ミニマルな日常

  1. CDのコレクション

    戻るかどうかわからない息子の物をようやく捨てて思うこと。

    日々、断捨離に励んでいる読者のメールを紹介します。6月にいただいたものから3通紹介します。内容:・戻るかどうかわからない息子の物をようや…

  2. ギフトボックスを開ける

    物をもらうのをやめる方法:部屋に物がいっぱいある理由(その3)。

    なぜあなたの部屋には、こんなにたくさん物があるのか?その理由を考察しています。3回めは、もらい物、ギフトに注目してみましょう。必要ないのに物をも…

  3. 棚をきれいにする

    もっと掃除しやすい部屋にする方法。

    シンプルで掃除しやすい部屋にしたいので、断捨離の方法を教えてください、というメールをいただきました。この記事で回答します。まずメールを引用します…

  4. 梱包作業

    売ればお金になるとわかっている物をどうしたら捨てられるか?

    いつも不用品を売っているが、もういい加減、そんなことはやめて、さくっと捨てたい。だけど、それを売ればお金になると確信しているので、捨てることができない。…

  5. 流しと食器

    物がありすぎると、管理するのも捨てるのもほとほと大変。

    物を減らして身軽に暮らしている読者のメールを紹介します。内容:・買わない工夫と、災害ボランティアをして気づいたこと・人の家を訪問して気づ…

  6. 思い出にふける女性

    楽しかった過去に戻りたいと思って、前に進むことができません←質問の回答。

    きらきらと輝いて充実していた時間を取り戻したい、とよく思います。もっと前を向いて生活するヒントがあれば教えてください。今回は、この質問に回答しま…

  7. 物が多すぎる

    どんどんしまい込むくせ、ありませんか? 部屋に不用品がいっぱいある理由(その2)

    あなたの部屋にいらない物がどっさりある理由を考察しています。前回は、おもに買い方について考えました。1.たくさんあったほうがいいと思っている…

  8. 洪水

    私の防災メモ~災害にあって断捨離と防災について考えました。

    令和2年7月の豪雨災害にあった読者の方からいただいたメールを紹介します。はじめて災害にあって、防災と断捨離との関係について考えたそうです。差出人…

  9. 冬物アウター3着。

    管理にお金がかかることに気づいて、冬物アウターはほとんど断捨離。

    身軽に暮らすことを目指している読者のお便り紹介コーナー、今回は6月にいただいたメールから3通シェアします。内容:・冬物アウターをたくさん捨てた話…

  10. ゲーム中

    ゲームの中でも物をためこんで苦労していた私。

    ゲームに関する読者のお便りを2通紹介します。持たない暮しを心がけていたら、ゲームのやり方や、ゲームとの付き合い方が変わったという体験談です。内容…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,823人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 身軽な暮らし、3つの体験談~プリンター・粗大ごみ・贈り物
  2. 実家の片付けで疲れないために。親と衝突しない5つのコツ
  3. ムダを減らす:買わなくても暮らせる日用品9選
  4. 洋服を捨てると、こんなに変わる!暮らしがラクになる10の理由…
  5. 捨てられないあなたへ:不用品を手放す10の考え方
  6. やりかけのものを手放す:「中途半端」を片付けるすすめ
  7. 自分は誰かの役に立っている。その実感が人を支える(TED)
  8. 贈り物を断ってみたら、全く問題なかった
  9. 前は使っていたけれど、今は使わなくなったもの10選
  10. 断るのが苦手な人へ:関係をこじらせずにNOを伝える方法
今日のおすすめ記事
  1. 机の上の紙の山
  2. 服の買い物
  3. コーヒーを飲む女性
  4. 仕事中
  5. ガラクタ
  6. スマホを持つ人
  7. ファイティングポーズ
  8. 花をもつ少女
  9. バースデープレゼント
  10. 夏休み
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP