本・雑誌

  1. 散らかった部屋

    近藤麻理恵

    全部「ときめく」ときはどうする?こんまり式で失敗しないコツ

    近藤麻理恵さんの、大ベストセラー「人生がときめく片付けの魔法」を読みながら片付けようとしても、うまく行かない場合があります。以前、「別にときめかず普通の…

  2. 「上質な場所」ってどこよ?

    ドミニック・ローホー

    片付け本というより哲学の本?ドミニック・ローホーの「シンプルに生きる」の感想

    ドミニック・ローホーさんの「シンプルに生きる」の感想をお伝えします。この本は、フランスで2005年に出た L'art de la simplicité …

  3. シンプルに生きる

    ドミニック・ローホー

    ドミニック・ローホー「シンプルに生きる」でフランス語とミニマリズムを同時に学ぶ

    フランス語の勉強のために、フランス人ミニマリスト、ドミニック・ローホーさんの「シンプルに生きる」という本の原書と翻訳本を入手しました。まず翻訳本を読んで…

  4. 簡素な暮らしの家事手帖

    ミニマリズムの参考書

    村川協子「簡素な暮らしの家事手帖」の感想。老いてからでは間に合わない

    村川協子さんの「簡素な暮らしの家事手帖」を読みましたので、感想をお伝えします。サブタイトルは「老いを心豊かに生きる知恵」となっています。2011年の春に…

  5. テーブル

    金子由紀子

    金子由紀子「引き算する暮らし」の感想

    All about でシンプルライフのガイドをしている金子由紀子さんの「引き算する暮らし」という本を読みました。2014年の1月に出たPHP文庫をベースにしたキ…

  6. 基本の断捨離21のルール

    ミニマリズムの参考書

    やましたひでこの『基本の断捨離21のルール』をミニマリストの視点で読んだ感想

    やましたひでこさんの電子書籍、『基本の断捨離21のルール』を読みました。実はこの本、私が持っている唯一のやましたさんの著書です。やましたさんのサ…

  7. クローゼット

    カレン・キングストン

    ガラクタをためこむ7つの弊害:不用品があなたをむしばんでいる~カレン・キングストンに学ぶ

    「モノを捨てたほうがいい気はするけど、なかなかできない」というあなたに、ガラクタを家にためこむデメリットをお伝えします。風水を生業とするイギリスのカレン…

  8. コーヒーカップ

    阿部絢子

    阿部絢子『家事名人の生活整理術』の感想~時短家事の秘密はシンプルライフにある

    生活評論家の阿部絢子さんの『家事名人の生活整理術』という本を読みました。感想をお伝えします。この本を読んだ経緯以前読んだ『モノ・人・お金 自分整理の…

  9. プラント

    断捨離テクニック

    梅雨で気分がスッキリしないあなたに~毎日5つだけ捨てて暮しを変える

    毎日、いらない物を5つ捨てて、やらなければいけないタスクを3つ片付ける断捨離テクニックをお伝えします。名づけて「5捨て3処理(ゴステサンショリ)」。本田…

  10. 本箱

    断捨離テクニック

    本の捨て方。1年で320冊捨てました。

    私の本の断捨離のやり方をお伝えします。去年はずいぶんたくさんの本を捨てました。2014年の始めは500冊はありましたが、今は、180冊ほどです(まだまだ…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,829人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 片付けが終わったあと心にぽっかり穴があいたら? 次に進む5つ…
  2. 心を整え、前に進むための考え方:TEDの記事のまとめ(25)…
  3. ときめく暮らしを追いすぎると、部屋が散らかる
  4. 浪費していないのにお金が貯まらない。そんな人が見直すべきこと…
  5. ものを捨てるのが苦手な人におすすめ。7つの捨てルール
  6. 運動は脳を鍛える最強の方法(TED)
  7. チラシ断ちから写真整理まで:シンプルライフの実践便り
  8. ものを増やさない:「買う」より「使う」に意識を向ける秘訣
  9. 紙をためない暮らし方:今日から始める7つの習慣
  10. 処分方法に迷って片付けが進まないときの解決法。
今日のおすすめ記事
  1. チョコレートケーキ
  2. ファイティングポーズ
  3. cabinet
  4. バイキンにやられる歯
  5. ゴミ出し
  6. クレジットカードを使いすぎてショックを受けている人
  7. 素足で歩く
  8. トウシューズの試し履き
  9. 青い空と白い雲
  10. 集中する人
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP