困ったこと

  1. タンポポ

    健康・アンチエイジング

    グッズに頼らない花粉症対策。体質改善が結局1番効果的

    今や国民病と呼ばれている花粉症。日本人の3割が鼻水、鼻づまりに悩まされています。今回は花粉症対策について書きます。今朝の記事に、「自分はティッシュペーパ…

  2. 肩こり

    健康・アンチエイジング

    肩こり、首こりの原因とその解消法。ポイントは生活習慣の改善

    肩こりの原因とその対策についてお伝えします。この記事を書こうと思ったのは、こんなお便りをいただいたからです。肩こりがひどくて頭痛がします初めまし…

  3. お気に入りのトップス

    ファッションをミニマルに

    服の枚数を減らすと困るかもしれない5つのことと、それを解決するコツ

    手持ちの服を減らしたいと思っている女性はたくさんいます。ただ、なかなか実行に移せないようです。洋服の断捨離に関するお便りを拝見していると、あんまり枚数を減らすと…

  4. 行列

    お金を貯める

    無料プレゼントをほしがる気持ちが貧乏神を引き寄せる

    「無料プレゼント」この言葉になびかない人は少ないと思います。しかし無料のものが、際限なく物を増やし、結局お金を失わせ、家に貧乏神を引き寄せます。「無料」…

  5. 寝ながらテレビを見る図

    ミニマム思考

    テレビを見ると「買わない暮し」からどんどん遠ざかる理由

    テレビを見ると、いたずらに物を買ってしまう理由をミニマリストの視点からお伝えします。もう何年も前から、テレビの弊害はあちこちで言われています。新聞や雑誌…

  6. 時計

    ミニマム思考

    今すぐ捨てたい。時間を奪う5つの悪しき習慣

    「毎日忙しい」「仕事がはかどらない」「あっという間に夕方になってしまった」そんなふうに思っている人は多いと思います。今回は、知らないうちにあなたの時間を…

  7. 服がいっぱいのクローゼット

    ミニマム思考

    人が物をためこむ4つの理由~自分のせいか、社会のせいか。

    なぜ人は物をためこんでしまうのでしょうか? きょうはこの理由を4つお伝えします。物ををためこむ理由を知れば、「ためこまない人」になることができます。また…

  8. メールチェック

    ミニマルな日常

    パソコンとスマホ依存を防止する5つの方法

    インターネットをだらだら見て睡眠不足や運動不足になっていませんか?パソコンやスマホ、タブレットの使いすぎを防ぐ方法を5つお伝えします。仕事でパソコンを使…

  9. 頭痛

    ミニマム思考

    物が多いとストレスがたまる7つの理由

    なぜ部屋の中に物が多いとストレスがたまるのか? その理由を7つお伝えします。1.ガラクタは、私たちの感覚を必要以上に刺激する物がいっぱいあると、それ…

  10. スーパーマーケット

    TEDの動画

    食品ロス(捨ててしまう食べ物)を減らすためにできること(TED)

    シンプルライフの参考になりそうなTEDのプレゼンを紹介しています。今回は、2013年のTEDxマンハッタンから、ピーター・レナーさんの食品ロス(食品の廃棄)に関…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,829人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 片付けが終わったあと心にぽっかり穴があいたら? 次に進む5つ…
  2. 心を整え、前に進むための考え方:TEDの記事のまとめ(25)…
  3. ときめく暮らしを追いすぎると、部屋が散らかる
  4. 浪費していないのにお金が貯まらない。そんな人が見直すべきこと…
  5. ものを捨てるのが苦手な人におすすめ。7つの捨てルール
  6. 運動は脳を鍛える最強の方法(TED)
  7. チラシ断ちから写真整理まで:シンプルライフの実践便り
  8. ものを増やさない:「買う」より「使う」に意識を向ける秘訣
  9. 紙をためない暮らし方:今日から始める7つの習慣
  10. 処分方法に迷って片付けが進まないときの解決法。
今日のおすすめ記事
  1. 服を買い物中の女性
  2. 読書
  3. スマホを見ている人
  4. 自己主張する人。
  5. バッグ
  6. 「いつかいる」と思う人
  7. スーパーで買い物している女性
  8. ノートを見て考えている女性
  9. スニーカーのコレクション
  10. おしゃれなブロンドの女性
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP