- ホーム
- 過去の記事一覧
ミニマルな日常
-
人は人、自分は自分と考えるには?~他人の物語ではなく自分の物語を紡ごう。
お金の心配がたくさんある読者から、人は人、私は私とどうしたら割り切ることができるか、という質問をいただきました。この記事で回答しますね。まずメー…
-
冷蔵庫のサイズを小さくしたら余計なものを買わなくなった。
読者からいただいたお便りをランダムに3通紹介します。内容:・最近起きたよかったこと・コウモリから私が連想したこと・記念日について…
-
不安からたくさん備蓄する自分を変えるには?
不安から、食料品や日用品をたくさん買って溜め込む状態に、自分でうんざりしている読者の相談に回答します。最後に、エッセオンラインの記事の告知もあります。…
-
今年は気持ちが豊かになることにお金を使います。
去年の振り返りと今年の豊富を教えてくれた読者のメールを3通紹介します。内容:・買い物についていろいろ考えた1年・去年私が買ったもの…
-
ガラクタを増やすライフスタイルをやめる(その1)~暮らし方を見直せば、リバウンドしない。
先日、部屋をしっかり片付けて、「断捨離は卒業した!」と思ったけど、またリバウンドしているという読者のメールを紹介しました。勉強や仕事のせいで物が増えてし…
-
仕返しをすることとはっきり自分の意見を言うことの違い~質問に回答します。
仕返しと、はっきり意見を言うことの違いがわからないという読者、こつぶっこさんの質問に回答します。こつぶっこさんは、2022年の夏に、上司に仕返しするのは…
-
まとめ買いの誘惑に打ち勝つには?
まとめ買いの誘惑に打ち勝つためのアドバイスを教えてほしい。この質問に回答します。まずメールをシェアしますね。シャンティさんからいただきました。…
-
勉強や仕事のせいで物が増えてしまう状況にどう対応するか?
返信希望の読者のメールにこの記事で返信します。「学習や仕事上モノが増える現象とはどう向き合っていけばいいのでしょうか?」この質問に答えますね。…
-
続・2024年の目標~収入の安定、文句を言わない、感謝する。
今年の目標を教えてくれたメールを3通紹介します。内容:・収入を安定させる・文句を言わない・感謝するまず、ノッコさんのお便…
-
物を持ちすぎない暮らしをするために今すぐできる10のこと。
ものを過剰に消費しないライフスタイルを取り入れる方法を紹介します。捨てなければならないほど、物を持ちすぎるのは、多かれ少なかれ、大量消費的ライフスタイル…