ミニマリズムの参考書

  1. ガラクタ捨てれば自分が見える

    何から断捨離していいかわからないときは風水定位盤を作って調べるのも1つの方法

    風水定位盤をご存知ですか? 自分の住まいの特定の場所が、人生にどんな影響を与えているかチャートにしたものです。掃除したい場所の目安をつけるのに役立つかも…

  2. 「自分を浄化する方法」矢尾こと葉

    矢尾こと葉「自分を浄化する方法」レビュー:やはり「捨てること」が1番大事

    レイキカウンセラーの矢尾こと葉(やおことは)さんのエッセイ、「自分を浄化する方法」を読みましたので感想をお伝えします。まずこの人の職業である「レイキヒー…

  3. クローゼット

    ガラクタをためこむ7つの弊害:不用品があなたをむしばんでいる~カレン・キングストンに学ぶ

    「モノを捨てたほうがいい気はするけど、なかなかできない」というあなたに、ガラクタを家にためこむデメリットをお伝えします。風水を生業とするイギリスのカレン…

  4. マシュマロ

    人生で成功したいなら自制心を持て~マシュマロ・テストに学ぶ成功法則(TED)

    「お金をためること」「人生で成功すること」に参考になるTEDの動画をご紹介します。心理学者のJoachim de posada(ヨアキム・デ・ポサダ)のプレゼン…

  5. closet

    どこまでモノを減らすべきか~こんまりの言う「適正量カチッとポイント」とは?

    断捨離してると、いったい服は何着持っているべきなんだろう、食器は4人家族で100個ぐらいかしら、フライパンの数は5つでいいのかな、などなど、どこまで減らすべきか…

  6. 食器のお片づけ

    近藤麻理恵方式は本当にリバウンドしないのか?~捨てる順番を間違えたらだめなの?

    こんまりメソッドで片づけをしたけど止まってしまった、どうしたらいいか、というお問い合わせをブログの読者の方からいただきました。この記事にお便りを引用して…

  7. コーヒーカップ

    阿部絢子『家事名人の生活整理術』の感想~時短家事の秘密はシンプルライフにある

    生活評論家の阿部絢子さんの『家事名人の生活整理術』という本を読みました。感想をお伝えします。この本を読んだ経緯以前読んだ『モノ・人・お金 自分整理の…

  8. コアラ

    ガラクタを全て売り払い、借金を返し、旅に出て、自由に生きている男の話(TED)

    シンプルライフの参考になるTED Talksを紹介するシリーズ。今回は、アダム・ベイカー(Adam Baker)のお金と自由に関するプレゼンテーションをご紹介し…

  9. 化粧品持ちすぎ

    断捨離停滞中?見方を変えれば捨てられます~カレン・キングストンに学ぶ

    さくさく進んでいたはずの断捨離。ところが最近、捨てるものがなくなってきた、なのに部屋の中にはいらない物がいっぱいだ。どうして?こんな経験、ダンシャリアン…

  10. お片づけする女性

    まずはここから~レオ・バボータに学ぶスッキリ空間を手に入れる7つのステップ

    シンプルライフを実践するアメリカのカリスマブロガー、レオ・バボータのブログ、Zen Habitsから、The Quickstart Guide to a…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,841人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 花粉の季節は断捨離どき!掃除がラクになる7つの見直しポイント…
  2. 静かに変わっていく暮らし:読者3人の片付けエピソード
  3. 思い出品はそんなにいらない~手放す理由、もう4つあります
  4. ついイラッとしてしまうあなたへ ~物事を個人的に受け取らない…
  5. 服の断捨離がラクになる~読者が試した2つの方法
  6. ものを減らすと心が軽くなる!断捨離の7つの心理的メリット
  7. 「片付ける時間がない」は本当か?ガラクタが奪う5つの時間
  8. 心のモヤモヤが晴れた~読者から届いた『気持ちの片付け』体験談…
  9. 紙ゴミを増やす5つの心理と、思い込みを手放す方法
  10. 衝動買いをストップ!書き出すだけで本当に必要なものが見えてく…
今日のおすすめ記事
  1. シンプルな寝室
  2. カラオケ
  3. ブティックにて
  4. 赤ちゃんを抱くお母さん
  5. イライラする主婦
  6. 水
  7. 花瓶と雑多な物。
  8. 服をチェックしている女性
  9. リラックスタイム
  10. レシピ
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP