ミニマルな日常

  1. 書棚の整理をする人

    シンプルライフは変化する~手放したものを買い直すのもアリ!

    シンプルライフを目指しているとき、「一度手放したら二度と買い直さない」「減らし続けることが正解」だと思いこんでいませんか? 実際の暮らしはもっと柔軟であ…

  2. To-do リストを書く人

    タスクが終わらない本当の理由と、効率よくこなすコツ

    火曜日にメールを紹介した読者、どすこい!さんの3つ目の質問に回答します。火曜日の記事はこちら⇒ものが多すぎる家をスッキリ~最初にやるべきこと今回…

  3. 食器を片付けている女性

    思い込みを手放し、実際に使うものだけを残す片付け術

    今回は、所有しているものを「使っているかどうか」で判断し、スッキリ片付ける方法を紹介します。私たちは「これは大切なもの」「いつか使うから置いておこう」と…

  4. ドーナツ

    食品ストックを減らしたいから食べすぎる~これを防ぐには?

    家にある食品のストックを消費したくて食べすぎてしまう。そんなお便りをいただきました。この記事で返信しますね。まずお便りをシェアします。たんぽぽさ…

  5. ゴミ袋を持つ手

    ものが多すぎる家をスッキリ~最初にやるべきこと

    長年、物だらけの家に住み、なかなか片付けることができないと悩んでいる読者の質問に回答します。まずお便りをシェアしますね。どすこい!さんからいただきました…

  6. 公園でリラックスする女性

    片付けたら不安が減り心が豊かに~読者2人が語る気づき

    ものを整理したら、心の余裕ができて豊かさを実感したという読者のお便りを2通紹介します。どちらの方も、最初は不安やモヤモヤを抱えていましたが、身の回りの整…

  7. 決められない女性

    断捨離が進まない…停滞期を乗り越える方法

    片付けを始めたばかりの頃は、明らかに不要なものが目につきやすく、順調にものが減っていきます。しかし、ある程度片付けが進むと「ここから先がなかなか進まない」と感じ…

  8. 服をチェックする女性

    断捨離の迷いは消えない。でも続ければ捨てる力がつく

    断捨離はスキルのひとつ。ものを捨てるときの居心地悪さや不安はなくなりませんが、慣れればだんだん捨てるのがうまくなっていきます。ただし捨て始めなければ、い…

  9. wiping the table

    そのテーブル、もう物置き場にしない~ ホットスポットをなくす3つの工夫

    ホットスポットにものをためない意外な方法を3つ紹介しますついついものを置いてしまう場所、気づくと雑多なものは山になっているスペース。そんな場所を…

  10. スッキリした部屋

    捨てたら一気にスッキリ!7つの片付けポイント

    捨てたら一気にスッキリする視覚的な変化が大きい捨てものを7個紹介します。たったひとつ手放すだけで、玄関やキッチン、リビングがスッキリ片付いたように見える…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,836人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 思い出はどう残す? 手放す vs. 記録する、それぞれの方法…
  2. 実家の片付け・遺品整理で疲れない7つの工夫
  3. スマホでつい買ってしまうあなたへ~買いたい衝動はこうしておさ…
  4. 無理なく進める断捨離のコツ~気楽に手放す4つの考え方
  5. 若い世代はあなたのものを欲しがらない~今こそ手放す時
  6. 着ない服を手放せない…その ‘気持ち’ を整理する方法
  7. 自分の体を嫌うのをやめて、自分自身の人生を生きる(TED)
  8. ミニマリストの2つのタイプ~読者の気づき
  9. ストレスを生む買い物習慣を手放して、快適な毎日へ
  10. 1日5分でOK!忙しい人が優先して片付けるべき7つの場所
今日のおすすめ記事
  1. お断りの電話
  2. カラフルな糸
  3. 紙ゴミ
  4. 達成
  5. 空手
  6. 料理する女性
  7. 「それって、必要?」
  8. なんとなく買う女。
  9. 笑顔の女性
  10. スワン
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP