iPadでノートを取る

ミニマルな日常

最終更新日: 2022.06.21

書く生活~紙のノートとiPadとどちらがいいか?

ページに広告が含まれる場合があります。

 

いろいろ書く生活を始めたいのですが、紙のノートとiPadとどちらがいいですか、という質問をいただきました。

この質問に回答しますね。

まずメールをシェアします。source_createさんからいただきました。



紙のノート、それともiPad?

件名:ノートとipad

はじめまして。

source_createと申します。

著書「書いて捨てる」を拝読しました。

とても読みやすく、参考になる点がたくさんありました。

早速実践したいと思うのですが、一つ教えてください。

いろんなテーマで書いていきたいと思いますが、ipadに比べてノートの方がよいでしょうか。

ipadですと、テーマによって気楽にノートを分散でき、ノートの整理もできます。

ペンも出ているので、キーボードの欠点を補いつつ、紙のような利点もあるかと思います。検索も簡単にできます。

ですが、目が疲れる、電源がきれる心配などのデメリットもありますが・・。

筆子さんは、その点はどのようにお考えされていますでしょうか。

ご教示頂けましたら幸いです。どうぞよろしくお願いします。





source_create さん、はじめまして。お便りありがとうございます。

著書を読んでいただき、うれしいです。

筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。

私自身は手書き派で、iPadでノートテイキングをしたことがないので、「書いて、捨てる」を書いたときは、iPadで書くことは想定していませんでした。

あの本は、ふだんものを書かない人に、書き始めてほしいという気持ちから書いたのですが、iPadだと、そもそも、iPadの入手という手続きが必要です。

そのへんの紙やノートに、鉛筆やボールペンで書くほうが、断然手軽です。

しかし、source_createさんのように、すでにiPadをもっていて、日常ノートテイキングに使っているなら、書くものによっては、スマホやiPadを使ったほうが便利かもしれません。

目的と好みによる

紙のノートを使うか、iPadを使うかは、それを書く目的と、その人の好みによって変わります。

まず、モーニングページは、手書きがいいです。

ネガティブ思考改善にモーニングページがいい~今月の30日間チャレンジ

モーニングページは、読み返さないので、デジタルデータとして残す必要はありません。

デジタルでモーニングページを書くのはちょっと考えられません。

iPadでものを書いたことがありませんが、iPadの画面ってひんやりしてますよね? 紙とはちょっと手触りが違うし、紙のノートのページをぺらっとめくる感覚もありません。

アップルペンシルは、少々重いし、途中で反応しなくなる可能性もあります。

頭の中に浮かんだことを、がーっと書いていくモーニングページには適しません。

それに、朝一番に、デジタル機器を使うのはやめたほうがいいと個人的に思います。

同じ理由で、ブレインダンプも、手書きのほうがいいです。

頭の中のガラクタを断捨離するブレインダンプのやり方

ブレインダンプも、頭の中にあることをがーっと吐き出すものなので、ストレスなく書けるほうがいいです。

ブレインダンプは、一覧できるように、大きめの紙(大判カレンダーの裏とか)に書くのがおすすめですが、ふつうのiPadだと、画面が小さいと思います。

もちろん、iPadで何かを書いているとき、大きさのリミットはありませんが、一覧するために縮小すると、読みにくくなります。

iPadの利点をいかしたいノートならiPadを

それ以外のノートでiPadの利点を活かすと都合がいいものはiPadのほうがいいでしょう。

iPadのメリット

紙やノートをたくさん持たなくてもいい

書いたものをiPad(またはほかの場所)にデータとして格納するから、何冊もノートを持たなくても、iPadだけあれば事足ります。

場所も取りません。持ち運びも簡単です。

簡単にシェアできる

書いたものをほかの人にシェアしたいときは、iPadのほうが簡単です。

手書き派の私ですが、ブログはキーボードでタイプして、一般公開しています。

検索できる

書いた内容をあとで検索して探す必要があるなら、iPadのほうが便利です。

ただし、検索できるのは強みですが、検索するものによっては、面倒なこともあります。いろんなところから、大量に検索結果が出てくると、そこから目当てのものを探し出さなければなりません。

Google検索も同じですが、検索スキルがないと、かえって時間がかかるでしょう。

デジタルはたくさんデータを残せるのがメリットですが、大量にデータがあると、あとで探すのが大変です。

紙のノートだったら、あとで見たいページに付箋をつけておけば、一瞬でたどりつけます。

いくらでも書ける

ノートは1冊書いたら終わりで、次のノートを用意する必要がありますが、iPadの場合は、何万文字でも書けます。

あれこれたくさん書くので、ふつうのノートでは追いつかない、という人はiPadのほうがいいかもしれません。

いろいろなノートを使い分けたいという人も、iPadがいいでしょう。

長期保存できる

ノートは劣化するので、長期保存したいなら、デジタルデータのほうがいいです。

情報の一元化ができる

ノートだけでなく、プリントや教科書などをデジタル化して、iPadの中にまとめることができます。

私が大学生だったら、iPadでノートを取るのを一度は試してみるでしょう。

編集が簡単

紙のノートは一度書いたら、消しゴムで消す、修正液を塗る、上から白いシールを貼る、線で消すなどしないと編集できないので、あとで、手を加えたいなら、デジタルのほうが便利です。

カラフルにできる

アップルペンシルは、ペン先や色を自由に選べるから、ものすごくたくさんの色を使いたい、という人には、iPadのほうがいいでしょう。

読みやすい文字になる

整ったノートを作りたいならタイピングできるiPadのほうがいいです。

私はほぼ手書き

私は、ノートテイキングはほぼ手書きです。

iPadも持っていますが、私にとっては手書きのほうが手軽だし、書いたものを検索したり編集したりは全然しないので、わざわざiPadを使う必要も感じません。

ふだんパソコンに向かっている時間が長いので、アナログが可能なところでは、できるだけアナログにとどめておきたいという気持ちもあります。

手書きでも、写真に取れば、簡単にデジタル化できますから、残したいのであれば、残せます。

私が日常的に書いているノートは、10年日記、モーニングページ、食事の記録、収入と支出の記録(家計簿)、予定を管理するノートの5種類ですが、すべて紙のノートです。

予定を管理するノートは appointment book としてアマゾンで売られているもの。

予定管理ノート

10年日記は専用の日記帳

日記帳

10年前の日記を読んで思うこと、そして日記をつけるメリット。

ほかは、全部コンポジションブック(北米の大学ノートみたいなもの)です。

ノート類

ブレインダンプは、娘の使い残しの大きな紙に書くし、メモはプリンター用紙に書くし、ブログのネタの覚書も、プリンター用紙に書いて、必要ならバインダーに保存します。

プリンター用紙+バインダー(3つ穴フォルダー)はとても汎用性が高いので、いろいろな種類の記録を残せます。

要するに、あとで検索したい、ものすごく長期保存したい、部屋にノートは1冊たりとも置きたくない、キーボードを使って大量に書きたい、という事情がなければ、私が、「書いて、捨てる」でおすすめしているノートは紙で十分だと思います。

iPadもアップルペンシルもけっこう高いですからね。

ただ、好みの問題なので、iPadと手書きと両方やってみて、用途に応じて、好きな方を選べばいいでしょう。

iPadに1本化はできないと思います。

デジタルで記録すると、破って捨てることができませんから。

ストレスに思うことを紙の上にがーっと書き出して⇒買い物はやめられる。お金を使わないシンプルなストレス解消法

ビリビリと破り捨てたり、燃やしたりするのと、ファイルを画面から削除するのとでは、受ける感じが全然違います。

メッセージも、手書きのカードと、デジタルのカードでは、ありがたみが違います。

書きながら記憶したいとか、アイデアを出したいというときは、手書きのほうがいいですよ。

上手に学びたいなら、マインドマップを始めよう(TED)

それと、いつもキーボードを使っていると、確実に漢字が書けなくなります。

******

読者の質問に回答しました。

あなたも、疑問、感想、伝えたいことなどありましたら、お気軽にメールください。

お待ちしています。





クローバー運をよくするために小さなリスクを取ろう(TED)前のページ

他人の評価をえさにして生きないほうがいい話。次のページ空手

ピックアップ記事

  1. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  2. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  3. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
  4. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…
  5. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…

関連記事

  1. お便りありがとう。

    ミニマルな日常

    捨てて困るか、困らないかは結局自分が決めることなのです。

    読者のお便り紹介コーナーです。2016年3月後半~4月前半に「筆子ジャ…

  2. デイジー

    ミニマルな日常

    ゴミを出さないことを意識すれば暮らしは自然にシンプルになる。

    断捨離ってけっこう疲れますよね?すぐゴミになる物を家の中に入れ…

  3. 包装資材

    ミニマルな日常

    ゴミを減らすための梱包材リユース~読者の体験談。

    読者のお便り紹介。今回はランダムな話題で、3人の方のメールをシェアしま…

  4. ノートを書く手元

    ミニマルな日常

    モーニングページがもたらした心の静寂~読者の体験。

    モーニングページに関する読者のお便りを2通紹介します。ともに書…

  5. 豚の貯金箱

    ミニマルな日常

    身の丈に合った暮らしをする3つの方法。

    身の丈に合った暮らしとは、無理をせず、分相応に暮らすこと。それ…

  6. 疲れてる人

    ミニマルな日常

    だらだら家事や片付けで1日が終わるあなたに。目の前のことに集中するには?(前編)

    片付けや家事をがんばっているわりには、今ひとつ進まない、だらだらやって…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,829人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. シンプルなデスクで働く人
  2. 多すぎる本
  3. 着る服に迷っている人
  4. 衣類の捨て活中の女性
  5. 自信のある女性
  6. 片付いたテーブル
  7. ウィンドウショッピング
  8. 海辺で朝日に向かって立つ女性
  9. トレーディングカード
  10. もう着ない服を探す

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. なんとなく買う女。
  2. スマホ
  3. 古い手紙を読んでいる人
  4. 片付け中
  5. お香
  6. 心配している少女
  7. お絵かき
  8. 考えている女性
  9. 寝ている人
  10. 靴がほしい女性

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP