ミニマルな日常

  1. 多すぎる本

    持たない暮らしの第一歩は所持品の見直し~こんなものがたくさんありませんか?

    シンプルライフにするためにできることはいろいろありますが、最初の一歩は、自分の持ち物の見直しです。特に自分がたくさん持っているもの、ここ数年でいっぱい買…

  2. 着る服に迷っている人

    選択肢を減らせば暮らしが変わる!シンプルライフの新ルール

    何かを選ぶときにすごく迷って疲れることがありませんか?スーパーで何十種類もの商品を前に立ちつくしたり、クローゼットの中の服を見て「今日は何を着ようか」と…

  3. 片付いたテーブル

    控えめな消費とスウェーデン式片付け術~心と地球を救う考え方

    最近、若い世代の間で「アンダーコンサンプションコア」という考え方が注目を集めています。TikTok発のこのトレンドは、必要最低限の物だけを持ち、それを最…

  4. トレーディングカード

    ポケモンカードを安く売って後悔している人が 前向きに生きるための考え方

    ものを手放した後、価値が上がったことを知り、「あの時、もう少し待っていれば……」と悔やむことはよくあります。先週、ポケモンカードを安く売り払って後悔して…

  5. DVD

    DVDを減らすには?~本当に必要なものだけを残す方法と考え方

    DVDを減らす方法を知りたいという読者にアドバイスします。まず、お便りを紹介しますね。レオンさんからいただきました。DVDのコピーの方法を知りた…

  6. ノートで振り返りをしている女性

    買いすぎの反省から断捨離の効果まで~読者と振り返る1年

    12月に入り、今年もいよいよ残り1か月となりました。そろそろ、今年を振り返る方も多いのではないでしょうか?今回は、そんなお便りの中から「今年のお金の使い…

  7. 棚の整理をしている女性

    不用品で埋もれた生活から抜け出すための7つのルール

    部屋が不用品で埋もれてしまったあと、一気に断捨離しようとする人が多いのですが、ふだんから不用品がたまらない生活をしておけば、きつい断捨離をしなくてすみます。…

  8. 後悔している女性

    不用品を売った後で高値に! 後悔を乗り越えるヒント

    今回は読者のツムギさんにアドバイスします。ツムギさんは、ポケモンカードを売って処分したあとで、カードにプレミアがつき値段が高くなっているのを知り、あのタ…

  9. 古い写真

    迷いがちな遺品の写真整理、ミニマリストの私はこう進めます

    遺品の整理は、物理的な片付けだけでなく、感情とも向き合う大変な作業です。中でも「写真」の整理は特に難しいと感じる方が多いのではないでしょうか。故人の記憶…

  10. 水を飲む人

    習慣は21日では変わらない~人生を変えるのにかかる時間はどれぐらい?(TED)

    習慣を変える実践的なヒントを教えてくれるTEDトークを紹介します。タイトルは、How Long It Takes To Change Your Life…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,839人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 増えすぎた文房具の見直しポイント5選:捨てどきの見極め方
  2. 家族が片付けてくれないときの対処法:夫や親を動かす2つの工夫…
  3. 使わないのに捨てられない。そんなものを捨てるための4つのステ…
  4. 希望を失った子どもたちを救う方法~SNS時代の教育のヒント(…
  5. 読者が捨ててよかったもの:カメラ・グッズ・習い事
  6. 買わない生活を続けるコツ:やめてよかった5つのこと
  7. 情報を使う人になる7つの方法:集めるだけの習慣を手放そう
  8. 散らかっても片付けやすい部屋の作り方~収納に凝りすぎない
  9. 推し活がしんどいと感じたら:無理のない応援を続ける5つのヒン…
  10. 買い物に振り回される人がやっている7つのこと
今日のおすすめ記事
  1. ノートに何か書いているところ
  2. CDの収納
  3. チューリップの咲く庭
  4. 単焦点レンズ
  5. closet
  6. 太っていても健康
  7. 後悔する女
  8. 吊り戸棚の中
  9. 財布をチェックしている手元
  10. 服を持つ女。
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP