ファッションをミニマルに

  1. ミシンをかけている女性

    手作りの服だから:着ない服を捨てない理由と、それを乗り越えて捨てる方法(23)

    しまいっぱなしで、ふだんはほぼ忘れている服。しかし、いざ捨てようとすると捨てられない。その理由を検証しています。理由24は、手作りの服だ…

  2. クローゼット

    服を捨てるのは損だから:着ない服を捨てない理由と、それを乗り越えて捨てる方法(22)

    他に着る服がたくさんあるのに、全然着ていない服をずっと持ち続ける理由を検証しています。理由23は、服を捨てるのは損じゃない? 私、損だけは絶対し…

  3. ピンクのワンピース

    特別な時に着るから:着ない服を捨てない理由と、それを乗り越えて捨てる方法(21)

    全然着ていない服をいつまでも捨てない理由を検証しています。理由その22は、ある特定のイベントに着るための服だから。そのイベントは、たまに…

  4. 服の買い物をしている女性

    服や雑貨の買いすぎが増えてきたとき、自分でブレーキをかける方法。

    季節の変わり目や年度末になると、買い物する機会が増えるせいか、服をどんどん買ってしまう人がいます。そうなる前の、「あれ、なんか私、買い物、増えてきたかも…

  5. 服を選んでいる女性

    コーディネートが苦手だからたくさんアイテムがいる:着ない服を捨てない理由と、それを乗り越えて捨てる方…

    ほとんど活用できていない服をいつまでも捨てない理由を検証しています。使っていないのに捨てない理由、その21は・私はコーディネートが苦手だから、服…

  6. 衣類の梱包

    そのうちメルカリで売るから:着ない服をいつまでも捨てない理由とそれを乗り越えて捨てる方法(19)

    何年も着てなくて、ただ、家にあるだけの服を処分しない理由を検証しています。不用なのに捨てない理由20は、そのうちメルカリ(フリマ、ガレージセール…

  7. 試着している人

    いつも同じ服を着ているダサい人だと、他人に思われたくない:着ない服を捨てない理由と、それを乗り越えて…

    あまり着ない服なのに、いつまでたっても捨てない理由を検証しています。理由19は、・人にいつも同じ服を着ている、と思われたくないから。これ…

  8. 服を選んでいる人

    たんすやクローゼットに服がぎっしり入っていないと不安だ:着ない服を捨てない理由と、それを乗り越えて捨…

    ふだん全然着ていない服なのに、捨てることができない理由を考えるシリーズです。理由18はたんすやクローゼットがスカスカだと不安だ。たんすを…

  9. 赤いコートを着た女性

    いつか仕事に戻るとき、必要になるかもしれないから:着ない服を捨てない理由とそれを乗り越えて捨てる方法…

    着るものは十分あるのに、着ない服を捨てない理由を検証しています。理由17はいつか、復職したとき着るかもしれないからです。昔、会社…

  10. 試着しようとしている女性

    ファストファッションはもうやめた。あなたもそうすべきだと思う(TED)

    ファストファッションや、持続可能なファッションに関するTEDの動画を紹介します。タイトルは、I Broke Up With Fast Fashion a…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,841人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 思い出品はそんなにいらない~手放す理由、もう4つあります
  2. ついイラッとしてしまうあなたへ ~物事を個人的に受け取らない…
  3. 服の断捨離がラクになる~読者が試した2つの方法
  4. ものを減らすと心が軽くなる!断捨離の7つの心理的メリット
  5. 「片付ける時間がない」は本当か?ガラクタが奪う5つの時間
  6. 心のモヤモヤが晴れた~読者から届いた『気持ちの片付け』体験談…
  7. 紙ゴミを増やす5つの心理と、思い込みを手放す方法
  8. 衝動買いをストップ!書き出すだけで本当に必要なものが見えてく…
  9. 新しい環境が不安なあなたへ~居心地悪さに慣れよう(TED)
  10. 思い出はどう残す? 手放す vs. 記録する、それぞれの方法…
今日のおすすめ記事
  1. 10万円
  2. 紙袋を断捨離
  3. 食事中の女性
  4. グレーのパーカを着た人
  5. 履歴書
  6. 掃除
  7. 空
  8. 財布と電卓を持っている女性
  9. PHPくらしラク~る♪ 2019年 11月号
  10. ぬいぐるみを干す
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP