ミニマルな日常

  1. 食器棚

    ずっと大事にしていた食器を捨てたきっかけと、捨てたあとに起きたこと。

    去年の11月のはじめにいただいた読者のメールを2通シェアします。ともに、食器を捨てた話なので、一緒に紹介しますね。まず、長らく汚部屋に住んでいたけれど、…

  2. 冷蔵庫の扉を開ける若い女性

    すでに持っているものに満足する練習:感謝できるようになる方法(その2)

    感謝することが苦手だ、次々と新しい物が欲しくなる、他の人(友人や、世間一般の人)が自分より幸せに見えて、すぐにみじめな気持ちになる。そんな人に、感謝でき…

  3. 手帳に目標を書いている人

    服を買わないチャレンジと不用品の1000個捨て(読者の今年の目標)

    年頭にいただいた、読者の方の今年の目標を紹介します。内容:・買わないチャレンジ、1000個捨て、洗濯マグちゃんの使用・毎日1個ずつ捨てる…

  4. 紙袋に入れた資源ごみ

    台所の棚をからっぽにしたら、空気が軽くなって頭がスッキリ。

    シンプルに、明るく暮らすことを心がけている読者のお便りを紹介します。昨年の秋、10月の終わり頃いただいて、まだ紹介していなかったものから3通選びました。…

  5. ノートに何か書いている人

    毎月、30日間チャレンジを積み重ねて、1年で大きく成長したい。

    今年の目標を教えてくれた読者、3人の方のメールを紹介します。1.30日間チャレンジを1年間継続する2.4つの目標を達成したい3.ペーパー…

  6. ノートを広げている人

    この3つをやれば、汚部屋は必ずきれいに片付く~全体像を把握して進むすすめ。

    汚部屋からきれいな部屋に至るルートと、その途中にあるどうしても攻略しなければならない3つのポイントを紹介します。汚部屋脱出が去年の目標だったのに、散らか…

  7. 食器棚

    今年、私が捨てたいものと、捨て方の計画。

    読者の今年の目標を紹介します。内容:・500個捨てと、YouTubeの利用法の見直し・毎日コツコツ捨てることと手帳をちゃんと使うこと…

  8. 公園にいるママ友

    私は専業主婦ですが、外で働かないのはだめなんでしょうか。「なぜ働かないの?」と言われるのがプレッシャ…

    自分は専業主婦だが、ママ友に、「仕事しないの?」と言われるのがプレッシャーだ、筆子さんの意見を聞かせてください。今回も片付けに関係のない質問ですが、この…

  9. ハンドルを握る手

    こうやってペーパードライバーを克服しました。

    20年、ペーパードライバーだから、もう免許を更新するのはやめようかしら、筆子さん、どう思いますか?この質問に回答した記事にたいして、いくつか感想メールを…

  10. ティッシュで鼻をかむ女性

    物とほこりが多い夫の実家に行きたくない。行くのを断る方法を教えて←質問の回答。

    夫の実家は、物とほこりが多いため、年末に泊まりで訪れたさい、アレルギー性鼻炎がひどくなった。今後は2度と泊まりの帰省をしたくない。帰省を辞退する…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,840人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 好きな服が多すぎて捨てられないときに考えたいこと
  2. 片付けない家族にイライラしない方法:まず自分のスペースから整…
  3. ものを手放せないのは、「なりたかった私」をまだ捨てきれていな…
  4. 母の遺品をどう整理するか~遠方の実家での進め方
  5. スマホでマンガを読みすぎるあなたへ:見えない浪費を断捨離する…
  6. 目標を立てるだけでは成功しない:実現に必要なのは行動(TED…
  7. シンプルライフを目指す私と片付けない家族、あるいはその逆
  8. 買い物は自分軸で~余計なものを増やさない選び方
  9. もう悩まない!不用品をゴミにするときの罪悪感を手放す5つのヒ…
  10. 朝、バタバタしない~前夜に5分だけする7つの準備
今日のおすすめ記事
  1. 贈り物をもらっている人
  2. ポジティブなセルフトーク
  3. 悲しい気持ちの女性
  4. 後悔する女
  5. 前に進む女性
  6. からっぽの棚(パニック買い)
  7. 体重ベア
  8. ウインドウショッピングをしている女性
  9. ポーカー
  10. 引っ越し準備
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP