ミニマルな日常

  1. 衣類を収納している人

    片付けが苦手なら、収納に対する考え方を変えるべき。

    すぐに部屋が散らかる人が、すっきり環境で暮らせるようになるためには、収納に対する考え方を変える必要があります。この記事では考え方のポイントを紹介しますね…

  2. 自信がありそうな女性。

    自分を信頼するコツ。自分を信じることができれば、もっと断捨離が進む。

    もっと自分を信頼できるようになる方法を5つ紹介します。自分を信じることができれば、不用品を捨てるスピードがあがります。まず、自分を信じると、断捨…

  3. 片付けする前の人

    1000個捨てチャレンジを始めたら、片付けができない自分を責めることがなくなった。

    不用品を捨てる生活に励んでいる読者2人のメールを紹介します。内容:・1000個捨てチャレンジで断捨離開始。・画像を1万枚以上捨てた。…

  4. スマホを使っている女性

    ポイ活をやめて本当によかったと思うこと。

    記事を読んで感想を送ってくれた読者のメールを3通紹介します。内容:・ポイ活をやめてよかった・若者のスマホ使用について・作品の処分…

  5. ビーズ

    ビーズや刺繍糸という野望ガラクタを捨てたいのですが、捨てられません。

    読者の質問に回答します。ビーズ作家になるために買ったビーズや刺繍糸を捨てるべきだとわかっているのに、捨てることができない、どうしたらいいか、という内容で…

  6. ソファに座っている女性

    私が必要な物は私が決めればいい。そう思ったら、断捨離が大きく進んだ。

    断捨離体験を教えてくれた読者のお便りを紹介します。内容:・断捨離がぐんと進んだ話・祖母が亡くなって思ったこと・毎日片付けてから寝…

  7. ご近所さん

    日本ではストレートにほめないことが多いという話を読んで。

    1月13日の記事の感想を送ってくださった読者のお便りを紹介します。この記事⇒私の今年の抱負~定年後もできるだけ長く働く、夫にやさしくする。読者の…

  8. スキンケア商品

    無駄に物を増やす困ったこだわりを手放そう。

    物事に対して、こだわりや信念、ポリシーを持つことはいいことですが、世の中には無駄に物を増やす困ったこだわりもあります。そんなこだわりを5つ紹介しますね。…

  9. ティーカップ

    もっとすっきり暮らしたい! それが私の本心でした。

    シンプルに暮らすことを心がけている読者のお便り紹介をします。今回は、記事で質問に回答したあとの「その後」と、感想を送ってくれた方のメールをシェアします。…

  10. 書類を見ている人

    紙や書類を捨てるのがすごく苦手な人におすすめする紙の片付け方。

    汚部屋改善シリーズ、今回は紙を捨てることが苦手な人に、うまく整理する方法を紹介します。結論を先に書くと、いきなり捨てられないなら、スキャンして クラウド…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。

 

8割捨てればお金が貯まる・バナー

ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

筆子の本・第4弾発売中。

筆子のムック、重版しました。

筆子の本・第3弾発売中

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック

 

1週間で8割捨てる技術
 
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,651人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事です

  1. 二世帯同居をしている義実家の2階が物だらけ。いったいどうした…
  2. しなくてもいいがまんをするから無駄に物が増える~がまんするの…
  3. 友人が身だしなみに無頓着すぎて気になるときの対処法。
  4. アウェアネス(気づき)とつながる方法~実は瞑想はとても簡単(…
  5. シンプルライフを目指している私が、最近ちゃんとできたこと、そ…
  6. 着るものを減らしているが、壁にぶつかってしまった。どうしたら…
  7. 子供が生まれてものすごい勢いで物が増え、大きなストレスを感じ…
  8. 本はどんな形(紙本、それとも電子書籍)で入手し、どう処分する…
  9. もらった物を捨てて、あとでもめたことはありませんか?
  10. 白髪が多く、ふくらんでぼさぼさです。筆子さんは、白髪を染めて…

今日のおすすめ記事

  1. やる気のある女性
  2. 湖でたたずむ人
  3. 雑誌の山
  4. セール品を奪いあう女性。
  5. 遊園地
  6. 女性
  7. ポジティブな人
  8. ぐっすり眠る
  9. 重いスーツケース
  10. ハーブティ

過去記事はここからどうぞ

PAGE TOP