- ホーム
- 過去の記事一覧
心の整理
-
感謝こそが自信の基礎になる(TED)
自信をつけたい人におすすめのTED動画を紹介します。タイトルは、Gratitude: The Foundation of Confidence (感謝:…
-
ガラクタに紐づいている感情を切り離して、今度こそ汚部屋をきれいにする。
時々書いている汚部屋脱出シリーズ。きょうは、ガラクタに無駄に込めている思いを手放すすすめです。物にいちいち思いを込めず、物は物、ガラクタはガラク…
-
ものや人に執着してしまう強欲な自分が嫌い。執着心を手放す方法を教えて。
私は執着心が強いから手放したい。この相談にアドバイスします。まずメールをシェアしますね。ポンポンさんからいただきました。人一倍執着心があります…
-
他人の意見から解放されるために(TED)
人の評価を気にしてしまい、自分の本当の気持ちを押し込める傾向がある人におすすめのTEDトークを紹介します。タイトルは、Freeing Yourself …
-
独身でいることを恥じる気持ちは、今すぐ捨てて。やり方を教えますから。
読者のお便りに返信します。モーニングページを書けば不安を解消できるでしょうか? という質問です。もちろん書くことはおすすめしますが、その前に考え方を変え…
-
すべての親が「いい親」ではない(TED)
よくない親に育てられた人に見てもらいたいTEDトークを紹介します。タイトルは、Not all parents are good すべての親がいいわけでは…
-
人との間に境界線を引くからこそ、素晴らしい人生になる(TED)
頼まれごとを断れない人に見てほしいTEDトークを紹介します。タイトルは How Boundaries Make Space For The Sweet …
-
買い物しすぎてしまう人におすすめする日々のストレスマネジメント。
買い物が多いとものが増えるので、「片付ける時間がない」「置き場所がない」「すぐに散らかる」「捨てられない」「判断に迷う」といった問題は、買い物のしすぎを解決して…
-
捨てるべきかどうかわからない人へ。それが大切かどうか知るための3つの質問を教えます。
断捨離中、すべて大事だ、どれも必要なものばかりだ、捨てるものなんて何もない。そう思っていっこうに部屋が片付かない人に、「大事なもの」について考えてみるこ…
-
今を生きるために捨てたほうがいいもの3つ。
今にフォーカスする記事を書いてください、という読者のメールに返信します。ハンニャバルさんからいただきました。2通あるので、まとめて紹介しますね。…