メールチェック

ミニマルな日常

最終更新日: 2017.08.8

パソコンとスマホ依存を防止する5つの方法

ページに広告が含まれる場合があります。

 

インターネットをだらだら見て睡眠不足や運動不足になっていませんか?パソコンやスマホ、タブレットの使いすぎ防ぐ方法を5つお伝えします。

仕事でパソコンを使わない人でも、余暇や休みの日にインターネットをだらだらと見てしまうことが多いのではないでしょうか?

大切なことを選びとって潔く生きるミニマリストにはパソコンへの依存は似つかわしくありません。

デジタル機器の使用を控えれば、暮しはもっとシンプルになります。

実は私は在宅ワークでパソコンを使うので、パソコンのヘビーユーザーです。こんなふうにパソコンの使いすぎを防止しています。



1.パソコンやスマホの使いすぎの弊害を知る

なぜパソコンをやりすぎるとよくないのか、そのデメリットを自覚しておくと、「少しは控えよう」という気持ちになります。

パソコンをやりすぎる弊害にはこんなものがあります。

時間が無駄になる

パソコンばかり見ていて肝心のことをする時間がなくなります。ブログをだらだら読んでいると、睡眠時間が減ったり、本を読む時間がなくなったり、家族と話をする時間が取れません。

運動不足になり健康を害する

座りっぱなしでパソコンに向かうので、からだによくありません。座りっぱなしだと早死すると言われていますが、あながち嘘でもないでしょう。

先日も書きましたが、脳の活性化には運動不足が1番です⇒脳の若さを保つ7つの方法~アンチエイジングは頭から 逆に言うと、座りっぱなしだと老化が進むわけです

ずっと座っていると血の巡りが悪くなりますから肩こり、腰痛、心臓病、肥満の原因にも。

目によくない

同じ画面を同じ姿勢でじっと見ていると目が疲れます。しかもパソコンやスマホの画面はまぶしいです。ブルーライトのため、眼精疲労が進みます。

ブルーライトの弊害はこちら⇒ブルーライトとは?この光の正体とその影響をわかりやすく説明

肩こりは目の疲れからも来ていますよ。

ストレスがたまる

楽しいからパソコンを見ていると思いこんでいる人が多いのですが、実はストレスがたまっていきます。

いわゆるテクノストレスです。

テクノストレスの原因は複雑にからみあっています。

たとえば、モニターからの光の刺激、つねに情報に追いついていないといけないという気持ち、いつもメールの着信を待ち受ける心、処理速度の早いパソコンに合わせてようと無理やりがんばる脳、目の焦点を合わせるために酷使する自律神経から始まる神経系の乱れなど。

最近はSNSによる社会的なストレスもあります。つまり友だちはみんなリア充なのに、自分の暮しはあまりに単調だと思い込んでがっかりしたり、みんなに認めてもらいたいので、無理に毎日演出をし修正を加えたた写真をフェイスブックやインスタグラムに投稿したり。

匿名性の高いインターネットを使ったサイバーいじめ、パソコンやスマホから離れられない依存症、引きこもりもストレスを生みます。

2.すべての情報を知ろうとしない

インターネットの世界にあるデジタルな情報、たとえば、Eメール、ブログの記事、ホームページのコンテンツ、こういったものをすべて知る必要はないことに気づくことが大切です。

情報はそれを知って、自分の生活にいかして初めて生きるもの。たくさん知っていればいいというわけでなく、その情報を活用するべきなのです。

いつも情報を追っていると、情報を追うこと、識別したり選択すること、管理することに時間をとられ、情報を生かすところにまで手がまわりません。

これは物をためすぎて、収納に血道をあげ、その物を使うことができないのと似ています。

それに、どんなに情報を追い求めても、絶対追いつきません。相手はインターネットで、世界中のありとあらゆるところから、日々怒涛のように発信されるのですから。

不用なメルマガは解除し、読まないと判断したメールはどんどん削除。

情報を追うのをやめ、自分と対話する時間をもうけると、自分にとって大切な情報や物はおのずと浮かび上がってきます。





3.パソコン時間を制限する

意識的にパソコンを見る時間や、頻度の制限をかけます。

たとえばブログを見るのは日に1時間にする、ある一定の時間帯のみにするなどタイムリミットをかけます。ダラダラ見るのが1番よくありません。

またメールチェックは日に2回だけにするというように頻度の制限をかけるのも有効です。

メールチェックの頻度をさげる方法⇒メールチェックしすぎていませんか?メールに支配されないシンプルな暮しのすすめ

私は、SNSにかける時間は長くても1日10分にしています。

4.デジタルデトックスをする

デジタルデトックスとは、意識的にデジタル機器から離れることです。全くインターネットを使わない時間をもうけるのもパソコン離れに効果があります。

大々的に、ぱたっとインターネットをやめてもいいし、部分的にやめてもいいです。

たとえば週に1度は、スマホを電話としてのみ使う日を作るとか、家では絶対仕事のメールをチェックしないとか、自分のスマホ依存度に応じてやってみてください。意外と大丈夫かもしれません。

あるいは時々は、スマホを家に置いて外出してみます。買い物にスマホを持っていく必要はさほどありません。持っていくから使うことになるのです。

デジタルデトックスのやり方⇒スマホ疲れしてませんか?~簡単デジタルデトックスで心の余裕をとりもどす

5.リアルの生活を優先する

ひまだと家でいつまでもパソコンを眺めてしまうので、パソコンやスマホを見る以外のアナログの活動を積極的にします。

パソコンに関係のないお稽古事をしたり、人と会ったり、美術館やコンサートに行ったり、旅行したり、家事をがんばったり。

そういうリアルの生活を「主」にして、パソコンやスマホを使う生活は「従」にするのです。

パソコンやスマホは、リアルの生活の質を高めるために使うことにします。たとえば、ホテルの予約に使ったり、コンサートの予定をチェックしたり、チケットを購入したり、というように。

パソコンを使って、片付けがテーマのブログの記事を読むのはあくまで付属的な活動。メインの活動は実際に部屋を片付けることです。

これが逆転しないように気をつけます。

インターネットが出始めたころは、みんな、パソコンを「従」の位置づけで使っていたはずです。それがいつのまにか、「主」になってきたのです。

「なんのためのインターネットなのか」ということを見直すと、パソコンに向かう時間を減らすことができます。





写真をとる女性写真(紙焼きとデジタル)の整理の仕方と増やさないコツ前のページ

効果的にガラクタを捨てる7つのコツ~カレン・キングストンに学ぶ次のページ断捨離してます

ピックアップ記事

  1. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  2. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  3. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  4. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  5. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。

関連記事

  1. クローゼットから衣類を取り出す女性

    ミニマルな日常

    500着以上あった服を、80着に減らしてタンスも捨てた。さらに減らすにはどうしたらいい?

    シンプルライフをめざしている読者のお便り紹介です。今回は5月の終わりに…

  2. 雛人形

    ミニマルな日常

    親にもらった雛人形をようやく捨てることにした。

    読者のお便り紹介コーナーです。今回は2018年6月~7月にいただいたメ…

  3. イライラする主婦

    ミニマルな日常

    片付けや家事が終わっても暗い気分になるときの解決法(後編)

    片付けや家事をやりとげたあと、悲しいようなイライラするようなネガティブ…

  4. ストレスのある女性

    ミニマルな日常

    気持ちが穏やかになる~不用品を捨てる意外なメリット(その2)

    断捨離をすることで得られる意外なメリットを紹介しています。今回…

  5. カナダのマグ

    ミニマルな日常

    カナダに移住するとき日本から持っていきたい最低限の物は?

    もうすぐカナダに移住しますが、どんな物を持っていったらいいですか? 最…

  6. 古い家と水路

    ミニマルな日常

    人の物を勝手に捨てた罪悪感にさいなまれます。どうしたらいいでしょう?

    3年前、家族や親類の物を勝手に捨てた罪悪感が消えません。人の物を勝手に…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,829人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 不用品をソートしている女性
  2. ネットで靴を買う女性
  3. 読書する手元
  4. 母と娘
  5. 大きな家具
  6. スマホを使いすぎている女性
  7. 自信がある女性
  8. 不用品を捨てようとしている女性
  9. キッチンの片付けに疲れている女性
  10. 服をチェックしている女性

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. マスキングテープ
  2. コートを着た女性
  3. 散らかったキッチン
  4. 美容系ユーチューバー
  5. 買い物する女性
  6. 本をかかえる女性
  7. いらない贈り物
  8. ガラスのジャーやコップがたくさん
  9. ブティック
  10. 海岸にて

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP