- ホーム
- 過去の記事一覧
お金を貯める
-
特別定額給付金10万円の有意義な使い方~シンプルライフを目指している人用。
日本にお住まいの方は、新型コロナウイルスによって、収入に影響があった人も、なかった人も、政府から10万円給付されます。申請しない人もいるかもしれませんが…
-
買い物する言い訳と、それに対して自分でする反論、後編7個。
無駄遣いが多い人が、よく口にする買い物の言い訳と、それに対して、自分でできる反論、後編です。前編では以下の7つの口実を紹介しました。1.安いし、…
-
買ってもいいものを知るために、買わない挑戦中に考えたほうがいいこと。
不用な物を買わない挑戦を始めた、という方からお便りをいただきました。チャレンジが終わったあと、どんな買い物をしたらいいのか、線引きするのが難しい、と書か…
-
よくある買い物の言い訳と、それに対して自分でできる反論の例、前編7個。
買い物する前に一応考えているけど、無駄遣いが多い。そんな人は、自分の使う口実のパターンを整理してみるといいです。人がよくする買い物の言い訳と、それに対し…
-
収入すべてを使ってしまう妻の衝動買いを防ぐには?
妻の衝動買いがひどいので、やめあさせたい、どうしたらいいでしょうか。この質問に回答します。まず、メールをそのまま引用しますね。引用OKとありまし…
-
不用品を買わない生活をするために、やってみるといい3つのこと。
必要があろうとなかろうと、どんどん買い物してしまうクセを改めたい人に、やるべきことを3つ紹介します。一言で書けば、買う決断をすぐにしない、となります。…
-
お金を使いすぎずに暮らすヒント:お金に関する記事のまとめその5
なんとなくする買い物や衝動買いを防ぎ、節約する工夫を書いた記事のまとめ、その5です。2017年の7月末から2018年3月半ばまでに書いた記事、20個を集…
-
自分ひとりでできる簡単な気分転換の方法、10選。買い物する代わりにどうぞ。
買い物以外の気分転換法を知っておくと、ひまさえあれば買い物ばかりしてしまう習慣を変えられます。気分転換法は、たくさんありますが、この記事ではお金や特別な…
-
続・人がセールで物を買うのが好きな理由とそれをやめる方法。
セールやバーゲンで、どうでもいい物を買って浪費するのはもうやめたい。もしこう思っているなら、セールで物を買ってしまう理由を考えることで、無駄遣いを防ぐこ…
-
いかに自分が無駄遣いをしているか思い知る方法。
断捨離でこりて、これからは買い物を減らしたいと考えているが、見るとほしくなって買ってしまう、セールだとさしあたって必要ないのに買ってしまう。こういうこと…