ページに広告が含まれる場合があります。
かわいい雑貨を買いたい衝動に打ち勝つために、唱えてみるといい言葉を7つ紹介します。
ラブリーな雑貨を見ると、後先のことを考えず、ふらふら買ってしまう人は、多いと思います。
かつて私もそうでした。しかし、こうした雑貨は、高い確率でガラクタになります。衝動的に買っているのですから。
かわいい雑貨とは?
この記事は、以下のような物を買うのが好きな人のために書いています。
・見た目がかわいいもの
・カラフルなもの
・なんか光ってるもの。ラメ入りのもの。
・小さいもの(文房具とか)
・デスクやテーブルの上に乗せると、映えそうなもの
・食器などの実用品だけど、デザインがかわいいもの
・インテリア小物
・いいにおいのするもの(キャンドルとか)
・かわいい紙:シール、マスキングテープ、付箋、ラッピングペーパー)
・キャラクターグッズ
・パッケージがかわいい・きれいなもの(いわゆる「ジャケ買い」の対象になるもの)
*ジャケ買いは、中身ではなく、外側のパッケージにひかれて買うことです。
・限定品(春限定のかわいいマグカップとか)
1つひとつはそんなに高くはありません。まあ、私から見ると、「高いよね」と思うものも多いのですが、それなりの給料をとっていて、扶養家族がいない人には、わりと気軽に買える値段です。
小さくて価格が安く、目についたときに、ふらふら引き寄せられて買ってしまいそうなものと考えてください。
多くの場合、すぐに使うために買うわけではなく、買わなくても、今日、明日の生活に支障が出ることはありません。
こうしたものが目に入って、思わず手にとりそうになったり、クリックしそうになったりしたら、以下の言葉を口にしてください。
1.私はもう十分持っている
雑貨を買うのが好きな人は、高い確率で、似たようなものをすでにたくさん持っています。
小さな引き出しいっぱいにタオルハンカチを入れていたり、マスキングテープを入れていたりするんじゃないですか?
集めすぎたマスキングテープを捨てる3つの考え方。やめる勇気を持て。
「私はもう十分持っている」と言いながら、家にどんな物があるのか、思い出してください。
マステが50本あったとして、もう1本、付け加える必要がいったいどこにあるのでしょうか?
たとえ、同じ物が家になくても、生活を楽しくさせてくれる物やことを、あなたはすでに十分持っているはずです。
2.家にあるやつ、使ってるかな?
すでに所有しているものを思い出したついでに、使用状況にも思いをはせてみましょう。
ちゃんと使ってますか?
机の中でずっと眠っているんじゃないですか?
使っているとしたら、1年にどれぐらい減っているでしょうか?
今後、3年以内に使い切れると思いますか?
使い切れないほど物をもつと、1つひとつを大事にできないし、管理がしんどくなります。
3.箱が無地だったら買うか?
ジャケ買いしそうなときに、唱える言葉です。
私も昔、雑貨を買うことが好きでした。いろいろな物を買いすぎる年月を経て、最後に数を増やしてしまったのがお香です。
お香は火をともして使用しますが、パッケージの図柄もきれいだったり、かわいかったりするので、それもあって、たくさん買い集めてしまったと思います。
もしすべてのお香が、グレーやブルーの無地の箱に入っていて、商品名だけが、ぼんっとついていたら、そんなにいくつも買っていなかったでしょう。
お菓子やドリンクもそうですが、パッケージデザインは、購買意欲を高めるうえでひじょうに重要な役割を果たしています。
しかし、パッケージは、買ったら、もう捨てるものですよね?
箱や袋がかわいすぎて捨てられず、本体とパッケージの両方を溜め込む人もいますが。
基本的に、パッケージはその商品を買って家に運びおわったり、使いおわったりしたら捨てるものです。
ほとんど、使い捨てみたいなものです。
ゼロ・ウェイスト(ゴミなし)生活の始め方。1回しか使わない物の使用をやめてみる。
使い捨てするパッケージをそんなに重要視しなくてもいいのでは?
「ものすごくかわいい!」とすごく引き寄せられてしまったら、店頭でそのかわいさをじっくり体験してください。
その場だけでは不十分だと思ったら、写真を撮っておけば、あとでそのかわいさをいつでも追体験できます。
購入して自分のものにする必要はありません。
4.コストがかかるよ
何度も書いていますが、物を買うとコストがかかります。
ランニングコスト(使用するとき継続してかかる費用)、管理するのに必要なコスト(場所、手間、時間)、捨てるのにかかるコスト、精神的なコスト(ああ、また無駄遣いしてしまった、あんなにあるのに全然使っていない、ぐちゃぐちゃで邪魔だ、クレジットカードの請求が怖い、と思う気持ち)など。
くわしくは⇒もったいないから捨てない。この決断のせいであなたが失っているたくさんのもの。
それ1つを買っただけで、完結するのではなく、今後もずっとコストがかかりつづけることを忘れないでください。
目の前のそれは、その代償を払ってでも、家に持ち帰りたい物ですか?
5.私は無駄遣いしない人のはず
あなたは、かわいい雑貨が好きかもしれません。しかし、同時に無駄遣いをしない人ですよね?
ずっと、筆子ジャーナルを読んで、買い物習慣の改善に取り組んできたのですから。
きっと、この本も読んでいます⇒筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付中です。
その場の気分で、ふらふらかわいい雑貨を買ってしまう暮らしはとっくの昔に卒業したはずです。
無駄遣いをしないあなたが、うっかりかわいい物を買ってしまったら、軽いアイデンティティ・クライシス(自己同一性を喪失する状態)に陥るかもしれません。
それは、避けたいですよね?
6.べつにここにあればいいや
自分が見つけたかわいい雑貨を、すべて家に持ち帰る必要はありません。
店頭にあり、眺めることができるなら、それで十分です。
むしろ、買って持ち帰ってしまうと、ほかの人がそれを眺めることができなくなります(一点ものや、在庫がない場合)
それに、いったん家に帰って、じっくり検討してから買っても遅くありません。ありがたいことに、あなたには、その商品を買う自由もお金もあります。
どうしても、今日買う必要なんてありませんよ。
7.なんかストレスたまってるのかな?
「最近、余計な物を買うことが多いな」と思ったら、ストレスがたまっていないか、考えてください。
よくないストレスがあると、買い物が増えます。
仕事が忙しいとか、人間関係に悩んでいるとか。
それは大きなストレスではないかもしれません。ちょっとした不満やイライラ、寂しさやむなしさが、浪費という形で現れます。
ストレスが原因で物を買っているときは、買ったからといって解決には結びつきません。
その時は、楽しいかもしれませんが、その喜びはすぐに消えます。
むしろガラクタが増えて、あらたなストレスの元になります。
ストレスがたまっているときは、雑貨を衝動買いするのではなく、ブレインダンプをしてください。
8.これ、リストにあったっけ?
買い物習慣の改善に取り組んでいるあなたは、計画的に買い物するために、ノートやリストを書いているはずです。
たとえば、30日間待つノート(ほしい物が出てきたら、すぐに買わず、ノートに記入して、1ヶ月待つノート)や買い物リスト、ネットショップのウイッシュリストなど。
うっかり引き寄せられてしまったその雑貨は、リストにのっていますか?
のっていなかったら、最初にすべきことは、買うことではなく、ノートやリストに記入することです。
9.環境的に見て、どうよ?
かわいい雑貨は多くの場合、プラスチックが使われています。
買い物したいがためだけに買ってしまって、これ以上、プラゴミを増やすのは、あなたが本当にやりたいことでしょうか?
そういえば、先日、人の血液内で、はじめてマイクロプラスチックが発見されたとニュースになっていました。
ヤフーニュース⇒マイクロプラスチック、人間の血液内で発見される…その影響は今のところ「何も分かっていない」(2022/10/02:記事が削除されたのでリンクをはずしました)。
その商品はすでにそこにあるのだから、自分が買わなくても誰かが買っていつかはゴミにするでしょう。
しかし、私たち1人ひとりが、持続可能な社会を意識して買い物をすれば、より、そういう社会に近づきます。
その雑貨が、すごくお値打ちな値段だったら、サプライチェーンのどこかで、搾取されている人がいるかもしれません。
そういう商品を買ってしまうのは、搾取する企業を応援することになってしまいます。
『ザ・トゥルー・コスト ~ファストファッション 真の代償~』11月日本で公開。服を買い過ぎる人は必見です
10.なくても困らないじゃん
店頭でふと目についたかわいい雑貨。でも、それ、なくても困りません。
むしろ、買ってしまうと、後々、困ったことが起きます。
素敵なものと出会えたことに心の中で感謝して、だまってその場を去りましょう。
かわいい物、関連記事
かわいい雑貨への執着を手放す簡単な方法:ミニマリストへの道(85)
いかにして私はキャラクターグッズを卒業したか~大量の「かわいい物」を断捨離して得た境地とは?
****
かわいい雑貨に引き寄せられたとき、誘惑に打ち勝つ言葉を紹介しました。
買い物はくせになるので、うっかり買ってしまったら、あとでその買い物について振り返れば、どんどん買ってしまうのを防げます。
遅くとも3日以内の検討を心がけましょう。