- ホーム
- 過去の記事一覧
ミニマルな日常
-
部屋にいらない物がいっぱいある理由、考えたことありますか?(その1)
なぜ、私の部屋には、こんなに物が多いのか、その理由を考えて、1つひとつ対策すれば、だんだんきれいな部屋になっていきます。不用品が増えてしまう理由は、人そ…
-
天然繊維の服を買う店や私がよく食べている物(質問とその回答特集)。
読者の方からいただいた、片付けには関係のない質問にまとめて回答します。要返信、とあった方には、すでにメールで返信済みです。質問は以下の4つです。…
-
家の中が明るくなり、空気が変わったのは7割捨てたから。
物を捨てている読者のお便り紹介コーナーです。5~6月にいただいたメールから4通シェアします。内容:・不用品を捨てたら幽霊っぽいものが出なくなった…
-
最近私がやってみてよかったこと~心地よく暮らすためのちょっとした習慣。
読者のお便り紹介です。今回は、最近やってよかったことを教えてくれた読者4人のメールをシェアします。内容:・流しの拭き上げ・モーニングペー…
-
仕事でどうしても必要な物が部屋を占拠していたらどうするか。
読者の質問2つに回答します。今回の質問は1.仕事にどうしても必要なものの片付け方は?2.床に寝るのって汚くないですか?すでにメー…
-
もう着ないけど好きな古着をリメイクして大満足した話。
4月~5月に読者からいただいたお便りから4通紹介します。内容:・古着をリメイク・リギフトについて・固定電話がなくなったあとの暮ら…
-
来客用の布団はどれぐらい持てばいいのか?(質問とその回答特集)
読者の質問2つに回答します。内容は:・布団はどれぐらいあればいいですか?・白米は加工食品ですか?まず布団に関する質問から。ここも…
-
もう受信箱にメールをためこまない~私がおすすめするシンプルなメール管理法。
読者から、受け取っている電子メールの量を減らした、というお便りをいただきました。このお便り紹介し、さらに、メールをためこない方法を5つお伝えします。…
-
不用品をため込んでいる現実と向き合う5つの方法。
シンプルライフへの第一歩は、自分がいかにたくさん、どうでもいいものをかかえているか、気づくことです。現実に向き合うために、しらべてみるポイントを5つ紹介…
-
最近私が始めたこと~新しい人生はいつでもスタートできる。
シンプルな生活をしている読者のお便り紹介です。5月にいただいたメールから2通シェアしますね。内容:・私の「4ない運動」・最近、私が始めた…