ミニマルな日常

  1. リラックスしている女性

    ていねいな暮らしに疲れた人へ:自分に合った暮らしを始めよう

    SNSなどで話題の『ていねいな暮らし』にあこがれる人は多いでしょう。でも、実際やってみたら疲れてしまい「自分には無理」と感じたことはありませんか?…

  2. 本を整理している人

    家族がものを捨てないときに、自分だけでできる片付け術 

    ものを捨てない家族とうまくやっていくコツは、とりあえず自分の片付けに集中することです。他人の行動や考えを変えることはできないので、人を変えようとするとス…

  3. 読書する女性

    ものを増やさない暮らし、家事を減らす工夫~読者2人のお便り

    持たない暮らしを心がけている読者のお便りを紹介します。今回は、ブログを「毎日読んでいる」と伝えてくださったメールをを2通シェアしますね。まず、ここぱんさ…

  4. 友人と買い物

    仲間はずれが怖くてものが増える~片付かない理由は帰属意識にある

    皆と仲間でいたい、周囲に受け入れてほしい。そんな気持ちのせいで、知らず知らずのうちにものを増やしてしまうことがあります。周りに流されてものを買ってしまっ…

  5. 財布を持つ女性

    持たない暮らしでお金を使いすぎる人へ:4つの見直しポイント

    「持たない暮らしを始めたら、お金を使いすぎるようになった」という読者の相談にアドバイスします。ものを減らせば節約につながると私が考えていますが、逆に、家…

  6. ノートを書いている人

    小さなストレスを減らす~日々を整える7つの整理術

    毎日のちょっとしたストレスを減らすために、見直すと効果的な7つのポイントを紹介します。「なんとなく気分が晴れない」「小さな気がかりが消えない」。そんなふ…

  7. 本やアルバムの片付け

    遺品整理からモーニングページまで:読者3人のお便り紹介

    シンプルライフを実践している読者3人のお便りを紹介します。生活の中で起きた大きな変化や、新しい習慣の効果、記事の感想など、それぞれの体験に持たない暮らし…

  8. ものを片付けている人

    片付けが苦手でも大丈夫。無理なく続く7つのコツ

    片付けが苦手でも無理なく部屋をきれいにするコツを7つ紹介します。部屋が汚い人は、「もしかして、自分はすごくだらしないのでは」と感じてしまうことがあります…

  9. 静かな暮らし

    部屋も心も落ち着く。ミニマリストが実践する生活術7選

    もっと静かに落ち着いて生活するコツをミニマリストの視点から提案します。ものがあふれ、予定に追われ、スマホからは絶えず通知音が鳴る。こんなふうに、時間やス…

  10. ポストに入った郵便物

    片付けの秘訣は出口より入口:ものを増やす7つの経路

    むやみにものを家に入れないために、意識したいものの入口を7つ紹介します。「片付けてもすぐに散らかってしまう」という悩みを抱える人はたくさんいます。一生懸…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,825人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 前は使っていたけれど、今は使わなくなったもの10選
  2. 断るのが苦手な人へ:関係をこじらせずにNOを伝える方法
  3. 人に見せる片付けをやめて、自分のために整える
  4. おまけはいらない:ノイズを減らしてシンプルに暮らす
  5. 書いてみて気づく本当の悩み~読者のお便り紹介
  6. 頭の中の声(インナーボイス)とうまく付き合う(TED)
  7. 使い切る・動く・手放す:読者3人のシンプルライフ
  8. 狭い家のストレスを減らす7つの工夫:狭くても快適に暮らす
  9. 「欲しい」の正体:なぜ私たちは買い物をやめられないのか
  10. 家が片付かない人へ:きれいにする5つのステップ
今日のおすすめ記事
  1. ブティック
  2. 四葉のクローバー
  3. タブレットを持つ手元
  4. 蜂と黄色い花
  5. 家事をする人
  6. クローゼット
  7. ティッシュペーパー
  8. 深緑のソファ
  9. セールサイン
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP