- ホーム
- 過去の記事一覧
ミニマルな日常
-
テーブルの上が片付かない悩みを解決する5つのステップ。
せっかく北欧風のおしゃれなダイニングテーブルを買ったのに、上にどんどん物を置いてぐちゃぐちゃにする人がいます。使っているとき散らかるのはあたりまえですが…
-
すごく高かったけど野望ガラクタをさっぱり捨てて次へ行きます!
ブログの感想をお寄せくださった読者のお便りコーナーです。6月の後半にいただいたメールから4通紹介します。そのうちの3通は、記事でメールを取り上げたことに対する返…
-
雨の日を楽しく過ごす21の方法。お金はかけません。
雨降りの日の楽しい過ごし方を21個紹介します。最近は雨の日にデートする人も多いようですが、主婦と子供は室内で意外と楽しく過ごせるものです。4つのテーマを…
-
効果的なダイエットのコツはやせようと思いすぎないこと。脂肪の断捨離(2)
6月の30日間チャレンジは、脂肪の断捨離でしたが、結果的に全く断捨離できなかったようです。体重は開始時点:122ポンド、終了時点:122ポンドと変わらず…
-
物が減るってなんて快適なんでしょう!(読者の片付け体験談)
断捨離体験を送ってくださった、読者のメールを紹介します。今回は2017年6月前半にいただいたお便りから4通選びました。●衣類乾燥機を買ったら、服が多いこ…
-
昔の彼氏を忘れられない気持ちを整理する方法。
元彼への未練があります。この気持をどうやって消化したらいいでしょうか、という相談をいただきました。この記事で回答します。恋愛相談の回答としてではなく、自…
-
スピリチュアルなことにお金を使ってしまい貯金ができない時の解決法。
スピリチュアル方面にお金を使いすぎて貯金ができないというメールをもらいました。たぶんこの方は、現在のお金の使い方を変えたいと思っているのだと思います。ど…
-
頑張り過ぎない家事のすすめ。掃除や片付けに一生を捧げないために。
家事を頑張りすぎない方法を5つお伝えします。仕事、家事、育児に忙しく、とても断捨離まで手が回らない、というメールをいただくことがあります。そういう人は、…
-
虫を寄せつけない家にする7つのポイント。できるだけ自然な方法を使います。
1週間ぐらい前に、虫が大嫌いだという人からメールをもらいました。ゴキブリ、コバエ、ヒメマルカツオブシムシ、羽アリが気になって、毎日ひじょうにストレスを感じている…
-
片付けたい読者の断捨離決意表明。
読者の「捨てた体験」を紹介するお便りコーナーです。今回は断捨離実践報告を4通紹介します。最初に、「ブログ村、やめたんですか?」という質問メールをいただい…