- ホーム
- 過去の記事一覧
ミニマルな日常
-
自分でも気づかないうちに、時間を失ってしまう5つの行動。
そんなつもりはないのに、結果的に、自分の時間を無駄に費やすことになる行動を5つ紹介します。私も、あっという間に夜になり、「おや、こんなはずじゃなかったん…
-
突然の変化や人生の転機にうまく対応するには?
大学生の娘が家を出ると言ったので、目の前が暗くなり、心の整理がつきません。どうしたらいいのかアドバイスください、という問い合わせをいただきました。今回は…
-
マイペースで楽しむ私なりのシンプルライフ(スッキリ生活をめざす読者の体験)。
読者のお便り紹介コーナーです。今回は、2018年5月から6月にかけてにいただいたメールから、ランダムに4通紹介します。内容は・本の断捨離・1…
-
ミニマリスト流、スローライフの始め方。心と身体が疲れている人におすすめです。
ストレスを軽減して、もっと自分らしく生きるために、のんびり暮らす方法をお伝えします。私の行っているミニマリスト流、スローな生活です。これを始めたら、ずい…
-
親と一緒に断捨離するとき、もっとも重要なこと。
義理のお母さんの台所の片付けに関する読者の質問にこたえます。自分のやり方でよかったのか? という内容です。ご質問に答えつつ、親のものを一緒に捨て…
-
母にもらった30年もののミシンを捨ててわかったこと。
読者のお便り紹介コーナー。2018年5月にいただいたメールから、「こんなものを捨てた」という方のメッセージを中心に紹介します。皆さんが捨てたのは…
-
息子はピンクが好きなのに、「男の子は青」と決めつけられて困っている。
シンプルライフや自分らしい暮らしをめざしている読者のお便りを紹介するコーナーです。今回は2018年5月にいただいたメールから、比較的長めのものを3つ選びました。…
-
妹の夫が生活費を入れないので困っています←質問の回答
家計に関する質問をいただいたので、この記事で回答します。妹の夫が、妹に生活費を渡さないのだが、こういうのも家族の形としてありなのか、という内容です。…
-
ヘナにウエス、持たない暮らしを楽しむコツをお伝えします。
読者のイチオシ記事の紹介です。今回は、私が日常使っているものや、生活情報を書いた記事を5つ集めました。ヘナ、ウエス、蚊に刺されたときの対処法、お金のスト…
-
どんな物にも旬がある。使わない物はさっさと捨てたほうがいい。
読者のお便り紹介コーナーです。今回は、2018年の5月にいただいたメールから。「こんな物、捨てましたよ」と教えてくれたメールを集めてみました。みなさんが…