ファッションをミニマルに

  1. コサージュ

    ママスーツを断捨離するかどうかずっと迷っています←質問の回答。

    子供の入学式用に持っているママスーツを手放すかどうか、迷っています。アドバイスください。このメールに回答します。まず、お便りを引用しますね。銀時…

  2. 痛みを感じている人

    心が痛むから捨てられない~服を捨てない理由とその対策(その3)

    洋服を捨てたいけど、捨てられない理由を教えてください、と申しましたところ、「心が痛むから」というメールをくださった方がいました。今回は、心の痛みについて…

  3. 服がいっぱいの洋服ダンス

    捨てるなんてもったいない、持っていればそのうち何かに使える~服を捨てたいけど捨てられない理由とその対…

    服が多すぎて、少し処分したいという気持ちはあるのに、結局捨てない。その理由を考え、処分できる方法をお伝えしています。今回紹介する理由は、多くの人…

  4. 服のショッピング

    サステナブル・ファッション入門(TED)

    ファッションに関するTEDトークを紹介します。タイトルは、Life in the Slow Lane: Sustainable Fashion 101 …

  5. 古い服を捨てる

    着ていない服を捨てたい。でも、捨てるのはむずかしい。そんなときはこう考えてみる(その1)

    自分がたくさん服を持っているのは自覚している。たんすやクローゼットの中がぐしゃぐしゃになっているから少し捨てたいと思う。「こんな服はもう捨てましょう」と…

  6. ジーンズ

    ミニマリスト主婦、筆子の14着の服を公開、写真つき(2020年夏版)

    読者の方から、現在の私の服を見たい、というリクエストをいただいたので、写真付きで紹介します。ファッションの傾向は、5年前とたいして変わっておりません。…

  7. ジーンズ姿

    ファッションに対する考え方を変えて手持ちの服をダウンサイズする方法。

    大々的に断捨離しなくても、たくさんある服が少しずつ減っていく暮らし方のポイントを7つ紹介します。服装に対する考え方を変えれば、大々的に断捨離しなくても、…

  8. 洋服の山

    いらない服の見つけ方~洋服を捨てる勇気が出ないあなたへ。

    もういらない服を発見する具体的な方法を6つ書きます。「服を大量に断捨離したい」と願っている人は多いのですが、いざ捨てようと思っても、迷って捨てられません…

  9. 笑顔の女性

    どうしても服が捨てられない。そんな人は、先にユニフォーム(定番)を決めればいい。

    ユニフォームを作ることを意識して、服の数を減らす方法をお伝えします。自分がすごくたくさん服を持っているのは自覚しているが、いざ捨てようと思うと、どれもこ…

  10. 窓のそばにたたずむ女性

    もっと服を大事に着るすすめ。服を使い捨てる習慣を変えるには?

    服を使い捨てる生活から、大事に着る生活に変える方法を紹介します。服の断捨離に苦労する人は大勢いますが、あれこれ買いすぎず、1着1着をもっと大事に着る生活…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,839人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 浴室・洗面所をすっきり保つ7つのコツ
  2. 在宅ワークのコツ~机まわりの片付けで集中力アップ
  3. 買い物依存をやめたいなら、衝動の正体を見極めよう
  4. 即決できる!捨てるもの・残すものの見極め方
  5. なぜ人は収納しただけで片付いたと錯覚するのか? その心理と対…
  6. 立ち止まることが、最短の前進になる(TED)
  7. 片付けが苦手でもできた~読者2人の断捨離ビフォー・アフター
  8. 断捨離本を読むだけで終わらせない!実践につなげる5つの方法
  9. イライラ・焦りを手放す7つの習慣:ミニマリスト流心の整え方
  10. 増えすぎた文房具の見直しポイント5選:捨てどきの見極め方
今日のおすすめ記事
  1. 買物している人
  2. 服を整理している人
  3. 散らかった部屋
  4. パスポートを持つ女性
  5. お財布
  6. 水を飲む人
  7. 少女
  8. ストレスを抱える人
  9. ふとんとシーツ
  10. 服の買い物をしている女性
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP