TEDの動画

  1. 新年の抱負

    なぜ人は新年に抱負を語るのか、はたしてそれは効果があるのか?(TED-ED)

    新年の抱負について教えてくれるTED-EDの動画を紹介します。なぜ人は新年に目標を考えるのか、はたしてその効果はあるのか、目標を達成できる人とできない人の違いな…

  2. 静寂

    静かにたたずむことが幸せにつながる~ピコ・アイヤー(TED)

    充実した楽しい人生を送るためのインスピレーションを与えてくれるTEDの動画を紹介しています。今回は、ピコ・アイヤー(Pico Iyer)さんの The art …

  3. 肥満はもっと大きな問題を秘めているのではないか?(TED)

    よりよい人生を送るために参考になるTEDの動画を紹介するシリーズ。今回は、肥満と糖尿病がトピックのプレゼンを紹介します。「私は太ってないし、病気でもない…

  4. 後悔する女

    後悔することを恐れないで・キャサリン・シュルツ(TED)

    「後悔」に関するTEDの動画を紹介します。タイトルは Don’t regret regret 後悔を後悔してはいけない。 邦題は「後悔を後悔しない」。プ…

  5. ファッションショー

    キャメロン・ラッセルの「ルックスはすべてじゃない」に学ぶ本当の幸せ(TED)

    幸せな人生を送るヒントになるTEDのプレゼンを紹介しています。今回は、モデルのキャメロン・ラッセルのプレゼンです。キャメロン・ラッセルはスーパーモデルで…

  6. スマートフォン

    マルチタスキングはやめてモノタスキングをしよう(TED)

    シンプルライフのヒントになりそうなTEDの動画を紹介しています。今回は、パオロ・カルディーニ(Paolo Cardini)さんの、Forget multitas…

  7. 裸足

    物を持たないと、より豊かに生きられる。ミニマリストの体験(TED)

    「持たない暮し」の参考になるTEDのプレゼンを紹介します。今回は、『minimalism 〜30歳からはじめるミニマル・ライフ』という本の著者、ライアン・ニコデ…

  8. プレゼンテーション

    TEDの記事のまとめ(1)ミニマリスト的生き方の参考に

    TED(テッド)の記事を20本集めたまとめを作りました。「TEDの記事が好きです」とおっしゃる方もまれにいて、当ブログの隠れた人気コンテンツです。TED…

  9. 山登り

    物にお金を使わず体験に使おう:ショーン・ボナー(TED)

    ミニマルライフの参考になるTEDの動画を紹介しています。今回はショーン・ボナーさんという方の2010年のTEDXウィーンでのプレゼンです。物にお金を使わ…

  10. スーパーマーケット

    食品ロス(捨ててしまう食べ物)を減らすためにできること(TED)

    シンプルライフの参考になりそうなTEDのプレゼンを紹介しています。今回は、2013年のTEDxマンハッタンから、ピーター・レナーさんの食品ロス(食品の廃棄)に関…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,841人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 花粉の季節は断捨離どき!掃除がラクになる7つの見直しポイント…
  2. 静かに変わっていく暮らし:読者3人の片付けエピソード
  3. 思い出品はそんなにいらない~手放す理由、もう4つあります
  4. ついイラッとしてしまうあなたへ ~物事を個人的に受け取らない…
  5. 服の断捨離がラクになる~読者が試した2つの方法
  6. ものを減らすと心が軽くなる!断捨離の7つの心理的メリット
  7. 「片付ける時間がない」は本当か?ガラクタが奪う5つの時間
  8. 心のモヤモヤが晴れた~読者から届いた『気持ちの片付け』体験談…
  9. 紙ゴミを増やす5つの心理と、思い込みを手放す方法
  10. 衝動買いをストップ!書き出すだけで本当に必要なものが見えてく…
今日のおすすめ記事
  1. 後悔している女性
  2. モップ
  3. ショッピング
  4. 海岸を歩いている女性
  5. 散らかるおもちゃ
  6. モップがけ
  7. ハンドメイド
  8. バックパック
  9. To-doリストでプランニング
  10. シンクの中の汚れた食器
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP