積む」を卒業する7つの工夫:片付く暮らしへの第一…
  6. 家の中がものだらけ。時間もお金もないなら、こうやって片付けよ…
  7. 家族の持ち物が増えてもシンプルに暮らす7つのコツ
  8. 思い出の品を手放すのがつらいときに試したい5つの方法
  9. 壊れた家電を捨てない親を説得するコツ
  10. なぜ大きな夢は人を動けなくするのか?(TED)
今日のおすすめ記事
  1. 1週間で8割捨てる技術
  2. オフィスで仕事中。
  3. ダブル
  4. 保存食品
  5. 手作り石けん
  6. 朝のひととき
  7. 書類の山
  8. ぬいぐるみ売り場にいる女性
  9. 仕事がいっぱいある人
  10. たまった紙ゴミ
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP