thank you という文字のカリグラフィー

ミニマルな日常

最終更新日: 2020.12.3

リマインダーとしての感謝ノートのすすめ~感謝できるようになる方法(その1)

ページに広告が含まれる場合があります。

 

感謝できる人になると、部屋にも心の中にもそこまでよけいなガラクタはたまりません。

ちょっとしたことに感謝できるようになると、毎日楽しくなるし、余計な買い物をしなくなるので、後の断捨離の苦労から逃れられます。

だから、これまで、感謝ノートを書くことや、たっぷりあるマインドを持つことをおすすめしてきました。

ところが、「感謝することなんて何もない」「毎日、ためいきばかりついています」、「どうしたらたっぷりあるマインドになれますか? モーニングページと感謝ノートは書いているけど、みじめで泣きそうになります」というメールをいただくことがあります。

足りないものやできないことにばかり目を向けてきた年数が長いと、そう簡単には、たっぷりあるマインドにはなれないかもしれません。

そのような人が、多少なりとも、感謝できる人になる方法を書くことにしました。

今回は、リマインダーとして感謝ノートを書くことをおすすめします。



リマインダーとしての感謝ノートとは?

すでに自分が持っているものを思い出すために、感謝ノートを書きます。

感謝ノートって何? という人はこちらをどうぞ⇒感謝ノートの書き方と女の子のよいところ(Q&A)

忘れていたものを、記憶の中から引きずり出して、紙に書き留める要領です。

足りないものに目を向ける人は、自分がいかに恵まれているのかすっかり忘れています。

忘れているから、人のことがうらやましくなったり、ぶつぶつ文句を言ったり、人生に絶望したり、自分を嫌いになったりするわけです。

忘れてはいても、実際は、感謝できることは、自分の脳の中にたくさんあります。

それらを思い出して、すでに持っているものや、できていることを書き出します。





何度も思い出す

すでに自分が持っているもの(形のあるものもないものも)や、自分の中に備わっているもの、誰かに与えてもらったもののことを、1日に1回は思い出すようにしてください。

人間は忘れる生きものなので、意識的に思い出さなければなりません。

洋服や雑貨、化粧品をどんどん買ってしまうとき、自分がすでに持っているもののことを忘れています。

買ってそのまま放置して使わないからです。

物を使いながら、何度もその存在を確認していれば、脳は、「あ、これは大事なことなんだな」と理解するので、それを所持していることを、忘れません。

何度も思い出すと記憶が定着する話⇒部屋にある大量のいらない物が象徴する3つの心の闇とは?

すでに子供が1人いるのに、その子のことを忘れて、「子供がほしいから養子縁組の問い合わせをしよう」なんて考える人はいませんよね。

いったん子供が生まれると、ある程度大きくなるまでは、毎日子供にかかわる必要があるので、その存在を忘れないのです。

物も子供と同じで、買ったあと、ちゃんと使えば、それがあることを忘れないから、新しいものをどんどん買ったりはしません。

自分がすでにもっているもの(つまり、感謝できることも)同様で、リマインダーに書きながら、何度もその存在について考えれば、たっぷりあるマインドに近づくことができます。

ふつうのことを感謝してみる

「感謝ノートに書くことがありません」という人は、何か特別なことがないと、感謝できないと思いこんでいます。

誕生日だった、パーティがあった、恋人ができた、テストでいい点をとった、人にプレゼントをもらった、就職が決まったなどなど。

このようなスペシャルなことに感謝しても、もちろんいいのですが、スペシャルイベントがなくても、日常よくあるふつうのことから感謝できることを見つけてください。

すると、感謝ノートを継続できます。

きょう、ラッキーだと思ったこと、自分のいいところ、自分のためにいろいろなことをやってくれた人のこと、少し前より進んだと思ったこと、家にある素敵なもの、自分が楽しめるもののことなど、探せばいくらでもあります。

無理やり感謝しない

「感謝ノートを書いてるけど、みじめな気分になります(こんなはずではないのに)」、という人は、無理に感謝するのをやめてください。

先にも書いたように、これはリマインダーなので、感謝がふつふつとわいてこなくても大丈夫です。

「毎日、モーニングページと感謝ノートを書いているのに、ちっともハッピーになれない」という人は、「感謝ノートを書くとこうなるはずだ」という望ましい結果を最初にがちっとイメージしています。

そして、そうならないとき、そのギャップに苦しみます。

断捨離しているのに、いいことが起きません、という人も同じです。

頭の中で勝手に、スタンダード(標準)や、目標値を作り上げて(しかも、そのスタンダードが現実離れしている)、そうならない自分に、はがゆい思いをする。

これも考え方のクセの1つです。

無理に感謝しようとか、たっぷりあるマインドになろう、そうならないとだめだ、とは思わず、ただ、自分が持てるものを思い出すためだけに、感謝ノートを書いてください。

人といっしょにやってみる

1人で毎日、感謝ノートを書くのもいいのですが、効果がない、と思うなら、感謝できることを他の人と話し合ってください。

ほかの人と出し合っていると、「あ、そういえば、そういうこと、私にもあるわね」と気づくことができます。

夕食のとき、家族と話し合ってもいいし、子供を寝かしつけるまえに、子供に聞いてもいいでしょう。

家族や友人など、ふだん自分がよく会う人とする会話を振り返ってみると、パターンがあると思います。

お互いに足りないマインド同士だと、いつも言い争いになって終わる、いつも特定の人の悪口で盛り上がる、いつも不満やぐちを言い合って終わる、こんな形になります。

このパターンをこわすために、ふだんとは違う質問を相手に投げかけましょう。

「最近、何に感謝してる?」と、ストレートすぎる質問をすると、「は?」と相手はぎょっとします。世間話ふうに切り出すといいでしょう。

質問の例:

最近、何かいいことあった?

最近、お子さん、何かおもしろいことした?(子供は、大人の考えつかないような、変なことをします)

最近、何か笑っちゃったことあった?

自分に感謝カードを書いてみる

感謝カードは英語でいう Thank you note (サンキューノート)のことです。

何か人にお世話になったときや、親切にしてもらったときに、お礼の気持ちを表すために出すカードで、最初から、カードに Thank You と印刷してあり、まわりに花や可愛い動物のイラストがついています。

このカードを自分に宛てて書いてください。

1枚のカードに3つ、自分に対して、ありがとうと言えることを書いて、自分宛てに、毎週出す、というのを半年ぐらいやってみてはどうでしょうか?

アマゾンにも、「感謝カード」は売っています。

これは24枚入りだから、24週間、つまり、半年分です。

こちらは10枚入りのカードです。

「自分宛てに出せ」と書くと、「切手代がもったいないからいや」という人が、必ずいます。が、日本の封書の切手代、84円ですよね?

24枚出しても、2016円、最初に紹介したカードが、1299円(2000円以上の合わせ買い対象品だけど)だから、合わせて3315円。

3000円ぽっちの投資で、後ろ向き思考から、前向き思考に変われるなんて、すごくお得ですよ。

たっぷりあるマインドになると、ストレス発散のための無駄遣いが減るので、3000円なんて、すぐに元がとれます。

感謝に関するほかの記事

幸せになる最強の方法、感謝する気持ちがうむ7つの効果。

私の朝のコーヒーを可能にしてくれたすべての人に感謝する旅(TED)

幸せはすぐそこにある:自然と美と感謝と~ルイ・シュワルツバーグに学ぶ(TED)

なぜ私ばかりが(怒)、と思う人は『足りないマインド』を『たっぷりあるマインド』に変えればよい。

足りないマインドがあると、物が増え、片付けもできない理由。

足りないもの探しをやめればそれだけで豊かになる。

「足りている」「充分」と思うと、本当に心身・経済ともに豊かになれるのか?←質問の回答。

*****

持っているものを思い出すツールとして、感謝ノートを使うことを紹介しました。

モーニングページにしても、感謝ノートにしても、合う合わないがあるので、自分に合わないものを無理に続ける必要はありません。

ですが、もし、まだ1度も、感謝ノートや感謝日記みたいなものをつけたことがなかったら、だまされたと思って1度書いてみてください。

専用のノートを用意する必要はありません。いつもつけている日記や、手帳や家計簿の備考欄にちゃちゃっと書くなら、すぐに始められます。

それでは、この続きをお楽しみに。





ドアと鍵新年が来る前に片付けたい3つのガラクタゾーン。気分転換におすすめです。前のページ

ストレスが多い人用、日常をシンプルにする13のコツ(前編)次のページキャンドル

ピックアップ記事

  1. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
  2. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  3. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  4. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  5. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。

関連記事

  1. 心機一転した人

    ミニマルな日常

    すごく高かったけど野望ガラクタをさっぱり捨てて次へ行きます!

    ブログの感想をお寄せくださった読者のお便りコーナーです。6月の後半にい…

  2. 段ボール箱

    ミニマルな日常

    まとめ買いの誘惑に打ち勝つには?

    まとめ買いの誘惑に打ち勝つためのアドバイスを教えてほしい。この…

  3. 失恋した女性

    ミニマルな日常

    どうしたら相手に伝える勇気が出ますか? という質問への回答。

    どうしたら、相手に自分の気持ちを伝える勇気がでるか、という質問(恋愛相…

  4. パソコンの修理

    ミニマルな日常

    最近、古いパソコンを捨てましたが、やってみたらすぐに終わりました(読者の体験談)

    25日に「古いパソコンを捨てることができない」という読者、のんちゃんの…

  5. 腕時計

    ミニマルな日常

    自分でも気づかないうちに、時間を失ってしまう5つの行動。

    そんなつもりはないのに、結果的に、自分の時間を無駄に費やすことになる行…

  6. 散らかった部屋

    ミニマルな日常

    散らからない部屋を作る現実的なコツ。収納に頼ってはだめ。

    すぐに部屋が散らかってしまう。どうしたらいいですか、という質問をもらい…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,831人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. ブティックで服を見ている女性
  2. プレゼンをする女性
  3. スマホで買い物している女性
  4. カードを使いすぎてストレスをためている女性
  5. ものがない部屋でリラックスする女性
  6. 変化を起こせる6%の人
  7. 女性と愛犬
  8. 服でいっぱいのクローゼットの前で頭をかかえる女性
  9. ノートパソコンを見ながら学習している女性
  10. 笑顔の中年女性。

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. リップドジーンズ
  2. お皿
  3. 傷ついた心
  4. 海
  5. グレーのセーターの女性
  6. タブレットを使う人
  7. 貯金箱にお金を入れる女性
  8. 話をしている女性
  9. 買い物中の女性の後ろ姿
  10. 遊園地

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP