- ホーム
- 過去の記事一覧
ミニマルな日常
-
片付けに苦戦してしまうのは考えすぎるから~さっさと行動しよう。
部屋をきれいにしたくて、不用品を捨て始めたものの、いつまでたっても片付かないことってありますよね?そんなときは、たいてい考えすぎています。情報を…
-
未読本を全部読んで捨てたら、気分も本棚もスッキリした。
最近捨てた物を教えてくれた読者のメールを紹介します。内容:・本を捨てた・バッグを捨てた・習い事を絞り込んだまず、Iさんの…
-
床置きしない人になるには?~スッキリした部屋を作るために(1)
スッキリ環境を作るために、私が心がけていることを順番に紹介していきます。初回は、むやみに床に物を置かない話です。安易に床に物を置かない床…
-
モーニングページに関する記事のまとめ。
モーニングページに関する記事を23個まとめます。モーニングページとは?最初にモーニングページの説明をします。ブログを長く読んでいる人はご…
-
求人に応募する勇気がない専業主婦の記事を読んで~必要ないなら働かなくてもいいのに。
きょうは読者のお便りを2通紹介します。内容:・無理に働かなくてもいいのに・私が買い物に走った理由笛吹お遍路さんのお便りです。…
-
物を捨てることが好きすぎて、断捨離が終わったのに次のステップに進めないなら。
一通り断捨離は終わったのに、次のステップに進めず、毎日、捨てる物を探してしまう。どうしたら、区切りをつけられるか。この質問に回答します。…
-
あとで後悔したくない:物を手放すことに対する不安と恐怖(その6)
もういらないとしっかりわかっていても、なかなか捨てられないとき、心の中でうずをまいている不安や恐怖を紹介するシリーズ。6回目は、後悔することに対する恐怖…
-
引っ越し前に1000個捨ててスッキリをめざす!
片付けにいそしんでいる読者のお便りを3通紹介します。今回はサブフォームで送ってもらってまだシェアしていなかったものを選びました。内容:・…
-
書き出すことを始めたら負の感情に呑まれなくなった。
最近いただいたお便りの中から、「書くこと」に関するメールを3通紹介します。内容:・書いたら気持ちが落ち着いた・モーニングページを始めてみ…
-
自宅に物がありすぎる21の兆候~不用品を捨てるべきだと思う。
不用品があふれていると、日々のストレスが増加しますが、そのことに気づかないことがあります。実際は、物の多さがイライラを引き起こしているのに、「私がイライ…