心の整理

  1. 感謝している人

    TEDの動画

    感謝こそが自信の基礎になる(TED)

    自信をつけたい人におすすめのTED動画を紹介します。タイトルは、Gratitude: The Foundation of Confidence (感謝:…

  2. カップを拭いている女性

    ミニマム思考

    ガラクタに紐づいている感情を切り離して、今度こそ汚部屋をきれいにする。

    時々書いている汚部屋脱出シリーズ。きょうは、ガラクタに無駄に込めている思いを手放すすすめです。物にいちいち思いを込めず、物は物、ガラクタはガラク…

  3. あたまを抱える人

    ミニマルな日常

    ものや人に執着してしまう強欲な自分が嫌い。執着心を手放す方法を教えて。

    私は執着心が強いから手放したい。この相談にアドバイスします。まずメールをシェアしますね。ポンポンさんからいただきました。人一倍執着心があります…

  4. 若い女性

    TEDの動画

    他人の意見から解放されるために(TED)

    人の評価を気にしてしまい、自分の本当の気持ちを押し込める傾向がある人におすすめのTEDトークを紹介します。タイトルは、Freeing Yourself …

  5. 悩んでいる人

    ミニマム思考

    独身でいることを恥じる気持ちは、今すぐ捨てて。やり方を教えますから。

    読者のお便りに返信します。モーニングページを書けば不安を解消できるでしょうか? という質問です。もちろん書くことはおすすめしますが、その前に考え方を変え…

  6. 悪い親

    TEDの動画

    すべての親が「いい親」ではない(TED)

    よくない親に育てられた人に見てもらいたいTEDトークを紹介します。タイトルは、Not all parents are good すべての親がいいわけでは…

  7. 忙しいお母さん

    TEDの動画

    人との間に境界線を引くからこそ、素晴らしい人生になる(TED)

    頼まれごとを断れない人に見てほしいTEDトークを紹介します。タイトルは How Boundaries Make Space For The Sweet …

  8. ストレスを感じている人

    買わない

    買い物しすぎてしまう人におすすめする日々のストレスマネジメント。

    買い物が多いとものが増えるので、「片付ける時間がない」「置き場所がない」「すぐに散らかる」「捨てられない」「判断に迷う」といった問題は、買い物のしすぎを解決して…

  9. 懐中時計

    ミニマルな日常

    捨てるべきかどうかわからない人へ。それが大切かどうか知るための3つの質問を教えます。

    断捨離中、すべて大事だ、どれも必要なものばかりだ、捨てるものなんて何もない。そう思っていっこうに部屋が片付かない人に、「大事なもの」について考えてみるこ…

  10. ワーキングマザー

    ミニマルな日常

    今を生きるために捨てたほうがいいもの3つ。

    今にフォーカスする記事を書いてください、という読者のメールに返信します。ハンニャバルさんからいただきました。2通あるので、まとめて紹介しますね。…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,841人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 思い出品はそんなにいらない~手放す理由、もう4つあります
  2. ついイラッとしてしまうあなたへ ~物事を個人的に受け取らない…
  3. 服の断捨離がラクになる~読者が試した2つの方法
  4. ものを減らすと心が軽くなる!断捨離の7つの心理的メリット
  5. 「片付ける時間がない」は本当か?ガラクタが奪う5つの時間
  6. 心のモヤモヤが晴れた~読者から届いた『気持ちの片付け』体験談…
  7. 紙ゴミを増やす5つの心理と、思い込みを手放す方法
  8. 衝動買いをストップ!書き出すだけで本当に必要なものが見えてく…
  9. 新しい環境が不安なあなたへ~居心地悪さに慣れよう(TED)
  10. 思い出はどう残す? 手放す vs. 記録する、それぞれの方法…
今日のおすすめ記事
  1. 市販の弁当
  2. マグカップを持つ人
  3. テーブルの上のグラス
  4. 服を買っている人
  5. 本を顔に当てている女性
  6. ぼんやりした人
  7. 貯金通帳と印鑑
  8. 積読本を読んでいる女性
  9. 狭いダイニングキッチン
  10. ハンガーとカラフルな服
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP