ミニマルな日常

  1. 女の子と犬

    愛犬が亡くなって捨てたもの、残したもの、捨てたいけど捨てにくいもの。

    読者のお便り紹介です。今回はテーマを決めず、ランダムに3通選びました。内容:・愛犬が亡くなったあとの捨て活・整理収納アドバイザーの資格を…

  2. 戸惑っている人

    断捨離したら執着がなくなった。変わってしまった自分に戸惑っている。

    断捨離をして本をたくさん捨てたら自分が変わってしまった。新しい自分をどう受け入れたらいいのかわからない。筆子さんはどうやって受け入れましたか?今日はこの…

  3. 箱に服を詰めようとしている人

    フリマサイトで不用品を売るコツ~私の場合。

    フリマサイトで不用品を売ることに関する読者のお便りを2通紹介します。内容:・メルカリを利用して不用品を処分した体験・フリマサイト利用に向…

  4. 図書館にいる若い女性

    読みたい本が多すぎて追いつかず、図書館に振り回される~この問題の解決法。

    読みたい本が多すぎて追いつかない。アドバイスください。この質問に回答します。まずメールをシェアしますね。差出人はねじ子さんです。図書館の本に追わ…

  5. 不安そうな若い女性

    さみしくなりそう:物を手放すことに対する不安と恐怖(その9)

    不用品を捨てているとき感じがちな不安や恐怖を紹介しています。どう考えても不用だし、もういらないのに、捨てられないことってよくありますよね?そんな…

  6. ハンモックに座っている女の子

    持たずに試す~ハンモックを買う前にレンタルして1回使ったら気が済んだ話。

    買い物を思いとどまった体験を教えてくれた読者のお便りを2通紹介します。内容:・ハンモックをレンタルして使ってみたら、買わなくてもいいとわかった…

  7. かごに入った毛糸

    買い物の代わりにできること~いろいろなものの整理編。

    これまで買い物にたくさんの時間、エネルギー、思考を費やして、ムダなものばかり家に入れていた習慣を改めるために、買い物の代わりにできるもっと生産的なことを紹介して…

  8. 黒い皮のバッグ

    その不用品は、お宝かガラクタか? 私の場合。

    先週不用品の処理で悩んでいた読者、もやもやさんの質問に回答しました。その記事を読んで、自分の体験を送ってくれた方がいるので、今回はこのメールを紹介します…

  9. 心配している若い女性

    将来、必要になるかもしれない:物を手放すことに対する不安と恐怖(その8)

    不用品を捨てているときに感じる恐怖や不安を1つずつ取り上げ、その気持ちを乗り越える方法を紹介しています。8回目は、将来に対する不安です。「今、こ…

  10. 不用品を捨てたら本当に人生が一変した。

    シンプルな暮らしをしている読者のお便り紹介コーナーです。今回は、はじめてお便りをくださった方お二人のメールを紹介しますね。内容:・捨てた…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。

 

8割捨てればお金が貯まる・バナー

ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

筆子の本・第4弾発売中。

筆子のムック、重版しました。

筆子の本・第3弾発売中

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック

 

1週間で8割捨てる技術
 
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,748人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事です

  1. 節約や貯金について私が考えていること。
  2. 結局使わずに捨てた、「いつか使うつもりの物」~私のリフォーム…
  3. 文房具の使い切り状況~2023年版。
  4. 最近の筆子の砂糖断ち~2023年
  5. ブレインハック:脳科学が教える早く学ぶ6つの秘訣(TED)
  6. 物が減るといいことばかり。スペースが生まれ、やりたいことがで…
  7. あとで考えよう、だって忙しいから~捨てない言い訳(その3)
  8. 現実を受け入れて、部屋を整えたら精神的に安定した。
  9. 他人や世間の目が怖い:物を手放すことに対する不安と恐怖(その…
  10. 本当は必要なかったのに買ってしまった物を捨てるすすめ。

今日のおすすめ記事

  1. 女性用衣類
  2. プレゼント
  3. クローゼット
  4. 貯金箱
  5. 幸せそうな人
  6. 本屋にいる女性
  7. ポジティブシンキング
  8. ショッピング
  9. 忙しいママ

過去記事はここからどうぞ

PAGE TOP