キッチン

ミニマリストになるために

キッチンをミニマリスト仕様にする3つのルール

キッチンにある物を減らし、ミニマリスト仕様にするコツを3つお伝えします。台所は家の中でもっともよく使う部屋。その分ガラクタがたまりやすいので、物減らしのがんばりどころです。

そもそも自炊をしなければ、キッチンも最小限の機能で間に合います。ですが、主婦はそういうわけには行きません。

それに外食はコストがかかるし、健康にもよくないです。私はずっと自炊を続けたいので、小さなキッチンをできるだけスッキリさせるために以下の3つのことを心がけています。

1.道具をできるだけ減らす
2.食べ物を買い過ぎない
3.まず捨てる。収納はそのあと

1つずつ詳しく説明しますね。



1.道具をできるだけ減らす

キッチンが片付かない理由の1つは、調理器具や調理雑貨などがありすぎるからです。

今の人は、昔の人が手でやっていたことを、さまざまな道具を使ってやりがちです。また、鍋1つですむ作業を、それ専用の何かを使って調理しようとします。

ひとつの作業に1つの道具を当てていたら、どんなに広いキッチンでも、あっというまにごちゃごちゃになるでしょう。

キッチンを「機能的に使いやすくしたい」と願うとき、多くの主婦はリフォームを考えます。あるいは、もっと大きな、収納場所の多いキッチンのある家に引っ越したいと思いがち。

しかしこれは解決策ではありません。この考え方こそが、キッチンにガラクタを集めてしまう原因なのです。

ためしに、自分の持っている調理道具を調べてください。手持ちの調理器具と調理雑貨の半分も使っていないのではないでしょうか?

以下に、私が個人的にいらないと思うキッチンツールを書いておきます。

●フードプロセッサー
ナイフがあれば間に合います。私は以前パンをこねるのに使っていましたが、手で間に合うとわかりました。。フードプロセッサーは柔らかい生地だと羽根のすきまに入り込み、後始末がとんでもなく大変です。その点、手なら、ボールと手を洗うだけ。

●テフロン加工のフライパン
実は私も、ティファールのテフロン加工のフライパンを使っていますが、テフロンがだめになったら、ふつうの鉄のフライパンに移行する予定です。

わたしの鍋とフライパンはこちら⇒鍋とフライパンを公開~料理が苦手な節約系ミニマリスト主婦の場合(写真つき)

●ホットサンドメーカー
グリルドサンドイッチを作りたいなら、フライパンでトーストしてから、チーズをはさみ、上からフライ返しで押せばできあがります。

●レモンスクイーザー
レモンスクイーザーとはレモン汁を絞るもの。私は、レモンを2つに切って、電動ミキサーの羽根をぐりぐりして絞っています。もしトングを持っているのなら、トングではさんでぎゅっと押せば、同じようにきれいにレモン汁が絞れます。

●エッグセパレーター
卵の黄身と白身を分けるもの。殻を持って両手でやれば問題なし。不器用すぎてできない人は、卵を割ってから、黄身を手の平ですくって、白身を指の間からおとせばよいです。

今は100円ショップなどに、さまざまな便利調理グッズが売っています。しかしそのような便利雑貨は、どれも基本の道具ではありません。

ミニマリストは、本質的なもの、必要不可欠なものだけ所持します。「これがないとどうしても料理ができない」というものだけを買うべきです。

いくら価格が100円でも、買って台所に持ち込めば、それだけ物が増えます。用途が限られているものを数多く持てば持つほど、ミニマリストの台所から離れて行きます。





2.食べものを買い過ぎない

今の人は何でも買い過ぎる傾向にありますが、食べ物も例外ではありません。

食べ物を捨てるのは抵抗がある人も多いと思います。そこで最初から買い過ぎないでください。買い過ぎれば、パントリーや冷蔵庫を圧迫し、へたをすると無駄になります。

食べ物を買い過ぎないためにおすすめの方法は

●買い物リストを持っていき、リストにのっていないものは絶対買わない。
ポイントは「絶対買わない」ということろ。

安くなっていたり、おいしそうだったりするとついつい買ってしまいますよね。それが台所に食料品を増やしてしまう元凶。

予定外のものには手を出さないようにします。

●おなかがいっぱいのときに、買い物に行く。

●買いだめ、買い置き、まとめ買い、大人買いは考えない。
買いだめしたほうがトータルで見て、お得な場合もあるでしょう。しかし、今の目的はキッチンにある食品を減らすことであり、食費を節約することではありません。

1度に2つも3つも目標を達成しようとすると、すべてが中途半端に終わります。

自分が取り組んでいるミッションとその目的を明確にし、その目的を達成するために優先順位の高いことをすべきです。

この場合は、「買いすぎ防止」が目的なのですから、買いだめすればするほど、その目的と逆の方向に行きます。

●パントリーチャレンジをする。
定期的にパントリーチャレンジ(家にある食品をすべて食べつくすこと)をすると、いかに買いすぎているかよくわかります。

パントリーチャレンジの説明はこちら⇒パントリーチャレンジのススメ~ズボラ主婦だからできる究極の節約方法

スーパーで食品を買い過ぎないために、こちらもお読みください⇒節約したいなら知っておきたいスーパーマーケットの買わせる戦略10個

●毎日世界でいかに食べものが捨てられているか知っておく。
こちらの動画をごらんください⇒食品ロス(捨ててしまう食べ物)を減らすためにできること(TED)

3.まず捨てる。収納はそのあと

キッチンをミニマリスト仕様にするためには、不用品を捨てることが不可欠。収納グッズを買うならほぼ捨て切ってから買ってください。

断捨離が終わっていないのに、中途半端に収納グッズを買うと、また物が増えるか、その収納グッズが無駄になります。

キッチンの外に出すべきものは、たとえば
●賞味期限の切れているもの。
賞味期限が切れていても食べられるので、パントリーチャレンジの一貫として、できるだけ食べきってください。

家に賞味期限切れのものがある状態で、収納雑貨を買うのはおすすめできません。そいういうものを使って古い調味料や缶詰を並べるなんて、なんだかおかしいと思いませんか?

●ここ1年使わなかった調理器具、調理雑貨。

●こわれているもの、不完全なもの。
こわれているものとは、欠けたお皿やひびのはいっているお茶碗、さびたスプーン、スイッチが入らないトースターなど。

不完全なものとは、フタがどこかに行ってしまった容器や、逆にフタはあるけど本体がなくなってしまったもの。

●どう考えても入れ場所のないもの。

●手があれば間に合うのに、100円ショップでうっかり買ってしまった便利雑貨。

不用なものをすべて捨てたあとに、もっときれいにお皿を並べたいと思えば、お皿を2段にして重ねることができるラックなどの購入を検討してください。

食器や食品の並べ方や、しまい方は生活雑誌の定番の特集です。雑誌を見るとかえって心が惑わされるので、物がある程度減るまでは、雑誌も買わないほうがよいでしょう。

キッチンの断捨離は一気にやらず、1日15分ぐらいがおすすめです。15分でも集中してやれば、驚くほど片付きます。

また食品貯蔵エリアや冷蔵庫の掃除は中身が少なければ少ないほど楽ですから、パントリーチャレンジを先にやってからタックルすることをおすすめします。





デスクでお菓子を食べるOLお金のかからない究極のダイエット。ゆっくりよく噛んで食べる:12月の30日間チャレンジ前のページ

虫歯で泣かないために。歯磨きの目的と正しい歯磨きの仕方次のページきれいな歯

ピックアップ記事

  1. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  2. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  3. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  4. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  5. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。

関連記事

  1. ぬいぐるみと遊ぶ女の子

    ミニマリストになるために

    子供やタメコミアンの夫がいる人はミニマリストになりきれないのか?←質問の回答

    自分はミニマルライフを送りたいが、家族はそうではないから、うまくいかな…

  2. バックパッカー

    ミニマリストになるために

    最短でミニマリストになる方法。思考を変えることがすべて

    現在物をたくさん持っている人が、比較的短期間でミニマリストになる方法を…

  3. 不用品寄付センター

    ミニマリストになるために

    不用品を処分するときはお金にすることを考えないとシンプルにできる

    3月は引っ越しシーズン。この機会に断捨離に励んでいる人もたくさんいらっ…

  4. 裸足

    ミニマリストになるために

    初心者でも大丈夫、ミニマリストになる2つの方法はこれ

    「ミニマリストになるには」とか「ミニマリストになるコツ」というサーチワ…

  5. 靴がほしい女性

    ミニマリストになるために

    今日もまたいらない物を買ってしまう5つの理由。無駄遣いはやめられるのか?

    「買ったものはすべてちゃんと使っています。家には不用な物は何一つありま…

  6. 花とスケジュール帳

    ミニマリストになるために

    シンプルライフをぐっと後押しする永遠不滅の方法とは?

    暮らしをシンプルにする近道は、ミニマリストのように考えること。…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。

 

8割捨てればお金が貯まる・バナー

ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,812人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 黒いバッグを持つ人
  2. 庭いじりする人
  3. コーヒードリンク
  4. 電子書籍を読む女性
  5. 1つ
  6. ガラクタの中にいる女性
  7. 通帳を見ている女性。
  8. 片付けている人
  9. 引っ越し荷物の梱包
  10. 服のチェックをしている人

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック

 

1週間で8割捨てる技術
 
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 服を買う女性
  2. クリスマスの雑貨
  3. ギフト
  4. スマホで撮影
  5. オマキザル
  6. ぐっすり眠る
  7. 片付けている女の子
  8. ジグソーパズル
  9. きれいな部屋
  10. 食事中の女性

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP